• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域住民における腸管への口腔細菌異所性定着とそのリスク因子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K17269
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57080:社会系歯学関連
研究機関九州大学

研究代表者

影山 伸哉  九州大学, 歯学研究院, 助教 (90822495)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード口腔マイクロバイオーム / 腸管マイクロバイオーム / ロングリードシークエンサー / 16S rRNA / 異所性定着
研究開始時の研究の概要

口腔には膨大な数の細菌が複雑な常在細菌叢(マイクロバイオーム、MB)を構築して生息しており、我々はこれらの細菌を嚥下の度に飲み込んでいる。一方、様々な疾患患者の腸管MBにおいて口腔細菌が検出されており、口腔細菌の腸管への異所性定着が疾患発症に関わっていると考えられるようになってきた。本研究では、地域住民における腸管への口腔細菌異所性定着を高精度に検証し、そのリスク因子の同定を試みる。

研究成果の概要

本研究では口腔細菌と腸内細菌の解析を行い、口腔細菌の腸管への移行や定着について検討を行なった。その結果、地域住民の腸管において口腔細菌が広範に検出されることが示された。また、腸管における口腔細菌比率の増加は加齢や歯垢の蓄積と関連することも明らかとなった。さらに、口腔細菌比率の高い腸管では、既知の病原細菌が増加し、有益な常在細菌が減少することも示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、地域住民の腸管から口腔細菌が高解像度に同定された。本研究の成果は口腔細菌の腸管移行を制御することで疾患発症を予防する新たな歯科医療の確立につながる可能性を秘めている。今後は検体数を増やして、腸管の口腔細菌と腸内細菌の関係性、あるいは腸管の口腔細菌とその後の疾患リスクとの関連についてさらなる研究を進めていく。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] High-Resolution Detection of Translocation of Oral Bacteria to the Gut2023

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kageyama, Satoko Sakata, Jiale Ma, Mikari Asakawa, Toru Takeshita, Michiko Furuta, Toshiharu Ninomiya, Yoshihisa Yamashita
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: 102 号: 7 ページ: 752-758

    • DOI

      10.1177/00220345231160747

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of tongue microbiota by 18 months of age and determinants of its microbial profile2023

    • 著者名/発表者名
      Kageyama Shinya、Ma Jiale、Furuta Michiko、Takeshita Toru、Asakawa Mikari、Okabe Yuka、Yamashita Yoshihisa
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 14 号: 5

    • DOI

      10.1128/mbio.01337-23

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 全身への微生物供給源としての口腔マイクロバイオームの重要性2023

    • 著者名/発表者名
      影山伸哉
    • 学会等名
      第72回日本口腔衛生学会・総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 母親から乳児への口腔細菌母子伝播の高解像度同定2023

    • 著者名/発表者名
      影山伸哉
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 残存歯が舌苔微生物叢に与える影響とその特徴の探索2023

    • 著者名/発表者名
      朝川美加李、竹下徹、影山伸哉、馬佳楽、古田美智子、須磨紫乃、山下喜久
    • 学会等名
      第72回日本口腔衛生学会・総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 16S rRNA 遺伝子全長解析を用いた重度歯周病患者の口腔内各部位の細菌構成同定2023

    • 著者名/発表者名
      馬佳楽、影山伸哉、竹下徹、朝川美加李、山下喜久
    • 学会等名
      第72回日本口腔衛生学会・総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 3歳児とその母親におけるミュータンス連鎖球菌共有2023

    • 著者名/発表者名
      濱栞音、影山伸哉、古田美智子、竹下徹、朝川美加李、山下喜久
    • 学会等名
      第72回日本口腔衛生学会・総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Oral microbiota profiles in 1.5-year-old infants by full-length 16S rRNA gene analysis2023

    • 著者名/発表者名
      影山伸哉、古田美智子、竹下徹、馬佳楽、朝川美加李、山下喜久
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会・総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between tongue microbiota composition of elderly adults and tooth loss2023

    • 著者名/発表者名
      朝川美加李、竹下 徹、影山伸哉、古田美智子、山下喜久
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会・総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 全長16S rRNA遺伝子配列解析を用いた重度歯周病患者の歯肉縁下プラークと舌苔の共有菌の解析2023

    • 著者名/発表者名
      馬佳楽、影山伸哉、竹下徹、朝川美加李、山下喜久
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会・総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工乳栄養児の口腔マイクロバイオームでは母親由来口腔細菌の占有比率が高い2022

    • 著者名/発表者名
      影山伸哉、古田美智子、竹下徹、馬佳楽、朝川美加李、山下喜久
    • 学会等名
      第71回日本口腔衛生学会・総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 母乳育児が乳児の口腔マイクロバイオームの早期成熟を妨げる2022

    • 著者名/発表者名
      影山伸哉、竹下徹、馬佳楽、朝川美加李、山下喜久
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Breastfeeding delays maturation of oral microbiota in infancy2022

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kageyama, Michiko Furuta, Toru Takeshita, Jiale Ma, Mikari Asakawa, Yoshihisa Yamashita
    • 学会等名
      The 9th International Human Microbiome Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 舌苔細菌叢の加齢変化とその特徴の探索2022

    • 著者名/発表者名
      朝川美加李、竹下 徹、影山伸哉、古田美智子、竹内研時、須磨紫乃、山下喜久
    • 学会等名
      第71回日本口腔衛生学会・総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 健康な地域在住成人における舌細菌叢の年齢別特徴2022

    • 著者名/発表者名
      朝川美加李、竹下徹、影山伸哉、山下喜久
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi