• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵管内乳頭粘液性腫瘍に対する制御性T細胞を中心とした新規バイオマーカーの探索

研究課題

研究課題/領域番号 22K16057
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関関西医科大学

研究代表者

伊藤 嵩志  関西医科大学, 医学部, 助教 (20700280)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2024年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード制御性T細胞 / インターロイキン35 / 膵管内乳頭粘液性腫瘍 / 分枝型膵管内乳頭粘液性腫瘍
研究開始時の研究の概要

分枝型膵管内乳頭粘液腫瘍(IPMN)は組織学的にIPMN with LGDと悪性であるIPMN with HGD, IPMN with INVに分類される.IPMN の手術適応を決定する普遍的なマーカーの探索が必要である.制御性T細胞(Tregs)は免疫寛容の中心となる細胞であり,IPMN with LDGからIPMN with INVに至る過程で,組織に浸潤するTregsが抗腫瘍免疫を抑制する観点から,Tregsを中心とした抑制性サイトカインがその疾患悪性度に関与すると考え,手術適応を決定するマーカーになりうるか検討する.

研究実績の概要

分枝型膵管内乳頭粘液腫瘍(intraductal papillary mucinous neoplasm:IPMN)は組織学的にIPMN with low-grade dysplasia(LGD)と悪性であるIPMN with high-grade dysplasia(HGD), IPMN with an associated invasive carcinoma(INV)に分類される.IPMN with HGD, INVが手術適応とされるが,現在の国際ガイドラインでは術前の手術適応は画像診断に頼るところが大きく,手術適応を決定する普遍的なマーカーの探索が必要である.近年制御性T細胞から産生される抑制性サイトカインであるinterleukin-35(IL-35)が様々な疾患で関与する報告が散見されるが,IPMNではこれまでに報告がない.そこで,IPMN with LDGからIPMN with INVに至る過程で,組織に浸潤するTregsが抗腫瘍免疫を抑制する観点から,Tregsを中心とした抑制性サイトカインがその疾患悪性度に関与すると考えた。本年度は昨年の9例から14例を追加した計23例の血清と18例の組織検体が得られた。9例について血清IL-35の測定を行った。low gradeであった3例のうち2例が基準範囲より上昇しており Carcinomaの6例中5例で血清IL-35の上昇がみられた。コントロールとして健常者の血清IL-35の測定を行ったが全例で正常範囲内であった。手術に至るIPMN患者のうちほとんどの症例で血清IL-35の上昇がみられるものの、癌、非癌での鑑別はつかなかった。追加検体の制御性T細胞に関わるサイトカインの動きや組織検討は次年度以降で検討する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は14例の患者が登録でき、合計で23例の血清と18例の組織検体が得られた。しかし、症例数は少なく、さらに症例の蓄積が必要。9例について血清IL-35の測定を行った。low gradeであった3例のうち2例が基準範囲より上昇しており、Carcinomaの6例中5例で血清IL-35の上昇がみられた。コントロールとして健常者の血清IL-35の測定を行ったが全例で正常範囲内であった。手術に至るIPMN患者のうちほとんどの症例で血清IL-35の上昇がみられるものの、癌、非癌での鑑別はつかなかった。

今後の研究の推進方策

IPMNの病理組織増には免疫形質が関与しており、胃型、腸型、胆膵型などに分類される。それぞれでMUC1,MUC2,MUC5AC,MUC6,CDX2の染色別に評価ができるため、同意が得られた症例での組織を免疫染色をおこない、その免疫形質とIL-35値ならびに制御性T細胞の関与も検討する予定である。また症例数が非常にすくなく、さらなる症例の蓄積を行う。また、切除検体を用いてIL-35の組織学的発現を評価するため、IL-35のサブユニットであるIL12p35とEBi3の免疫染色も評価する予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 6件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Long-term Outcomes after Steroid Pulse Therapy in Patients with Type 1 Autoimmune Pancreatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeura Tsukasa、Tomiyama Takashi、Takaori Ayaka、Ito Takashi、Nakamaru Koh、Masuda Masataka、Hori Yuichi、Tsukuda Satoshi、Sumimoto Kimi、Mitsuyama Toshiyuki、Nakayama Shinji、Shimatani Masaaki、Uchida Kazushige、Takaoka Makoto、Okazaki Kazuichi、Naganuma Makoto
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 62 号: 20 ページ: 2931-2940

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.0807-22

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2023-10-15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Retrospective Study Investigating the Safety and Efficacy of Nanoliposomal Irinotecan in Elderly Patients with Unresectable Pancreatic Cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Ikoma Tatsuki、Matsumoto Toshihiko、Boku Shogen、Yasuda Tomoyo、Masuda Masataka、Ito Takashi、Nakamaru Koh、Yamaki So、Nakayama Shinji、Hashimoto Daisuke、Yamamoto Tomohisa、Shibata Nobuhiro、Ikeura Tsukasa、Naganuma Makoto、Satoi Sohei、Kurata Takayasu
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 号: 10 ページ: 3477-3477

    • DOI

      10.3390/jcm12103477

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of neoadjuvant therapy on gut microbiome in patients with resectable/borderline resectable pancreatic ductal adenocarcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Takaori Ayaka、Hashimoto Daisuke、Ikeura Tsukasa、Ito Takashi、Nakamaru Koh、Masuda Masataka、Nakayama Shinji、Yamaki So、Yamamoto Tomohisa、Fujimoto Kosuke、Matsuo Yoshiyuki、Akagawa Shohei、Ishida Mitsuaki、Yamaguchi Kiyoshi、Imoto Seiya、Hirota Kiichi、Uematsu Satoshi、Satoi Sohei、Sekimoto Mitsugu、Naganuma Makoto
    • 雑誌名

      Pancreatology

      巻: - 号: 4 ページ: 367-376

    • DOI

      10.1016/j.pan.2023.04.001

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 遠隔転移膵癌に対するConversion Surgeryの現状と展望2023

    • 著者名/発表者名
      里井壮平、山本智久、橋本大輔、山木壮、松井雄基、朴将源、柴田伸弘、池浦司、伊藤嵩志、関本貢嗣
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 44 ページ: 125-130

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胆管狭窄に対するPlastic Stent複数本留置の役割とテクニック2023

    • 著者名/発表者名
      島谷昌明, 光山俊行, 堀谷俊介, 松本浩尚, 折野匡洋, 中川達矢, 高山拓也, 加納真孝, 弓場孝郁, 伊藤嵩志, 池浦司, 北出浩章
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 44 ページ: 1307-1315

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of type 2 autoimmune pancreatitis with spontaneous remission2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Takashi、Ikeura Tsukasa、Notohara Kenji、Masuda Masataka、Nakamaru Koh、Nakayama Shinji、Shimatani Masaaki、Takaoka Makoto、Okazaki Kazuichi、Naganuma Makoto
    • 雑誌名

      Clinical Journal of Gastroenterology

      巻: 16 号: 2 ページ: 297-302

    • DOI

      10.1007/s12328-022-01753-y

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 膵癌Conversion Surgeryへの挑戦 遠隔転移膵癌に対するConversion Surgeryの現状と展望2023

    • 著者名/発表者名
      里井壯平、池浦司、伊藤嵩志、関本貢嗣
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 44巻2号 ページ: 125-130

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己免疫性膵炎臨床診断基準2018の診断能と課題2023

    • 著者名/発表者名
      池浦司、伊藤嵩志、岡崎和一、長沼誠
    • 雑誌名

      膵臓

      巻: 38巻1号 ページ: 60-72

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of endoscopic stent placement for afferent loop obstruction using a short double‐balloon endoscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Takashi、Shimatani Masaaki、Masuda Masataka、Nakamaru Koh、Mitsuyama Toshiyuki、Fukata Norimasa、Ikeura Tsukasa、Takaoka Makoto、Okazaki Kazuichi、Naganuma Makoto
    • 雑誌名

      DEN Open

      巻: 3 号: 1

    • DOI

      10.1002/deo2.154

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Endoscopic retrieval of a migrated surgical clip in a choledochojejunal anastomosis using the rendezvous technique2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ito, Masaaki Shimatani, Masataka Masuda, Koh Nakamaru, Toshiyuki Mitsuyama, Makoto Takaoka, Makoto Naganuma
    • 雑誌名

      Endoscopy

      巻: May;54(5) 号: 05 ページ: E182-E183

    • DOI

      10.1055/a-1463-2618

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 術後再建腸管を有する胆膵疾患に対するバルーン式内視鏡を用いた内視鏡的逆行性胆管膵管造影の最近の進歩:治療戦略と困難症例の対処方法2022

    • 著者名/発表者名
      島谷 昌明、長沼 誠、岡崎 和一、光山 俊行、徳原 満雄、桝田 昌隆、宮本 早知、伊藤 嵩、中丸 洸、池浦 司、高岡 亮
    • 雑誌名

      日本消化器内視鏡学会雑誌

      巻: 64 号: 6 ページ: 1273-1286

    • DOI

      10.11280/gee.64.1273

    • ISSN
      0387-1207, 1884-5738
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己免疫性膵炎と膵癌との関係性2022

    • 著者名/発表者名
      池浦司、伊藤嵩志、岡崎和一、長沼誠
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 43巻 ページ: 1169-1172

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性膵炎をめぐる諸問題 厚生労働省重症度判定基準の課題(国際比較も含めて)2022

    • 著者名/発表者名
      池浦司、伊藤嵩志、長沼誠
    • 雑誌名

      消化器・肝臓内科

      巻: 12巻5号 ページ: 451-457

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 1型自己免疫性膵炎におけるステロイド維持療法期間の検討2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤嵩志、池浦司、長沼誠
    • 学会等名
      第109回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 切除不能肝門部領域悪性胆道閉塞に対するインサイドステントの有用性2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤嵩志、池浦司、長沼誠
    • 学会等名
      第100回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における術後膵液瘻に対する超音波内視鏡下経消化管ドレナージの有用性2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤嵩志、池浦司、長沼誠
    • 学会等名
      第54回日本膵臓学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 1型自己免疫性膵炎の再燃予測としてResponder Indexは有用か2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤嵩志、池浦司、長沼誠
    • 学会等名
      Japan Digestive Disease Week 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 黄疸を伴う1型自己免疫性膵炎に対する内視鏡的経鼻胆管ドレナージチューブ留置下のステロイド投与の有用性2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤嵩志、池浦司、長沼誠
    • 学会等名
      第105回日本消化器内視鏡学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Examination of self-expandable metal stents diameter for pancreatic cancer with distal biliary obstruction2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ito, Tsukasa Ikeura, Kazuichi Okazaki, Makoto Naganuma
    • 学会等名
      26th IAP/ 53th JPS
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1型自己免疫性膵炎におけるFDG-PET検査の意義2022

    • 著者名/発表者名
      大津拓也、伊藤嵩志、池浦司、長沼誠
    • 学会等名
      第117回日本消化器病学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 3年以上ステロイド投与で再燃がなかった1型自己免疫性膵炎の検討2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤嵩志、池浦司、岡崎和一、長沼誠
    • 学会等名
      Japan Digestive Disease Week 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Clinical features of solid pseudopapillary neoplasm of the pancreas2022

    • 著者名/発表者名
      Koh Nakamaru, Takashi Ito, Tsukasa Ikeura, Makoto Naganuma
    • 学会等名
      26th IAP/ 53th JPS
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EUS-FNAが潜在性腹膜播種のない切除可能および切除可能境界膵癌の予後に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      高折綾香、伊藤嵩志、池浦司、長沼誠
    • 学会等名
      第109回に掘消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Long-term outcomes and prognosis after steroid pulse therapy in patients with type 1 autoimmune pancreatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Shinji Nakayama, Takashi Ito, Tsukasa Ikeura, Makoto Naganuma
    • 学会等名
      26th IAP/ 53th JPS
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 膵癌に対する術前化学療法と腸内細菌叢の関連2022

    • 著者名/発表者名
      高折綾香、伊藤嵩志、池浦司、長沼誠
    • 学会等名
      Japan Digestive Disease Week 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院における術前治療を行ったBR膵癌に対する術前胆道ドレナージの現状 プラスチックステントとメタリックステントの比較2022

    • 著者名/発表者名
      中山新士、伊藤嵩志、池浦司、長沼誠
    • 学会等名
      第105回日本消化器内視鏡学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi