• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎ラブドイド腫瘍におけるmiRNAネットワークの治療標的としての可能性

研究課題

研究課題/領域番号 22K16471
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

長崎 瑛里  自治医科大学, 医学部, 助教 (70845354)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード腎ラブドイド腫瘍 / 核酸医薬 / miRNA / 標的遺伝子 / Neuropilin 1
研究開始時の研究の概要

腎ラブドイド腫瘍(Rhabdoid tumor of the kidney: RTK)は5年生存率が26%という非常に予後が悪い小児腎腫瘍であり、新規治療法の開発が切望される。近年注目されている核酸医薬はmiRNAやmRNAを標的とすることから、特異性が高く副作用も少ない次世代の分子標的薬として期待されている。これまでに申請者らは、RTK細胞株を用いたmiRNA-mRNA比較統合解析により、RTKに特異的に発現変化を起こしているmiRNAとmRNAの組み合わせを同定している。本研究ではこれらのmiRNA/mRNAがRTKにおける核酸医薬の治療標的となりうるかを検討する。

研究成果の概要

本研究では、miRNA-mRNA比較統合解析およびGene Ontology (GO) enrichment解析を行い、腎ラブドイド腫瘍(RTK)の腫瘍関連遺伝子の候補を絞り込み、細胞培養系におけるその候補遺伝子の機能を解析した。miRNA-mRNA比較統合解析およびGO enrichment解析の結果からNeuropilin 1 (NRP1)を同定し、RTK細胞においてNRP1の発現を抑制すると、細胞浸潤能と遊走能が抑制された。
以上より、NRP1はRTKにおいてOncogeneとして浸潤や遊走を促進する可能性があり、RTKの新たな治療標的となりうることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

腎ラブドイド腫瘍(Rhabdoid tumor of the kidney: RTK)は5年生存率が26%という非常に予後が悪い小児腎腫瘍である。治療は手術、多剤併用化学療法、放射線療法を組み合わせて行うが、有効な治療法は確立しておらず、新規治療法の開発が切望される。本研究結果から、NRP1はRTKにおいてOncogeneとして浸潤や遊走を促進する可能性があり、RTKの新たな治療標的となりうることが示唆された。本研究で得られた知見に基づいて、将来的にはNRP1を標的とした核酸医薬品の開発に発展させ、RTKの予後の改善に寄与することが期待できる。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Knockdown of TFAP2E results in rapid G2/M transition in oral squamous cell carcinoma cells.2024

    • 著者名/発表者名
      Sakai R, Fujiwara K, Nagasaki-Maeoka E, Inagaki Y, Yamaoka B, Muto-Fujita E, Kamidaki Y, Koshinaga T, Uehara S, Takayama T, Sato S.
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 27 号: 3 ページ: 128-128

    • DOI

      10.3892/ol.2024.14260

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] miRNA-mRNA比較統合解析を用いた腎ラブドイド腫瘍の治療標的の検討2024

    • 著者名/発表者名
      山岡敏, 長崎瑛里, 植草省太, 武藤衣里, 阿部奈緒子, 藤原恭子, 越永従道, 上原秀一郎.
    • 学会等名
      第61回日本小児外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 分子内エチレングリコールの数が新規呼吸鎖複合体Ⅰ阻害剤9bwの機能に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      藤原恭子, 関本和洋, 廣田大樹, 神戸洸哉, 金城はなか, 小林佑朔, 松田大聖, 村上瑞希, 坂口陸, 佐藤睦, 長崎瑛里, 池田和博, 高山賢一, 井上聡, 大月穣.
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Anaplastic sarcoma of the kidneyの1例(第2報) DICER1遺伝子解析について2022

    • 著者名/発表者名
      長崎 瑛里, 上原 秀一郎, 星 玲奈, 細川 崇, 金田 英秀, 下澤 克宜, 谷ヶ崎 博, 越永 従道
    • 学会等名
      第64回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 腎ラブドイド腫瘍細胞におけるケトン体による抗腫瘍効果の検討(Ketone bodies inhibit the growth of rhabdoid tumor of the kidney cells)2022

    • 著者名/発表者名
      Muto Eri, Yamaoka Bin, Nagasaki Eri, Abe Naoko, Fujiwara Kyoko, Koshinaga Tsugumichi, Uehara Shuichiro
    • 学会等名
      第64回日本小児血液・がん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi