配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
現在、60例に対して、吸気・呼気CT画像を用いた、定量的画像解析が完了し、また、呼吸筋力に関しても測定が完了した。画像指標と呼吸筋力の関連を統計学的に解析し、呼吸筋力(PImaxとPEmax)が、COPD患者における肺過膨張を示す有効な指標であることが示された。結果は2023年11月の国際学会(APSR2023)で発表している。さらに、追加の解析結果も含め、最終的な研究結果は、2024年4月現在論文化し英文雑誌に投稿中である。 また、本研究の参加者は、2011年より継続している外来クリニカルパス適用患者を対象としたCOPDコホート研究も並行して参加している。COPDコホート研究としてのデータ収集も同時に達成できており、吸気・呼気CT画像解析パラメターを用いた画像フェノタイプに関連する論文(Yumiko Matsuo, Emiko Ogawa, Yoko Tsunoda, Akio Yamazaki, Satoru Kawashima, Yasuki Uchida, Hiroaki Nakagawa, Daisuke Kinose, Masafumi Yamaguchi, and Yasutaka Nakano. Inspiratory and Expiratory Computed Tomography Imaging Clusters Reflect Functional Characteristics in Chronic Obstructive Pulmonary Disease International Journal of Chronic Obstructive Pulmonary Disease. 18: 1047-1055. 2023.)として、英文紙に掲載された。
|