• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミッドカイン発現調節と運動療法の併用による外傷性脳損傷の新規治療に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K17652
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

高田 聖也  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特任助教 (00878283)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードミッドカイン / 神経炎症 / 頭部外傷 / 運動療法 / アプタマー
研究開始時の研究の概要

本研究は多様な生理活性を持つ神経栄養因子ミッドカインを標的として、外傷性脳損傷のダメージを緩和し機能予後を改善させる可能性を持つ、新規の治療方法確立のための基礎を創設することを目的とする。急性期におけるアプタマーを用いたMK発現抑制、回復期における運動介入とMK投与の併用効果、急性期におけるアプタマー治療と回復期のMK投与及び運動介入の複合による効果を確認する。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi