• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Uncontrolled心停止ドナー肺の活用を可能とする新肺評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K16570
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分55040:呼吸器外科学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

田中 真  岡山大学, 大学病院, 助教 (20831308)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード心停止ドナー肺移植 / 肺移植 / 心停止ドナー
研究開始時の研究の概要

日本では肺移植の平均待機期間は2.5年ドナー不足は未だに深刻な問題である。その解決策として、心停止後に臓器を提供する心停止ドナー(DCD donor)からの臓器提供が期待されている。脳死肺と異なりDCD肺は心停止前後に肺に不可逆性の虚血障害が生じる場合があり、DCDドナー肺の移植はドナー体内において肺障害の評価ができないことが大きな障壁の一つとなっている。今回申請者は心停止後ドナー肺を摘出することなく、ドナー体内に肺閉鎖灌流回路を設置しドナー肺の機能評価を行う(CAnRP)法を考案した。本研究では本法によるDCDドナー肺評価の妥当性を検証し、DCD肺移植実現にむけた技術の確立を目指す。

研究実績の概要

日本では肺移植の平均待機期間は2.5年で、待機患者の41%が移植の機会がなく死亡しており、ドナー不足は未だに深刻な問題である。その解決策として、心停止
後に臓器を提供する心停止ドナー(Donation after Cardiocirculatory Death donor; DCD donor)からの臓器提供が期待されている。脳死肺と異なりDCD肺は心
停止前後に肺に不可逆性の虚血障害が生じる場合があり、DCDドナー肺の移植は、ドナー体内において肺障害の評価ができないことが大きな障壁の一つとなって
本邦では実現されていない。一方、DCD腎移植は既に行われており、心停止ドナーの中に移植可能な肺が存在することが予想される。今回申請者は心停止後ド
ナー肺を摘出することなく、ドナー体内に肺閉鎖灌流回路を設置しドナー肺の機能評価を行うCardiopulmonary normothermic regional perfusion (CAnRP)法を
考案した。実験の過程で心臓を灌流せずに肺と腹部を灌流しドナー体内で評価するPulmoabdominal normothermic regional perfusion (PARP)法の回路確立に成功した。腹部臓器のみの回路はすでに海外で臨床応用されており、今回この回路にバイパスを置く形で肺を評価することができる。この回路の有用性は肺を摘出後にドナー体外で評価する必要がなくドナー体内で安価に評価できることからその有用性は確実である。現在この回路の設定評価とコントロール群の比較を行っている状況である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記の通り実験群が確立しており、実験症例とコントロール群を重ねる方針である。

今後の研究の推進方策

実験症例を重ねることで早期の研究達成を見込むことができる。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2024

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 心臓死ドナーからの肺・肝・腎の移植を企図したPulmoabdominal Normothermic Systemic Perfusionによる新たな摘出前臓器保護法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      田中真
    • 学会等名
      第77回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi