• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベーチェット病患者唾液の好中球細胞外トラップ誘導能の低下原因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K16337
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

益田 紗季子  北海道大学, 保健科学研究院, 講師 (10763617)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードベーチェット病 / 好中球細胞外トラップ / NETs / 口内炎 / 唾液 / DNase I抵抗性
研究開始時の研究の概要

ベーチェット病は繰り返し発生する口内炎を特徴とする難治性疾患である。健常者の唾液には好中球細胞外トラップ(NETs)誘導能があり、唾液により誘導されるNETsは口腔内の除菌に働いている。しかし、ベーチェット病患者の唾液ではNETs誘導能が低下しており、それが口腔内の感染防御機構の破綻、そして口腔潰瘍の原因となっている可能性がある。本研究では、治療前後のベーチェット病患者の唾液をプロテオーム解析で比較し、ベーチェット病の患者のNETs誘導能低下の原因を明らかにする。

研究実績の概要

ベーチェット病は口腔粘膜の再発性アフタ性潰瘍(口内炎)を主症状とし、軽快と発作を繰り返しながら進行する難治性疾患である。何らかの遺伝要因にウイル ス感染や細菌感染などの環境要因が加わり、過剰な免疫応答や炎症が引き起こされると考えられているが、その病態生理には未だ不明な点が多い。健常者の唾液 には好中球細胞外トラップ(NETs)誘導能があり、唾液により誘導されるNETsは口腔内の除菌に働いているが、ベーチェット病患者の唾液ではNETs誘導能が低下 しており、それが口腔内の感染防御機構の破綻、そして口内炎の原因となっている可能性がある。本研究では、ベーチェット病患者の唾液のNETs誘導能の低下原因や口内炎の発生原因を明らかにすることを目的としている。
これまでに、ベーチェット病(疑い含む)患者唾液において、NETs誘導活性や唾液中のNETs誘導因子であるSialyl Lewis Xが有意に低下していることを明らかにした。しかし、これらの因子は口内炎の有無と直接的な関連は認められなかった。そこで、治療によりNETs誘導活性が回復し、口内炎も改善したベーチェット病患者を複数例抽出し、その治療前後の唾液を用いたプロテオミクス解析を実施した。
今年度は、プロテオミクス解析の結果をもとに口内炎の発生やNETs誘導活性の低下に関与する可能性のある因子として、タンパクAを同定した。タンパクAは健常人と比較して口内炎を有するベーチェット病患者唾液で有意に低下していた。また、NETs誘導活性のない唾液にタンパクAを添加することで、NETs誘導活性が回復することを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ベーチェット病の治療前後の唾液を用いたプロテオミクス解析により、口内炎の発生やNETs誘導活性の低下に関与する可能性のあるタンパクAを同定することができた。

今後の研究の推進方策

タンパクAがNETs誘導活性を回復する機序を明らかにする。また、タンパクAが口内炎の発生に関与することを統計学的に明らかにする。また追加で収集した唾液約30検体についても、タンパクA量を含むNETs関連因子の測定を実施する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Demonstration of equivocal anti-glomerular basement membrane antibody positivity as a non-specific reaction through multiple immunologic assays in a case of pediatric asymptomatic hematuria2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Masayuki、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Nagamori Tsunehisa、Ishibazawa Emi、Yoshida Yoichiro、Takahashi Hironori、Ishizu Akihiro、Takahashi Satoru
    • 雑誌名

      Clinical Biochemistry

      巻: 120 ページ: 110650-110650

    • DOI

      10.1016/j.clinbiochem.2023.110650

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bruton’s tyrosine kinase is a possible therapeutic target in microscopic polyangiitis2023

    • 著者名/発表者名
      Nakade Issei、Tamura Yuto、Hashimoto Fuyu、Ariza Yuko、Hotta Shingo、Fujigaya Hirofumi、Arai Suishin、Taniguchi Mai、Ogawa Hodaka、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Nakazawa Daigo、Tomaru Utano、Ishizu Akihiro
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 25 号: 1 ページ: 215-215

    • DOI

      10.1186/s13075-023-03201-9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methylprednisolone pulse-enhanced neutrophil extracellular trap formation in mice with imiquimod-induced lupus-like disease, resulting in ischaemia of the femoral head cartilage2023

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Hodaka、Yokota Shunichi、Hosoi Yumeka、Shindo Ayano、Ogawa Naho、Yamamura Ryodai、Shimizu Tomohiro、Nakade Issei、Arai Suishin、Taniguchi Mai、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Nakazawa Daigo、Tomaru Utano、Iwasaki Norimasa、Ishizu Akihiro
    • 雑誌名

      Lupus Science & Medicine

      巻: 10 号: 2 ページ: e001042-e001042

    • DOI

      10.1136/lupus-2023-001042

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Similar deposition of neutrophil extracellular traps in the dermis among COVID‐19‐associated IgA vasculitis, post‐COVID‐19 vaccination IgA vasculitis, and COVID‐19‐unrelated IgA vasculitis2023

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Tamihiro、Yokoyama Kae、Ikeda Takaharu、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Tomaru Utano、Ishizu Akihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 50 号: 5

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16673

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CD47 blockade ameliorates autoimmune vasculitis via efferocytosis of neutrophil extracellular traps2023

    • 著者名/発表者名
      Shiratori-Aso Satoka、Nakazawa Daigo、Kudo Takashi、Kanda Masatoshi、Ueda Yusho、Watanabe-Kusunoki Kanako、Nishio Saori、Iwasaki Sari、Tsuji Takahiro、Masuda Sakiko、Tomaru Utano、Ishizu Akihiro、Atsumi Tatsuya
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 8 号: 15

    • DOI

      10.1172/jci.insight.167486

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The presence of neutrophil extracellular traps in different forms of pyoderma gangrenosum2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Takaharu、Kawakami Tamihiro、Yokoyama Kae、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Tomaru Utano、Ishizu Akihiro
    • 雑誌名

      Journal of Cutaneous Immunology and Allergy

      巻: 6 号: 6 ページ: 241-244

    • DOI

      10.1002/cia2.12331

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low disease activity of microscopic polyangiitis in patients with anti-myosin light chain 6 antibody that disrupts actin rearrangement necessary for neutrophil extracellular trap formation2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Miku、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Nakazawa Daigo、Tomaru Utano、Arimura Yoshihiro、Amano Koichi、Yuzawa Yukio、Sada Ken-Ei、Atsumi Tatsuya、Dobashi Hiroaki、Hasegawa Hitoshi、Harigai Masayoshi、Matsuo Seiichi、Makino Hirofumi、Ishizu Akihiro
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 24 号: 1 ページ: 274-274

    • DOI

      10.1186/s13075-022-02974-9

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Typical cutaneous small‐vessel vasculitis induced by combined injection of antiphosphatidylserine/prothrombin complex antibody and anti‐LAMP‐2 antibody in normal rats2022

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Tamihiro、Nakade Issei、Tamura Yuto、Ito Fuyu、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Tomaru Utano、Ishizu Akihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 49 号: 12 ページ: 1233-1237

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16523

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Antineutrophil Extracellular Trap Antibody Targeting Myosin Light Chain 6 in Microscopic Polyangiitis2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Miku、Hattanda Fumihiko、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Nakazawa Daigo、Tomaru Utano、Ishizu Akihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Rheumatology

      巻: 49 ページ: 1286-1288

    • DOI

      10.3899/jrheum.211266

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Presence of neutrophil extracellular traps in superficial venous thrombosis of Behcet’s disease2022

    • 著者名/発表者名
      Kawakami Tamihiro、Yokoyama Kae、Ikeda Takaharu、Nishibata Yuka、Masuda Sakiko、Tomaru Utano、Ishizu Akihiro
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 49 号: 7 ページ: 741-745

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16391

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 好中球細胞外トラップにDNase I抵抗性を付与するタンパクの同定2023

    • 著者名/発表者名
      谷口 舞, 益田 紗季子, 中村 哲朗, 荒井 粋心, 西端 友香, 外丸 詩野, 石津 明洋
    • 学会等名
      日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ベーチェット病における口内炎の発生原因の解明2023

    • 著者名/発表者名
      益田 紗季子, 西端 友香, 川邊 智宏, 宮前 多佳子, 外丸 詩野, 石津 明洋
    • 学会等名
      日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] SLEモデルマウスへのステロイドパルスは好中球細胞外トラップを誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      小川 帆貴, 横田 隼一, 清水 智弘, 西端 友香, 益田 紗季子, 外丸 詩野, 岩崎 倫政, 石津 明洋
    • 学会等名
      日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Cathepsin C阻害による好中球細胞外トラップ形成抑制2023

    • 著者名/発表者名
      西端 友香, 荒井 粋心, 谷口 舞, 益田 紗季子, 外丸 詩野, 石津 明洋
    • 学会等名
      日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] C5a受容体拮抗薬と好中球エラスターゼ阻害剤の好中球活性化抑制比較2023

    • 著者名/発表者名
      荒井 粋心, 西端 友香, 谷口 舞, 益田 紗季子, 外丸 詩野, 石津 明洋
    • 学会等名
      日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19関連を含むIgA血管炎皮膚生検標本を使用したNeutrophil Extracellular Traps(NETs)の検証2023

    • 著者名/発表者名
      川上 民裕, 横山 華英, 池田 高治, 西端 友香, 益田 紗季子, 石津 明洋, 外丸 詩野
    • 学会等名
      日本皮膚科学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ANCA関連血管炎におけるintermolecular epitope spreadingによる抗GBM抗体の産生2023

    • 著者名/発表者名
      西端 友香, 益田 紗季子, 外丸 詩野, 石津 明洋
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ANCA関連血管炎におけるNETs形成異常2023

    • 著者名/発表者名
      益田紗季子
    • 学会等名
      血管病理研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi