研究課題/領域番号 |
22K16872
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
藤井 達也 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (00838500)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | リゾリン脂質 / 妊娠高血圧腎症 |
研究開始時の研究の概要 |
リゾリン脂質という血管新生因子の制御にかかわると考えられる脂質メディエーターに着目することで、PEの病態の成り立ちの解明から、妊娠初期からの発症予防、妊娠中期以降の発症予知、LPA投与による治療介入といった臨床への応用を目指す。
|
研究実績の概要 |
今年度はエピゲノム解析や脂質代謝の網羅的解析、網羅的な遺伝子解析を行うためのR言語などを用いたデータ解析技術の習得や環境設定、予備的な実験などを引き続き行った。 また検体採取に向けての準備を開始した。 環境が整い次第、次年度に実際に胎盤検体などを用いた解析を行っていくことを予定している
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
エピゲノム解析や脂質代謝の網羅的解析、網羅的な遺伝子解析の手法の確立に時間を要しており当初の計画よりも遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
エピゲノム解析や脂質代謝の網羅的解析、網羅的な遺伝子解析の手法の確立に励むと共に、網羅的な解析に拘らずより標的を絞った解析を行うことなども検討することとする。
|