• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Deciphering regulatory mechanism of trained immunity in aged HSCs and clonal hematopoiesis of indeterminate potential (CHIP)

研究課題

研究課題/領域番号 22K16302
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

Afroj Tania  神戸大学, 医学研究科, 学術研究員 (50913034)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードTrained immunity / Humanized mouse model / Hematopoietic stem cell / aging / CHIP / Humanized mice / Hematopoietic stem cells / Aging / Clonal hematopoiesis / Xenograft model
研究開始時の研究の概要

Hematopoiesis is considered as a life-long production house of immune cells and the integral component of trained immunity.
Notably, aging is coupled with functional derangements in immune cells and clonal hematopoiesis. The regulation of trained immunity in aging and clonal hematopoiesis (CHIP) is currently unknown. Here, I propose to uncover the regulatory mechanism of aging and CHIP pathogenesis by trained immunity, using humanized mouse models that are given several hematopoietic stress related to aging, hope to open a new dimension of “healthy aging”.

研究成果の概要

本研究課題は、クローン性造血の発症における老化造血幹細胞に対する訓練免疫の役割を明らかにすることを目的に、骨髄を含めた全身でヒト造血の評価が可能なヒト化マウスモデルを作製した。本モデルを用いたがん異種移植モデルにおいて、骨髄から分化した骨髄系細胞の著しい浸潤を認めたことから、担がん下もしくは病原体刺激下でのヒト骨髄系細胞、特にCD34+造血幹細胞に由来するマクロファージの役割の解明を中心に解析を行なった。その結果、訓練免疫で見られるようなヒトマクロファージの代謝の変化を見出したことから、本モデルはヒト造血系における訓練免疫の役割の解明につながることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒト化マウスを用いた本研究により、病原体成分による老化造血幹細胞への刺激がヒト造血幹細胞自身に加えヒトマクロファージの機能にどのように影響を与えるか、訓練免疫の解明につながる成果が得られた。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Preclinical evaluation of the efficacy of an antibody to human SIRPα for cancer immunotherapy in humanized mouse models2023

    • 著者名/発表者名
      Saito Yasuyuki、Iida-Norita Rie、Afroj Tania、Refaat Alaa、Hazama Daisuke、Komori Satomi、Ohata Shinya、Takai Tomoko、Oduori Okechi S.、Kotani Takenori、Funakoshi Yohei、Koma Yu-Ichiro、Murata Yoji、Yakushijin Kimikazu、Matsuoka Hiroshi、Minami Hironobu、Yokozaki Hiroshi、Manz Markus G.、Matozaki Takashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14 ページ: 1294814-1294814

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1294814

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CD47 promotes peripheral T cell survival by preventing dendritic cell?mediated T cell necroptosis2023

    • 著者名/発表者名
      Komori Satomi、Saito Yasuyuki、Nishimura Taichi、Respatika Datu、Endoh Hiromi、Yoshida Hiroki、Sugihara Risa、Iida-Norita Rie、Afroj Tania、Takai Tomoko、Oduori Okechi S.、Nitta Eriko、Kotani Takenori、Murata Yoji、Kaneko Yoriaki、Nitta Ryo、Ohnishi Hiroshi、Matozaki Takashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 号: 33 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1073/pnas.2304943120

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of fibrocyte cluster in tumors reveals the role in antitumor immunity by PD-L1 blockade2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhashi Atsushi、Koyama Kazuya、Ogino Hirokazu、Afroj Tania、Nguyen Na Thi、Yoneda Hiroto、Otsuka Kenji、Sugimoto Masamichi、Kondoh Osamu、Nokihara Hiroshi、Hanibuchi Masaki、Takizawa Hiromitsu、Shinohara Tsutomu、Nishioka Yasuhiko
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 号: 3 ページ: 112162-112162

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112162

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Development of a novel cancer immunotherapy model targeting human macrophages2023

    • 著者名/発表者名
      Tania Afroj, Yasuyuki Saito, Satomi Komori, Tomoko Takai, Okechi S. Oduori, Takenori Kotani, Yoji Murata, and Takashi Matozaki
    • 学会等名
      第21回生体機能研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Preclinical evaluation of the anti-tumor effect of anti-human SIRPα antibody in a novel humanized mouse model2023

    • 著者名/発表者名
      Tania Afroj, Yasuyuki Saito, Rie Iida-Norita, Satomi Komori, Takenori Kotani, Yoji Murata, Takashi Matozaki
    • 学会等名
      The 4th RIKEN BDR-Kobe University Joint symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Preclinical evaluation of macrophage-mediated anti-tumor effect by using a humanized MITRG mouse model2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Saito, Tania Afroj, Rie Iida-Norita, Satomi Komori, Takenori Kotani, Yoji Murata, Markus G Manz, Takashi Matozaki
    • 学会等名
      The 6th International Workshop on Humanized Mice (IWHM6)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi