• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔粘膜に発現するメカノセンサーイオンチャネルを標的とした上皮創傷治癒促進

研究課題

研究課題/領域番号 22K17062
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関佐賀大学

研究代表者

吉本 怜子  佐賀大学, 医学部, 助教 (70878181)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード創傷治癒 / イオンチャネル / 口腔 / 歯周組織
研究開始時の研究の概要

口腔粘膜の傷は皮膚よりも速やかに治癒し瘢痕が少ないことから、口腔粘膜の創傷治癒機構の解明は、治癒促進法の発展に繋がる可能性がある。口腔粘膜には伸展や圧縮などの機械的刺激が常に加わることから、私たちは、機械的刺激により活性化するメカノセンサー陽イオン透過性チャネルの口腔粘膜での機能に着目している。本研究では、細胞膜の伸展により活性化する transient receptor potential vanilloid 4 (TRPV4)、細胞膜への圧入刺激により活性化する Piezo1, Piezo2の活性調節により、創傷の速やかな治癒を導き、その分子基盤を明らかにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi