研究課題/領域番号 |
22K17729
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分59020:スポーツ科学関連
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
増地 克之 筑波大学, 体育系, 教授 (10436264)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 柔道 / ACTH / コルチゾール / 乳酸 / 打込 / 女子柔道選手 / 血中女性ホルモン / 性周期 / 持久力向上 / 打ち込み / 運動強度 |
研究開始時の研究の概要 |
柔道稽古には男女差がほとんど無い.しかし,同じ運動による生理・心理的 反応には性差がある(世与ら,1990:高崎,2006).また,柔道競技現場においては,「女子選手は男子選手と違い,短時間に全力を出し切ってしまうような事はなく,持久性があり長時間の練 習に耐えられる」という報告もある(柳澤,1996).そこで,女子選手における背負投打込の相対強度は,男子選手のそれよ りも低いかどうかをストレス指標も含めて明らかする.
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は,運動の心身の反応や技術特性には多様な性差があることから,柔道の持久力向上を目的に実施される反復動作「かかり練習(打込)」の至適ペースにも性差が生じると考えられる.性差に影響を与えうる要因の一つとして想定される,血中女性ホルモン(エストロゲン,プロゲステロン)を定量し,打込の相対強度における性差の性ホルモンの役割を検討し,女子柔道選手における背負投打込の漸増負荷モデルを開発することである. 研究初年度となる2022年度は,背負投を得意とする男子および女子大学柔道選手それぞれ10名を研究対象者とし,事前にトレッドミルを用いた漸増負荷運動により有酸素能力を測定した上で,女子選手における背負投打込の相対強度は,男子選手のそれよりも低いかどうかをストレス指標も含めて検討することであった.しかし,新型コロナウイルスの感染予防の観点から研究対象者の募集が滞り、予定していた実験を実施することができなかった.そのため,これまでに収集した実験データをもとに,次年度の本実験を計画通りに進めるために研究協力者と研究方法,被験者の選定・調整などの確認を行った.具体的には背負投打込の実験を行う上で,先行研究では5つの異なるペース(1回/3.0秒,2.5秒/1回,2.0秒/1回,1.5秒/1回,1.0秒/1回)の打込実験を行ったが,3つの異なるペース(2.0秒/1回,1.5秒/1回,1.0秒/1回)の打込実験に減らすことで,打込終了後に行う採血の回数も減ることから研究対象者への負担が軽減でき,尚且つ十分な結果が得られるのではないかという結論に至った.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2022年度は予備実験を踏まえた本実験を行う予定であったが,新型コロナウイルスの感染予防の観点から研究対象者を募集することができず実験を実施することができなかった.
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度は筑波大学体育系研究倫理委員会に倫理申請の手続きを進め承認され次第,新型コロナウイルスの感染予防を徹底した上で実験の日程を調整し,本実験に向けて準備を進めていく.
|