研究課題/領域番号 |
22K15963
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分53010:消化器内科学関連
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
藤本 剛英 滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90792820)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | NAFLD / NASH / 腸内細菌 / 腸内真菌 / 肝硬変 |
研究開始時の研究の概要 |
NASHが原因で肝硬変・肝癌を発症する症例が増加傾向である。NAFLDの症例のうちどのような症例が肝臓に炎症・線維化を惹起し、NASH・肝硬変に移行するかは明らかとはなっていない。近年、腸内微生物環境が肝疾患と関連することが報告されているが、依然不明な点も多く、腸内真菌についての報告は少ない。本研究の目的はNAFLD、NASH、肝硬変患者の腸内細菌叢および真菌叢を解析し、肝臓の線維化に深く関わる肝筋線維芽細胞との相互作用を解明することである。さらにはNASHモデルマウスで、線維化と発癌に関連するメカニズムを解明する。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的はNAFLD患者、NASH患者、肝硬変患者の腸内細菌、腸内真菌と病態との関連を明らかにすることである。現在は各々の患者をリクルートし、便からDNAを抽出し、検体採取している段階である。今後検体をふやし、その後詳しい精査を行う予定としている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
患者リクルートが予定よりも遅れいている状況である。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は患者リクルートをすすめ、検体を増やしていく方針としている。
|