• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合失調症入院患者の退院後の社会生活状況を予測する精神科作業療法評価尺度の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K17615
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関杏林大学

研究代表者

長島 泉  杏林大学, 保健学部, 講師 (20713548)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード精神疾患患者 / 精神科作業療法 / 精神科リハビリテーション / 社会生活 / 評価尺度 / 統合失調症 / 社会参画 / 行動特徴
研究開始時の研究の概要

統合失調症入院患者に対する精神科作業療法(OT)では,退院後の社会生活向上を目指し,患者の個別性に応じて評価治療を行う.しかし,そのための方法は確立されておらず,退院後の社会生活状況に対する精神科OTプログラムや患者の個別性の影響は明確ではない.
本研究では,精神科OTを行った統合失調症入院患者の,退院後1年間の社会生活状況の違いに対する精神科OTプログラムと患者の個別性の影響を検討する.そして,患者の退院後の社会生活状況を予測する精神科OT評価尺度を開発する.この研究は,科学的知見に基づく社会生活状況を改善する精神科OT評価と実践を可能にし,統合失調症患者の社会参画を支援することに寄与する.

研究実績の概要

本研究では,入院時に疾患横断的に実施される精神科作業療法(Occupational therapy, OT)を行った精神疾患患者の退院後1年間の社会生活状況を後方視的に調査し,その違いに対する精神科OTプログラムの組み合わせと患者の行動特徴の影響を分析・検討する.そして,患者の退院後の社会生活状況を予測する精神科OT評価尺度を開発することを目的としている.
2023年度は,まず2022年度に収集した患者データについてデータ解析を完了させ論文執筆を開始した.しかし,当方の体調不良により入院加療,自宅療養,時短勤務を余儀なくされたため,論文投稿が大幅に遅れた.論文は,年度内には執筆を完了させ,年度明けに投稿した.現在は,初期検証中である.この解析により,入院中にOTに参加した患者においては,疾患による違いはみられず,入院時の社会活動状況を調整したうえでも,集団適応を促すOTプログラムへの参加率が高い方が,退院後には社会活動に参加可能となる可能性が示された.このことから,入院中のOTプログラムにおいては,患者の社交不安の減少を媒介として,患者の社会機能の向上に寄与すると仮説を立てた.
現在は,この仮説を検証するために,当院当科の入院患者を対象とした前向きコホート観察研究を立案し,所属の倫理委員会の承諾が得られたところである.
学会での研究活動としては,日本うつ病学会(仙台)及び日本作業療法学会(宜野湾)での演題発表のほか,次年度の演題発表のための抄録作成(日本統合失調症学会,日本精神神経学会,アジア太平洋作業療法学会)を実施した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

当方の体調不良により入院加療,自宅療養,時短勤務を余儀なくされたため,論文投稿が大幅に遅れた.

今後の研究の推進方策

全体のスケジュールとしては遅れているものの,年度明けには論文を投稿し,OT評価尺度作成のための前向きコホート観察研究も開始予定である.

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 入院精神科作業療法に参加した双極性障害患者の社会活動状況を改善させる要因2023

    • 著者名/発表者名
      長島泉,早坂友成,二田未来,櫻井準,片桐建志,今村弥生,神田優太,松本泰幸,村尾昌美,栗原真理子,大江悠樹,吉田信子,青鹿由紀,坪井貴嗣,渡邊衡一郎
    • 学会等名
      第20回日本うつ病学会総会/39回日本ストレス学会・学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 難治性うつ病患者の詳細な診断・評価2023

    • 著者名/発表者名
      村尾昌美, 櫻井準, 松本泰幸, 大江悠樹, 栗原真理子, 長島泉, 早坂友成, 青鹿由紀, 坪井貴嗣, 渡邊衡一郎
    • 学会等名
      第20回日本うつ病学会総会/39回日本ストレス学会・学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 入院精神科作業療法に参加した統合失調症患者の社会活動状況を改善させる要因2023

    • 著者名/発表者名
      長島泉,二田未来,早坂友成,櫻井準,渡邊衡一郎
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 精神科リハビリテーション評価法ハンドブック2023

    • 著者名/発表者名
      早坂友成, 岩根達郎, 森元隆文(編)長島泉(分担執筆)
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 難治性精神疾患と作業療法2023

    • 著者名/発表者名
      早坂友成(編)長島泉,松原浩史,松原いくみ,二田未来,西園マーハ文(分担執筆)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      青海社
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi