研究課題
若手研究
重症心不全に対する治療は現在のところ心臓移植が最も有効な治療法とされている。しかし、慢性的にドナーが不足している。ヒト多能性幹細胞は身体を構成するさまざまな臓器・組織へと分化することが可能であることから、hiPSCから心筋細胞を大量に分化誘導し心筋移植を行う治療法が期待されている。現在の心筋分化誘導法では、心室筋以外にも心房筋・ペースメーカー細胞・線維芽細胞が混在することが報告されており、心室筋以外の細胞が不整脈の原因になる可能性がある。そのため、心筋移植をする際には除去される必要がある。本研究では、心室筋と心房筋にて異なる代謝機序を解明し代謝相違を利用した混在する心房筋の除去法を確立する。