• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質代謝コントロールにより変化する腫瘍免疫微小環境を標的とした新たな乳癌治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K16468
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関大阪公立大学

研究代表者

後藤 航  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師 (20824668)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード乳癌 / 腫瘍免疫微小環境 / 脂質代謝 / ホルモン受容体陽性
研究開始時の研究の概要

本研究は閉経後ホルモン受容体陽性乳癌の術後内分泌療法として、脂肪組織からのアロマターゼ発現の抑制が標準療法であることに着目し、脂質代謝の改善が腫瘍免疫微小環境の変化を介して ホルモン受容体陽性乳癌の内分泌療法耐性獲得を阻害するのか、という学術的問いを検討するものである。方法として、乳腺手術摘出標本やSCIDマウスによるXenograftを用いて脂質代謝の違いによる腫瘍免疫微小環境の変化を検証、内分泌療法耐性ホルモン受容体陽性乳癌細胞株を用いて脂質代謝のコントロールが内分泌療法耐性乳癌にどのような影響を与えるかを検討する。

研究実績の概要

現在、原発巣切除術(乳房温存手術または乳房全摘術)を施行したホルモン受容体陽性乳癌症例を対象に、脂質コントロール良好群と不良群に分類し、それぞれの原発巣手術標本を用いて免疫染色法を行うことで、腫瘍免疫微小環境関連蛋白の発現レベルを検証中である。
その結果、良好なCD8/FOXP3比は良好な脂質コントロールと関連していることが示され、脂質と免疫微小環境の関連が示唆された。
上記研究結果は2024年4月5日-4月10日に開催されたAACR2024で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

臨床検体を用いて脂質と免疫微小環境の関連については検証できたが、脂質コントロールが内分泌療法耐性乳癌に対して有効かの検証にまでは至っていない。

今後の研究の推進方策

今年度中に研究方法Step2であるマウスモデルでの脂質異常状態と免疫微小環境との関連について検証を進めていく予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Impact of oral statin therapy on clinical outcomes in patients with cT1 breast cancer.2023

    • 著者名/発表者名
      Takada K, Kashiwagi S, Iimori N, Yabumoto A, Goto W, Asano Y, Tauchi Y, Morisaki T, Ogisawa K, Shibutani M, Tanaka H, Maeda K.
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 23 号: 1 ページ: 224-224

    • DOI

      10.1186/s12885-023-10631-w

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical verification on the relationship between serum lipid metabolism and the immune activity in breast cancer patients treated with neoadjuvant chemotherapy.2023

    • 著者名/発表者名
      Goto W, Kashiwagi S, Takada K, Asano Y, Ogisawa K, Morisaki T, Shibutani M, Tanaka H, Maeda K.
    • 雑誌名

      European Journal of Medical Research

      巻: 28 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1186/s40001-022-00964-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Eribulin treatment promotes re-expression of estrogen receptor in endocrine therapy-resistant hormone receptor-positive breast cancer cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Goto W, Kashiwagi S, Iimori N, Kouhashi R, Yabumoto A, Takada K, Asano Y, Tauchi Y, Ogisawa K, Morisaki T, Shibutani M, Tanaka H, Maeda K.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 43 号: 2 ページ: 603-611

    • DOI

      10.21873/anticanres.16196

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical verification of the predictors for febrile neutropenia in breast cancer patients treated with neoadjuvant chemotherapy.2023

    • 著者名/発表者名
      Goto W, Kashiwagi S, Matsuoka K, Iimori N, Kouhashi R, Yabumoto A, Takada K, Asano Y, Tauchi Y, Ogisawa K, Morisaki T, Shibutani M, Tanaka H, Maeda K.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 43 号: 1 ページ: 247-251

    • DOI

      10.21873/anticanres.16156

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Clinical verification of the relationship between serum lipid metabolism and tumor immune microenvironment in postmenopausal hormone receptor-positive/HER2-negative breast cancer patients2023

    • 著者名/発表者名
      Wataru Goto, Hanae Matsuda, Saeko Henmi, Mariko Nishikawa, Asuka Kouchi, Rika Kouhashi, Akimichi Yabumoto, Koji Takada, Yukie Tauchi, Kana Ogisawa, Tamami Morisaki, Shinichiro Kashiwagi
    • 学会等名
      AACR 2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エリブリン治療中の進行再発乳癌症例における免疫関連末梢血パラメータ変化のモニタリングの有用性2022

    • 著者名/発表者名
      後藤 航, 柏木伸一郎, 藤岡美里,高田晃次,石原沙江, 浅野有香,田内幸枝, 森崎珠実,高島 勉, 平川弘聖, 大平雅一
    • 学会等名
      第122回日本外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 内分泌療法耐性を獲得したホルモン受容体陽性乳癌に対するエリブリンの有用性2022

    • 著者名/発表者名
      後藤 航, 柏木伸一郎, 藤岡美里,高田晃次,浅野有香,田内幸枝, 森崎珠実,高島 勉, 平川弘聖, 大平雅一
    • 学会等名
      第30回日本乳癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Eribulin treatment for hormone receptor positive breast cancer cells with resistant to endocrine therapy promotes re-expression of estrogen receptor2022

    • 著者名/発表者名
      Wataru Goto, Shinichiro Kashiwagi, Misato Fujioka, Sae Ishihara, Koji Takada, Yuka Asano, Tamami Morisaki, Satoru Noda, Tsutomu Takashima, Kosei Hirakawa, Masaichi Ohira
    • 学会等名
      2021 JBCS Young Investigator Grant for SABCS 授賞講演
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi