研究課題/領域番号 |
22K17362
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
岩上 将夫 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30830228)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | メタボローム / 教師無し機械学習 / クラスタリング / ゲノム / バイオバンク |
研究開始時の研究の概要 |
近年の計測手法の発達により血液中のメタボロームを標準化した形で測定できるようになった。諸外国では、一般人集団において複数のメタボライトが死亡の良い予測因子となることが示されてきた。しかし、2型糖尿病・高脂血症・心不全の患者集団において長期予後と関連するメタボライトは明らかではない。そこで、本研究ではBioBank Japanに含まれる各患者集団のメタボロームと死亡・死因の関連を検討し、各患者集団における有用な予後予測メタボロームバイオマーカーを同定することを目的とする。さらに、同じ測定系のデータを有するUK Biobankで同様の検討を行い、人種間での違いや人種を超えての外的妥当性を検討する。
|
研究実績の概要 |
本研究は、糖尿病・高脂血症・心不全患者におけるメタボローム(各メタボライトおよび複数のメタボライトのパターン)と予後の関連を日英のバイオバンク(BioBank JapanおよびUK Biobank)を用いて検討することを目標としている。 本年度の活動としては、利用申請をしていたUK Biobankから許可がおり、利用費の支払い後、研究に必要な部分の大規模データを当教室のコンピューターにダウンロードし、データのクリーニングを開始した。 約12万人のメタボローム情報に対して、次元圧縮及びクラスタリングの処理を行い、対象者を複数のグループに分類し、死亡を中心とした種々のアウトカムを比較する生存回帰分析の段階に移っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
BioBank Japanのデータについては、現在も死亡情報の提供待ちとなっており、解析がストップしている。UK Biobankのデータについては、期待していたよりも申請および利用料の支払いに時間がかかり、データが手元に届いたのが遅れた。
|
今後の研究の推進方策 |
2年目に引き続き、研究を進めていく。具体的には、BioBank Japanの方については、アウトカムとしての死亡情報の提供が行われ次第、残りの解析を進め、論文執筆に移っていく。UK Biobankの方については、残りの解析を完了し、論文執筆に移る。
|