研究課題/領域番号 |
22K16582
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分55040:呼吸器外科学関連
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
肥塚 智 東邦大学, 医学部, 助教 (10749378)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 血中循環腫瘍細胞 / 肺腺癌 / バイオマーカー / 個別化医療 / 小型肺腺癌 |
研究開始時の研究の概要 |
癌細胞は上皮間葉転換により浸潤能を獲得し、血管内に侵入し転移することから、全身を循環する血中循環腫瘍細胞(Circulating Tumor Cells: CTC)が予後予測のバイオマーカーとして注目されている。本研究では肺腺癌切除症例におけるCTCと臨床病理学的因子及び予後との関連を明らかにする。本研究成果をもとに予後不良な症例を正確に予測し適切な治療を行うことにより治療成績改善に寄与することが期待される。
|
研究実績の概要 |
近年、分子標的薬や免疫チェックポイント阻害剤の普及により肺癌の治療は進展したが、死亡者数は増加している。腺癌は最も多い組織型であり、小型肺癌が増加し、縮小手術も行われているが、再発をきたす症例も経験されるため、治療成績の改善が望まれる。これまでの研究で2cm以下の小型肺腺癌切除例についてCT画像と病理組織所見の多様性・腫瘍内不均一性及び予後を解析し、小型であっても腫瘍内部は多様な病理組織成分から構成され、不均一であることを示した。本研究では、不均一性を克服しうるバイオマーカーとして循環腫瘍細胞circulating tumor cells (CTC)に着目した。癌細胞は、上皮間葉転換(Epithelial-to-mesenchymal-transition:EMT)により浸潤能や転移能を獲得することで血液中に侵入し、様々な環境に適応可能となる多様な表現型を有するCTCとなる。本研究では、肺腺癌に対し外科的治療を施行する症例を対象にCTCを解析し、肺切除検体の病理学的所見や分子生物学的所見、臨床学的因子及び予後との相関を検討し、肺腺癌の予後改善に寄与する基盤を構築することを目的としている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
肺腺癌におけるCTCを測定し、検討を行う予定であったが、CTCは血中に微量しか存在しないため検出が難しく、現在測定を行っている研究施設は限られていることが分かった。そのため、肺癌切除症例の血液検体を用いて血中循環腫瘍DNA(Circulating Tumor DNA: ctDNA)を測定し、解析を行う計画に変更した。ctDNA検出方法やctDNAについて情報収集を行い、研究成果につながる最新の知見を得た。本年度はctDNAについての研究計画の立案が主体となり、やや遅れていると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
東邦大学医学部倫理委員会へ研究計画書を提出し、承認を得たあと、対象症例の検体収集を行い、ctDNAの測定を行う予定である。また、臨床情報や病理組織学的所見についてもデータを収集し、ctDNAとの関連の検討をすすめる予定である。
|