• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胃がん浸潤における時空間的ダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K16028
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

戸ヶ崎 和博  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (50936408)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード胃がん / 浸潤 / シングルセル / ライブイメージング / オルガノイド
研究開始時の研究の概要

びまん性胃がんは高い浸潤能・播種性を特徴とする極めて悪性度の高い疾患であるが,適切なヒト疾患モデルの欠如により根本的な治療法は未だ確立されていない.本研究では申請者らが確立したin vivoびまん性胃がんオルガノイドモデルに加えて,シングルセル発現解析,空間的発現解析,in vivoライブイメージング技術を駆使することで,腫瘍の浸潤過程を1細胞レベルで追跡・解析し,浸潤を担う腫瘍細胞の機能と動態を解明する.これまで困難であった悪性腫瘍の浸潤のダイナミクスを捕捉する技術基盤を確立し,メカニズムを突き止めることで,難治性の理解を深めるとともに新規治療開発を目指す.

研究成果の概要

本研究では,患者由来びまん性胃がんオルガノイドのマウスへの同所移植モデルを用いて浸潤を担う腫瘍細胞の機能性と動態について明らかにすることを目的とした.同所移植で形成した腫瘍についてシングルセルmRNAシークエンス解析を実施し,既報において腫瘍浸潤先進部において多く発現が認められることが報告されている遺伝子が高発現するクラスターを同定した.TCGAのコホートデータを用いた生存解析から,このクラスターの細胞が腫瘍の悪性度と関連していることが示唆された.またこのマーカー遺伝子を用いて,in vivoでの細胞の蛍光可視化を行うと,移植後1週間で蛍光細胞が,浸潤先端部に集積するダイナミクスが確認された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでヒト腫瘍の浸潤メカニズムについて,1細胞レベルでの時空間的情報を付加した機能解析を行なった報告はない.本研究で得られる成果は,浸潤というがんの悪性化における初期にして最も重要なステップについての理解を深め,進行がんの根元治療の開発につながると考えられる.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Genotype-phenotype mapping of a patient-derived lung cancer organoid biobank identifies NKX2-1-defined Wnt dependency in lung adenocarcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Ebisudani Toshiki, Hamamoto Junko, Togasaki Kazuhiro, et al.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 号: 3 ページ: 112212-112212

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112212

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ゲノムを超えろ!生きた癌細胞を使った未来のプレシジョンメディシン 胃がんオルガノイドを用いた腫瘍浸潤モデルの作成2023

    • 著者名/発表者名
      戸ヶ崎和博,佐藤俊朗
    • 学会等名
      日本癌治療学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] びまん性胃がんの腫瘍内不均一性モデルの作成2023

    • 著者名/発表者名
      戸ヶ崎和博、佐藤俊朗、金井隆典
    • 学会等名
      第95回日本胃癌学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi