• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラットのインプラント周囲軟組織の創傷治癒時におけるCXCL2の発現と局在

研究課題

研究課題/領域番号 22K17098
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
研究機関東京歯科大学

研究代表者

浅見 洋佑  東京歯科大学, 歯学部, 助教 (70875749)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードインプラント / インプラント周囲炎 / インプラント周囲軟組織 / CXCL2 / ラット / LPS
研究開始時の研究の概要

インプラント治療における合併症の一つとしてインプラント周囲炎が問題となっている。インプラント周囲炎の予防法が確立されれば、ケアが行えない在宅患者のインプラント周囲炎罹患率を減少させることができ、国民の健康に大きく寄与できるものと考える。我々はインプラント周囲軟組織で特異的に発現する遺伝子を特定してきた。その中の一つであるCXCL2は炎症に関与していることがわかっている。CXCL2がインプラント周囲炎において、どのような発現をするかを解明することで、診断への応用に繋がると考え、さらにCXCL2発現を制御することで、防御機構の変化が明らかになり、インプラント周囲炎の予防法の開発へ繋がると考えた。

研究成果の概要

近年、我が国では要介護認定者の増加に伴い、過去にインプラント治療をされた在宅患者が増加し、訪問歯科診療を受診した患者の多くが十分なセルフケアが出来ず、インプラント周囲炎等のトラブルを抱えていることが報告されている。そこで本研究では、インプラント周囲軟組織に特異的に発現する遺伝子の発現変化及び発現制御によってインプラント周囲炎の予防が出来るかを明らかにすることを目的とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

インプラントは、欠損に対する治療として広く普及してきたが、一方でインプラント周囲炎の増加が問題となってきている。炎症の起因となる細菌感染は、インプラント周囲軟組織が、天然歯の歯周組織と比較して脆弱であるために生じる。我が国における要介護認定者とインプラント生産量は右肩上がりであり、将来の在宅患者となる予備群が多く存在していると考えられることから、インプラント周囲炎の予防法の確立は必須であると考える。本研究の成果によって、インプラント周囲炎の予防法が確立されれば、セルフケアが行なえない在宅患者のインプラント周囲炎の罹患率を減少させることができ、国民の健康に大きく寄与できるものと考える。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of the application of low-temperature atmospheric plasma on titanium implants on wound healing in peri-implant connective tissue in rats2024

    • 著者名/発表者名
      Harada Atsuro、Sasaki Hodaka、Asami Yosuke、Hanazawa Kiyotoshi、Miyazaki Sota、Sekine Hideshi、Yajima Yasutomo
    • 雑誌名

      International Journal of Implant Dentistry

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40729-024-00524-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 糖尿病モデルラットにおける低温大気圧プラズマ処理によるインプラント周囲軟組織への効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      宮﨑創太,新村佳大,原田惇朗,浅見洋佑,平野友基,佐々木穂高
    • 学会等名
      第316回東京歯科大学学会・総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病モデルラットに対するボーンコンデンス法の効果について2022

    • 著者名/発表者名
      花澤 清俊, 平野 友基, 浅見 洋佑, 原田 惇朗, 宮崎 創太, 佐々木 穂高
    • 学会等名
      第314回東京歯科大学学会・総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病ラットに対するボーンコンデンス法を応用したインプラント埋入の効果について2022

    • 著者名/発表者名
      花澤 清俊, 平野 友基, 浅見 洋佑, 原田 惇朗, 宮崎 創太, 佐々木 穂高
    • 学会等名
      第26回日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi