• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞癌における、腫瘍細胞由来腫瘍血管内皮細胞誘導因子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22K16530
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

松本 謙一  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (60781721)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード肝癌 / 腫瘍血管 / エクソソーム / mRNA / 形質転換 / 腫瘍血管内皮細胞 / 肝細胞癌
研究開始時の研究の概要

近年注目されている治療標的の一つが腫瘍血管であり、多血性腫瘍である肝細胞癌において特に有効性が期待されている。当教室では、肝細胞癌での腫瘍血管内皮細胞に着目し研究を進め、腫瘍血管正常化に関連する遺伝子やエクソソームを介した前転移ニッチの形成などを報告してきた。
本研究では、肝細胞癌において腫瘍細胞由来腫瘍血管誘導因子が正常血管内皮細胞から腫瘍血管内皮細胞へ形質転化を惹起するという仮説に基づき、 腫瘍血管内皮細胞誘導因子の同定、さらには新規血管新生阻害薬の開発を目指す。

研究実績の概要

腫瘍血管内皮細胞(Tumor endothelial cell: TEC)は,癌細胞の血行性転移や増殖に重要な役割を担っていると報告されている.TECは正常血管内皮細胞(Normal endothelial cell: NEC)が,外的因子の影響により,TECへと変化すると考えられているが,そのメカニズムについては依然として不明である.肝細胞癌において腫瘍細胞由来腫瘍血管誘導因子が正常血管内皮細胞から腫瘍血管内皮細胞へ形質転化を惹起するという仮説に基づき,腫瘍血管内皮細胞誘導因子の同定,さらには新規血管新生阻害薬の開発を目指す.
2022年度の研究結果では、マウス癌細胞株BNLをNECあるいはTECと混合投与し,形成された皮下腫瘍の血管密度の経時的変化を検討した.接種後7日目の血管密度は,TEC群29.2/1視野,NEC群14.6/1視野であり,TEC群において有意に高値であった。接種後10日目においては,TEC群とNEC群との差が減少していた.
2023年度の研究結果では、in vitroの研究を実施した。癌細胞由来Condition Medium(CM)の添加によるNECの増殖能および遊走能は、それぞれ1.4倍,2.2倍に増加した。さらマウス大腸癌細胞株CT26を使用した転移性肝癌モデルにより分離培養したTECとNECを次世代シークエンスによる解析の結果、発現差を認める127遺伝子を同定した。
以上の結果より,腫瘍細胞由来の腫瘍血管誘導因子によりNECからTECへの形質転化の可能性が想定され、次世代シークエンスにて得られた解析を今後進めていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、肝細胞癌に加えて大腸癌細胞株を使用した転移性肝癌モデルを使用して、解析を進めた。複数の細胞株や複数のモデルを使用することにより、腫瘍血管内皮細胞の普遍性の検討が可能となった。転移性肝癌モデルによるTECとNECの次世代シークエンスによる解析を実施した。これまでの研究結果から、腫瘍細胞由来の腫瘍血管誘導因子によりNECからTECへの形質転化の可能性が示唆された。今後は個々の遺伝子に関して、機能解析を進めていく予定である。

今後の研究の推進方策

腫瘍細胞由来腫瘍血管誘導因子がNECからTECへ形質転化を惹起している可能性が示唆された。また次世代シークエンス解析は完了しており、解析結果により発現差を認める127遺伝子を同定した。今後は、個々の遺伝子に関して文献的報告やGSEAなどによるシグナル解析をもとに候補遺伝子の絞り込みを行う。最終的には形質転化に関する単一あるいは少数の遺伝子の同定および治療標的の可能性について検討を行う予定である。その都度得られた研究結果により、適宜方法等の修正を行っていく方針である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 特集 微小環境から読み解く肝癌 9.血管内皮細胞を介した肝癌の進展機序2024

    • 著者名/発表者名
      野田剛広、松本謙一、阪野佳弘、小林省吾、佐々木一樹、岩上佳史、山田大作、富丸慶人、高橋秀典、土岐祐一郎、江口英利
    • 雑誌名

      肝胆膵

      巻: 88 ページ: 451-458

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心・肺移植後に腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した症例の周術期管理と治療成績2023

    • 著者名/発表者名
      松本 謙一、土岐 祐一郎、江口 英利、野田 剛広、的羽 大二朗、佐々木 一樹、岩上 佳史、山田 大作、富丸 慶人、高橋 秀典、小林 省吾
    • 雑誌名

      胆道

      巻: 37 号: 2 ページ: 212-219

    • DOI

      10.11210/tando.37.212

    • ISSN
      0914-0077, 1883-6879
    • 年月日
      2023-05-31
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肝癌における正常血管内皮細胞から腫瘍血管内皮細胞への形質転化メカニズムの解明2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 一哉
    • 学会等名
      日本外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi