• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工呼吸器離脱の意思決定における横隔膜機能評価の臨床的有効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K17574
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関昭和大学

研究代表者

田代 尚範  昭和大学, 保健医療学部, 准教授 (70645100)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード横隔膜超音波検査 / 人工呼吸器離脱 / 人工呼吸器誘発横隔膜機能障害 / 横隔膜超音波評価 / 横隔膜機能 / 超音波画像診断
研究開始時の研究の概要

人工呼吸器からの離脱には確立された予測指標がなく、離脱後に再挿管せざるを得ないこともあるため、どのような要因や評価指標に基づいて臨床的意思決定を行うかは重要な問題である。本研究は、人工呼吸器からの離脱に際し、横隔膜超音波評価に基づいて臨床的意思決定を行うことの有効性をランダム化比較試験のシステマティックレビューにより検証する。また、本邦で多い高齢者を含めた人工呼吸器装着患者を対象として後方視的観察研究を行い、現在用いられている離脱指標に横隔膜超音波評価を加えることの臨床的有効性についても検証する。

研究実績の概要

研究1)横隔膜超音波評価に基づいて人工呼吸器離脱の臨床的意思決定を行う有効性の評価についてランダム化比較試験(RCT)のシステマティックレビュー
令和5年度はシステマティックレビューのプロトコール論文が完成し英文雑誌「Health Science Reports」へ掲載された(Health Sci. Rep. 2023;6:e1378.)。またフルレビュー論文に関して作成中であり、令和6年度に投稿予定である。

研究2)後方視的観察研究
令和5年度は横隔膜超音波評価の信頼性を高めるために健常者にて練習・測定を行い、検者2名において誤差3%以内の信頼性を習得した。その後、本学倫理審査委員会の承認を得て研究を遂行しており、現在データ収集中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究1)システマティックレビューのプロトコー ル論文は完成し、英文雑誌へ掲載された。フルレビュー論文の作成も概ね順調に進んでいる。

研究2)令和4年度に横隔膜超音波の測定誤差の修正に関して難渋し、時間を要した。令和5年度は信頼性を高める取り組みにより検者2名において誤差3%以内の信頼性を習得し研究を開始したが、開始時期が遅れたため研究対象者の登録が予定より少なくなっている。

今後の研究の推進方策

研究1)システマティックレビュー・メタ解析を行い、フル・レビュー論文を英文雑誌へ投稿予定である。

研究2)現在行なっているデータ収集を継続し解析へ進め、論文作成へ繋げる。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Rehabilitation from the acute to the recovery phase of severe pneumonia with persistent cognitive dysfunction due to intensive care unit-acquired delirium: a case report2024

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kumagai, Naonori Tashiro, Shinichi Takeshima, Nobuyuki Kawate
    • 雑誌名

      The Showa University Journal of Medical Sciences

      巻: 36 号: 1 ページ: 36-41

    • DOI

      10.15369/sujms.36.36

    • ISSN
      0915-6380, 2185-0968
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multidisciplinary rehabilitation for Parkinson’s disease2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ohtsuka, Naonori Tashiro, Takeshi Hasegawa, Hiroki Nishiwaki, Takashi Ikeda, Masaaki Matoba, Hisashi Noma, Erika Ota, William MM Levack
    • 雑誌名

      Cochrane Database of Systematic Reviews

      巻: 2 号: 2

    • DOI

      10.1002/14651858.cd015742

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protein or branched-chain amino acid intake at breakfast for muscle mass gain in older persons: A protocol for systematic review and meta-analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ikeda, Naonori Tashiro, Takeshi Hasegawa, Hiroki Nishiwaki, Hiroyuki Ohtsuka, Masaaki Matoba, Hisashi Noma, Erika Ota
    • 雑誌名

      Medicine: Case Reports and Study Protocols

      巻: 5 号: 1 ページ: e00306-e00306

    • DOI

      10.1097/md9.0000000000000306

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 集中治療を要する重症患者に対する理学療法2023

    • 著者名/発表者名
      田代 尚範
    • 雑誌名

      昭和学士会雑誌

      巻: 83 号: 5 ページ: 286-293

    • DOI

      10.14930/jshowaunivsoc.83.286

    • ISSN
      2187-719X, 2188-529X
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical utility of diaphragmatic ultrasonography for mechanical ventilator weaning in adults: A study protocol for systematic review and meta-analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Naonori Tashiro, Takeshi Hasegawa, Hiroki Nishiwaki, Takashi Ikeda, Hisashi Noma, William Levack, Erika Ota
    • 雑誌名

      Health Sci. Rep.

      巻: 6 号: 7

    • DOI

      10.1002/hsr2.1378

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of beta-hydroxy beta-methyl butyrate calcium combined with exercise therapy in patients with cardiac disease: a study protocol for clinical trial2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Takashi、Miyazawa Ryo、Inoue Eisuke、Iso Yoshitaka、Nakamura Daisuke、Abe Satoko、Hachisu Mitsugu、Tashiro Naonori、Iguchi Akihiro、Aimoto Kenji、Nakamura Shoko、Ichikawa Hiroo
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 13 号: 2 ページ: e066633-e066633

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2022-066633

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protocol for educational programs on infection prevention/control for medical and healthcare student: A systematic review and meta-analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Akira、Tashiro Naonori、Ohtsuka Hiroyuki、Aoki Keiichiro、Togo Shusuke、Komaba Kazuki、Nogawa Satoshi、Osawa Miwa、Enokida Megumi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 10 ページ: e0276851-e0276851

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0276851

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 救命救急センターにおけるせん妄の改善に影響を及ぼす因子の検討2024

    • 著者名/発表者名
      駒場一貴、鈴木久義、青木啓一郎、斎藤甚、井上拓保、田代尚範、林宗貴
    • 学会等名
      第51回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期人工呼吸器管理となった事例に対し認知機能と精神心理面に着目した作業療法の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      駒場一貴、石原瞳、田代尚範
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護・理学療法・作業療法学生の臨床実習前に共通して学ぶシミュレーション下での感染管理教育の活用2023

    • 著者名/発表者名
      吉川 輝, 青木 啓一郎, 田代 尚範, 藤後 秀輔, 大塚 裕之, 野川 悟史, 大澤 三和, 駒場 一貴, 榎田 めぐみ
    • 学会等名
      第55回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護・理学療法・作業療法の実践能力を高めるためのシミュレーション教育の活用2023

    • 著者名/発表者名
      吉川 輝, 大塚 裕之, 野川 悟史, 大澤 三和, 青木 啓一郎, 田代 尚範, 藤後 秀輔, 駒場 一貴, 下司 映一
    • 学会等名
      第55回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19下におけるアクティブ・ラーニングプログラムの作成2023

    • 著者名/発表者名
      大滝 周, 中村 大介, 志水 宏行, 仲保 徹, 萩原 綾香, 田代 尚範, 駒場 一貴, 佐々木 仁美, 田中 晶子, 三橋 幸聖
    • 学会等名
      第55回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護,理学療法,作業療法学科連携によるシミュレーション教育に診療放射線技師の関わる意義2023

    • 著者名/発表者名
      大澤 三和, 吉川 輝, 大塚 裕之, 野川 悟史, 青木 啓一郎, 田代 尚範, 藤後 秀輔, 駒場 一貴, 加藤 京一, 榎田 めぐみ
    • 学会等名
      第39回日本診療放射線技師学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨場感のあるシミュレーション教育で期待できる学修成果は何か2022

    • 著者名/発表者名
      大塚裕之、吉川輝、野川悟史、大澤三和、青木啓一郎、田代尚範、藤後秀輔、大滝周、駒場一貴、榎田めぐみ
    • 学会等名
      第15回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護・理学療法・作業療法学生の臨床実習前に共通して学ぶ感染管理教育2022

    • 著者名/発表者名
      青木啓一郎、田代尚範、藤後秀輔、大滝周、大塚裕之、駒場一貴、野川悟史、大澤三和、吉川輝、榎田めぐみ
    • 学会等名
      第15回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 理学療法士 集中治療 テキスト2023

    • 著者名/発表者名
      田代尚範(編:日本集中治療医学会集中治療 PT・OT・ST委員会)
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      真興交易 医書出版部
    • ISBN
      9784880039466
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] ハートチームのための 心臓血管外科手術周術期管理のすべて2023

    • 著者名/発表者名
      田代尚範(編:國原 孝)
    • 総ページ数
      664
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758322065
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] Ultrasound for ventilator weaning in adults.

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi