研究課題/領域番号 |
22K16262
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分53050:皮膚科学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
福本 毅 神戸大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80778770)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 悪性黒色腫 / がん代謝 / メラノーマ代謝 / エクソーム解析 / メタボロミクス / バイオマーカー / メラノーマ / 低分子代謝 / グルタミン代謝 / エピゲノム制御 |
研究開始時の研究の概要 |
ゲノム・低分子代謝物のマルチオミクス解析により、メラノーマ細胞におけるゲノム変異発現および代謝産物を網羅的に解析し、メラノーマに特徴的な「がん代謝」、特にグルタミン代謝に着目し、代謝リプログラミングとクロストークするエピゲノム制御に関与する遺伝子(遺伝子X)を特定する。さらに、メラノーマの『グルタミン代謝』制御を標的にした新たなメラノーマ治療を摸索し、新規治療戦略のバイオマーカー(コンパニオン診断薬)の特定を目指す。
|
研究実績の概要 |
人種間によりメラノーマの疾患感受性遺伝子やその変異のタイプが異なっている可能性が指摘されており、日本人のヒトメラノーマヒトサンプルを用いた解析は極めて重要である。25例の日本人メラノーマサンプルを用い、次世代シークエンサーで網羅的エクソーム解析を行い、同じ症例でのメタボロミクスの網羅的解析から、メラノーマに特徴的な低分子代謝『メラノーマ代謝』の分子機構を解明し、特定の代謝物を標的とした治療シーズを探索することを目的とし、今年度は25検体からの血液を用いたメタボロミクスのデータ採取を終了した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、研究体制が予定通りに維持できず、当初の計画よりやや研究の進捗が遅れている。予定している2種類のオミクス解析のうち、メタボロミクスの網羅的解析は終了しているが、次世代シークエンサーでの網羅的エクソーム解析のデータ採取に想定以上の時間がかかった。ホルマリン固定パラフィン包埋ブロックからのLeica LMD-6500/7000を用いたレーザーマイクロダイセクションによるDNA採取に技術的な困難が生じた。
|
今後の研究の推進方策 |
次世代シークエンサーで網羅的エクソーム解析のデータと、同じ症例でのメタボロミクスの網羅的解析からのデータを統合するマルチオミクス解析を検討しているため、両オミクス解析のデータ採取を進め、その後に多階層のオミクス解析データの統合方法を確立する。
|