• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コロナ禍におけるステイホームダイアリーの活動が高齢者の社会的孤立解消に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 22K17525
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関金城学院大学

研究代表者

岩垣 穂大  金城学院大学, 人間科学部, 講師 (40882642)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードステーホームダイアリー / 三重県名張市 / まちの保健室 / 地域包括支援センター / 認知症 / まちづくり / 高齢化 / 孤立孤独 / 社会的孤立の解消 / 高齢者のつながりづくり / 多世代交流 / 社会参加 / 外出頻度の増加 / 意識・行動の変化 / 社会的処方 / ステイホームダイアリー / コロナ禍 / 高齢者 / 孤立 / 孤独
研究開始時の研究の概要

2020年初め頃から急速な拡大を見せる新型コロナウイルス感染症により、外出を自粛している高齢者の社会的孤立が大きな問題となっている。そこで本研究では、家にいながら参加可能な交換日記「ステイホームダイアリー」の開発及び効果の検証を行い、ダイアリーを介したつながりづくりモデルを波及させる。ダイアリーの開発と同時に、参加者へのインタビュー調査を行い、社会的孤立の要因と孤立を解決する知恵をまとめた「ナレッジライブラリ」を作成する。ライブラリには社会的孤立に陥る要因・解決の知恵・解決した人の成功例をまとめ、孤立している当事者や家族が解決のためのヒントを得られるものとする。

研究実績の概要

これまで、名張市が長年取り組んできた地域共生社会を土台に、地域包括支援センターと各地区のまちの保健室が連携し、地域の資源を収集してきた。2021年から2022年にかけて導入したステイホームダイアリーは、市民目線で地域のさらなる資源を発掘・収集し、アーカイブしてきた。また、まちの保健室の職員と地域包括支援センターの職員が、リンクワーカーの勉強会を積み重ね、日本版の社会的処方やリンクワーカー等について自分の言葉で語れるように学び、心得をまとめるだけでなく、社会的処方の認知度の向上に取り組んできた。さらに市民病院や医師会らのヒアリングや意見交換を通じて、社会的処方を導入するための段階を整理し、ネットワークづくりを行ってきた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現地にも頻繁に通うことができ、研究協力者とも良好なコミュニケーションがとれている。おおむね順調に進展しており、今後は研究結果について、論文の執筆や学会発表を通して積極的に発信していく予定である。

今後の研究の推進方策

名張市は、医療主導の社会的処方ではなく、住民主導の社会的処方に取り組んでいることがわかった。また市民は市民のままで誰かのためになっており、鍵を握るのは市民が参加できる機会をいかに行政職員が作っていくかである。そのため行政職員等が疲弊せず楽しく事業に取り組むことであり、作業しやすいようにツールの作成等を主眼に置き実証研究を進めてきた。また市役所内部の理解を得る方法についても研修等で解説してきた。さらに成果を自治体広報だけではなく学会、雑誌等のいろんな媒体で発信し続けている。今後は、将来を見据えた投資をすることによって、職員のモチベーションを高め、市内全体に社会的処方に取り組む機運を醸成していけるよう、研究を進めていく。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 三重県名張市におけるステイホームダイアリーによる高齢者の孤立予防の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      岩垣穂大、出野紀子、西上ありさ
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 神奈川県藤沢市におけるステイホームダイアリーによる高齢者の孤立予防の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      出野紀子、岩垣穂大、西上ありさ
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] ステイホームダイアリー

    • URL

      https://stayhome-diary.org/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi