• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロRNA発現調節による川崎病の抗炎症治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 22K15943
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

平井 健太  岡山大学, 大学病院, 研究准教授 (50814224)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード川崎病 / マイクロRNA / 血管炎 / 好中球 / マクロファージ
研究開始時の研究の概要

川崎病は、後天性小児心疾患の原因として最も頻度が高く、巨大冠動脈瘤を合併すると冠動脈破裂や心筋梗塞により突然死のリスクとなるが、最初の報告から50年以上経過した現在でも、血管炎が起こる原因は不明である。本研究では、川崎病モデルマウスを用いて川崎病性冠動脈炎とマイクロRNAとの関連を明らかにし、マイクロRNAの発現調節により炎症鎮静化が得られるかを確認することで、川崎病の新たな病態解明や新規治療薬の開発につなげることを目標とする。

研究実績の概要

本年度は、4週齢雄のDBA/2マウスにCAWS 1mgを5日間連続で腹腔内投与することで川崎病モデルマウスを作製し、IVIG投与の有無による遺伝子発現の経時的変化を評価するために、RNA-seqを実施した。CAWS投与によるモデル作製の前日に生理食塩水を前投与するCAWS群、IVIGを前投与するIVIG+CAWS群、炎症を惹起しないナイーブ群を各n=12で設定した。CAWS初回投与から1、7、28日後にマウスから心臓を摘出して、RNA-seqを実施した。IVIGの有無によるエンリッチメント解析を実施したところ、IVIGにより細胞死や血小板活性化の関連遺伝子は抑制されていたが、NF-κB経路や好中球の血管内皮へのmigrationは抑制されておらず、これらがIVIG抵抗性の川崎病に対する治療ターゲットとなり得ることを明らかにした。現在は、上記解析結果をもとに治療ターゲットとなる標的遺伝子を探索中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

IVIG投与の有無による経時的なRNA-seqを実施完了し、治療ターゲットとなる標的遺伝子を探索中であるため。

今後の研究の推進方策

治療ターゲットとなる標的遺伝子を決定し、川崎病の炎症抑制ができるか検証を行う。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Initial trial of three-lead wearable electrocardiogram monitoring in a full marathon2024

    • 著者名/発表者名
      Hirai K, Sakano N, Oozawa S, Ousaka D, Kuroko Y, Kasahara S
    • 雑誌名

      J Cardiol Cases

      巻: - 号: 1 ページ: 24-28

    • DOI

      10.1016/j.jccase.2024.03.004

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravenous infusion of cardiac progenitor cells in animal models of single ventricular physiology2023

    • 著者名/発表者名
      Goto T, Ousaka D, Hirai K, Kotani Y, Kasahara S
    • 雑誌名

      Eur J Cardiothorac Surg

      巻: 64 号: 4

    • DOI

      10.1093/ejcts/ezad304

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児心疾患と再生医療2023

    • 著者名/発表者名
      平井健太,王英正
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 64 ページ: 237-243

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Exercise-Induced Ischemic ST-Segment Elevation in Anomalous Origin of the Right Coronary Artery From the Left Sinus of Valsalva With an Intramural Course and Blocked Coronary Bypass.2022

    • 著者名/発表者名
      Hirai K, Ousaka D, Kuroko Y, Kasahara S
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 14

    • DOI

      10.7759/cureus.32418

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trial of Sportswear Type ECG Sensor Device for Cardiac Safety Management during Marathon Running2022

    • 著者名/発表者名
      Yamane Takahiro、Hirano Kazuya、Hirai Kenta、Ousaka Daiki、Sakano Noriko、Morita Mizuki、Oozawa Susumu、Kasahara Shingo
    • 雑誌名

      Advanced Biomedical Engineering

      巻: 11 号: 0 ページ: 151-161

    • DOI

      10.14326/abe.11.151

    • ISSN
      2187-5219
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vascular occlusion with 0.035-inch hydrogel expandable coils in congenital heart disease and vascular anomalies2022

    • 著者名/発表者名
      Baba K, Kondo M, Eitoku T, Shigemitsu Y, Hirai K, Otsuki S, Kanazawa T, Iwasaki T, Iguchi T, Toh N, Kotani Y, Kasahara S
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 80 号: 3 ページ: 249-254

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2022.04.005

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Eight-year follow-up of cardiosphere-derived cell transplantation in patients with single ventricle congenital heart disease2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hirai
    • 学会等名
      European Society of Cardiology Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term clinical outcome after transcoronary cardiosphere-derived cell infusion in patients with single ventricle congenital heart disease2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hirai
    • 学会等名
      American Heart Association Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi