• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アコモデーション理論に基づいたユーザに適応的な音声対話ロボット

研究課題

研究課題/領域番号 22K17958
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分61030:知能情報学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

河野 誠也  国立研究開発法人理化学研究所, 情報統合本部, 特別研究員 (20909139)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード対話システム / エントレインメント現象 / アコモデーション理論 / スタイルシフト / 自然言語生成 / 言い換え / リフレーミング / エントレインメント / 音声対話システム / アコモデーション / 対話分析
研究開始時の研究の概要

私たちは普段、他者と対話をするときに相手の社会的属性や、親密さ、その時々の対話の内容などに応じて、相手の言語使用の傾向に近づいたり、離れたりするような対話戦略をとることがある。そのような対話戦略は、相手に近づきたいとか、相手に対して自己を誇示したいとか様々な動機と関連しており、多様な背景を持つユーザと適度な心理的「距離感」を保ち、円滑なコミュニケーションをするために重要である。本研究では、このような人間が備える対話機能をモデル化し、様々なユーザに対して適応的にコミュニケーション調整を行うことが可能な音声対話ロボットを構築するための基盤を確立することを目指す。

研究実績の概要

本研究では、人間の生活空間に根差す対話ロボットが人間と共生していくために必要なコミュニケーション調整機能をきめ細やかなレベルから統合的に理解・モデル化し、様々なユーザに対して適応的にコミュニケーション調整を行うことが可能な対話ロボットを構築するための基盤を確立することを目的とする。2023年度は、2022年度までに開発した対話における話者間の発話の収束・拡散によるコミュニケーション調整の分析手法を高度化した。より具体的には、話者固有の言語モデルが観測された発話に対してどのようなサプライザルを示すのかに基づいたスタイルシフトの評価指標を大規模言語モデルに基づいて構築した。また、構築した評価指標を用いた対話におけるスタイルシフトの分析により、様々な社会的状況下における対話でどのような要素が話者の発話スタイルの変化に影響を与えるのか解明した。さらに、これまでに構築した評価指標を用いて対話システムの応答を生成・再順位付けする手法を提案し、詳細な被験者評価実験を実施した。被験者評価実験を通じて、対話ロボットのためのコミュニケーション調整戦略のモデル化に必要な知見を整理した。さらに、2024年度の研究で活用するために、雑音環境における様々な社会的状況下での、音声の読み上げコーパスを収録した。また、前年度までに構築した言語資源の追加整備を実施した。より具体的には、収録サンプル数の拡張、韻律特徴の自動付与を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2023年度は、2022年度までに構築した言語資源の整備、評価指標の高度化、システム構築、被験者評価を実施した。本年度の研究成果は、対話システム分野の国際会議であるIWSDS、自然言語処理分野におけるトップ国際会議であるEMNLPに採択されるなど、複数の国際会議論文として発表しており、総合的に見て順調的に進んでいると言える。

今後の研究の推進方策

2024年度は、これまでに得られた知見と被験者実験のデータを整理し、ユーザに適応した収束・拡散戦略を自動決定するアコモデーション制御モデルを構築する。さらに、応答生成、音声合成モジュールを統合した全体的システムとして対話ロボットを構築・評価する。また、マルチモーダル情報を含めた被験者データの収集を通じて、収束・拡散における非言語的側面(表情、ジェスチャー)を対話ロボットに取り込むために必要な道筋を立てる。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (54件) (うち国際学会 19件)

  • [雑誌論文] Do as I Demand, Not as I Say: A Dataset for Developing a Reflective Life-Support Robot2024

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shohei、Yamasaki Konosuke、Yuguchi Akishige、Kawano Seiya、Nakamura Satoshi、Yoshino Koichiro
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 12 ページ: 11774-11784

    • DOI

      10.1109/access.2024.3350174

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] End-to-end dialogue structure parsing on multi-floor dialogue based on multi-task learning2023

    • 著者名/発表者名
      Seiya Kawano, Koichiro Yoshino, David Traum, Satoshi Nakamura
    • 雑誌名

      Frontiers in Robotics and AI

      巻: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/frobt.2023.949600

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 対話システム研究における強化学習の利用2022

    • 著者名/発表者名
      河野 誠也、吉野 幸一郎
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 37 号: 4 ページ: 490-498

    • DOI

      10.11517/jjsai.37.4_490

    • ISSN
      2188-2266, 2435-8614
    • 年月日
      2022-07-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ぶつくさ君:自身の外界認識と内部状態を言語化するロボット2022

    • 著者名/発表者名
      Yuguchi Akishige、Kawano Seiya、Ishi Carlos Toshinori、Yoshino Koichiro、Kawanishi Yasutomo、Nakamura Yutaka、Minato Takashi、Saito Yasuki、Minoh Michihiko
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 40 号: 10 ページ: 932-935

    • DOI

      10.7210/jrsj.40.932

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Visual Question Answering における視線情報を用いた質問の曖昧性解消"2024

    • 著者名/発表者名
      稲積駿, 河野誠也, 湯口彰重, 川西康友, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会 (NLP2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 実世界対話におけるフレーズグラウンディングモデルの評価と分析2024

    • 著者名/発表者名
      植田暢大, 波部英子, 松井陽子, 湯口彰重, 河野誠也, 川西康友, 黒橋禎夫, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会 (NLP2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Forgetful Multi-store Memory System for a Cognitive Assistive Robot2024

    • 著者名/発表者名
      Angel Fernando Garcia Contreras, 河野誠也, 川西康友, 中村泰, 齊藤智, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会 (NLP2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子計算を用いた文字言語モデル2024

    • 著者名/発表者名
      三輪拓真, 河野誠也, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会 (NLP2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 特許請求の範囲の自動書き換え生成モデルのための大規模データセットの構築"2024

    • 著者名/発表者名
      河野誠也, 野中尋史, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会 (NLP2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 過去対話セッションからの想起と深化を行う対話モデル2024

    • 著者名/発表者名
      渡邉寛大, 河野誠也, 湯口彰重, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会 (NLP2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 科学知識発見を目的とした特許のアノテーション2024

    • 著者名/発表者名
      日浦隆博, 吉田奈央, 松井陽子, 河野誠也, 野中尋史, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会 (NLP2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] エントレインメント尺度および戦略が対話システムの評価に与える影響の調査2024

    • 著者名/発表者名
      金崎翔大, 河野誠也, 湯口彰重, 桂井麻里衣, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会 (NLP2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 敵対的生成ネットワークを用いた記号的知識蒸留2024

    • 著者名/発表者名
      日浦隆博, 河野誠也, Angel Fernando Garcia Contreras, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会 (NLP2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] A Gaze-grounded Visual Question Answering Dataset for Clarifying Ambiguous Japanese Questions2024

    • 著者名/発表者名
      Shun Inadumi,Seiya Kawano, Akishige Yuguchi, Yasutomo Kawanishi, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      Proceedings of the 2024 Joint International Conference on Computational Linguistics, Language Resources and Evaluation
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] J-CRe3: A Japanese Conversation Dataset for Real-world Reference Resolution2024

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Ueda, Hideko Habe, Yoko Matsui, Akishige Yuguchi, Seiya Kawano, Yasutomo Kawanishi, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      Proceedings of the 2024 Joint International Conference on Computational Linguistics, Language Resources and Evaluation
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward building dialogue system deepening knowledges on past dialogue: a corpus study and analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Kanta Watanabe, Seiya Kawano, Akishige Yuguchi, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      The 14th International Workshop on Spoken Dialogue Systems Technology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Examining the Impact of a Forgetful Multi-store Memory System in a Cognitive Assistive Robot2024

    • 著者名/発表者名
      Angel F Garcia Contreras, Seiya Kawano, Yasutomo Kawanishi, Yutaka Nakamura, Saito Satoru, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      The 14th International Workshop on Spoken Dialogue Systems Technology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Entrainment Metrics/Strategies Evaluation in Conversation Response Re-ranking2024

    • 著者名/発表者名
      Shota Kanezaki, Seiya Kawano, Akishige Yuguchi, Marie Katsurai, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      The 14th International Workshop on Spoken Dialogue Systems Technology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ASMR: Augmenting Life Scenario using Large Generative Models for Robotic Action Reflection2024

    • 著者名/発表者名
      Shang-Chi Tsai, Seiya Kawano, Angel F Garcia Contreras, Koichiro Yoshino, Yun-Nung Chen
    • 学会等名
      The 14th International Workshop on Spoken Dialogue Systems Technology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Data Augmentation for Robust Natural Language Generation Based on Phrase Alignment and Sentence Structure2024

    • 著者名/発表者名
      K Yamamoto, S Kawano, T Kawahara, K Yoshino
    • 学会等名
      The 14th International Workshop on Spoken Dialogue Systems Technology
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大規模言語モデルに基づいた特許請求項の自動書き換え生成モデルの基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      河野誠也, 野中尋史, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      日本知財学会第21回年次学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模言語モデルに基づいた特許請求の範囲の自動書き換え生成生成モデル2023

    • 著者名/発表者名
      河野誠也, 野中尋史, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      第258回情報処理学会自然言語処理研究発表会(第10回自然言語処理シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 経験に基づく知識の想起・深化を伴う対話システム2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉寛大, 河野誠也, 湯口彰重, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)第99回研究会「第14回対話システムシンポジウム」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚的質問応答における視線情報を用いた質問の明確化2023

    • 著者名/発表者名
      稲積駿, 河野誠也, 湯口彰重, 川西康友, 吉野幸一郎
    • 学会等名
      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)第99回研究会「第14回対話システムシンポジウム」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 生活空間を周回し自発的にユーザ補助を行う自律型対話ロボット2023

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Huthaifa, Garcia Contreras Angel, 河野誠也, Liu Chaoran, 湯口彰重, 薗頭元春, 川西康友, 石井カルロス寿憲, 港隆史, 中村泰, 吉野 幸一郎, Ruuska Heikki, 斉藤康己, 美濃導彦
    • 学会等名
      第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Question Disambiguation Using Eye-gaze Context2023

    • 著者名/発表者名
      Shun Inadumi, Seiya Kawano, Yasutomo Kawanishi, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      Seventh International Workshop on Symbolic-Neural Learning (SNL2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward Building Dialogue System that can Recall and Deepen Knowledge through Experience2023

    • 著者名/発表者名
      Kanta Watanabe, Seiya Kawano, Akishige Yuguchi, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      Seventh International Workshop on Symbolic-Neural Learning (SNL2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reflective robot action selection for an ambiguous utterance using explicit commonsense reasoning2023

    • 著者名/発表者名
      Konosuke Yamasaki, Shohei Tanaka, Seiya Kawano, Akishige Yuguchi, Koichiro Yoshin
    • 学会等名
      Seventh International Workshop on Symbolic-Neural Learning (SNL2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Designing a “Forgetful” and “Expressive” Multi-store Memory System for a Cognitive Robot2023

    • 著者名/発表者名
      Angel F. Garcia Contreras, Seiya Kawano, Yasutomo Kawanishi, Akishige Yuguchi, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      Seventh International Workshop on Symbolic-Neural Learning (SNL2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Operative Action Captioning for Estimating System Actions2023

    • 著者名/発表者名
      Taiki Nakamura, Seiya Kawano, Akishige Yuguchi, Yasutomo Kawanishi, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      2023 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Style-Shifting on Social Media: Using Neural Language Model Conditioned by Social Meanings2023

    • 著者名/発表者名
      Seiya Kawano, Shota Kanezaki, Angel Garcia Contreras, Akishige Yuguchi, Marie Katsurai, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      The 2023 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing (EMNLP)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Face Acts in Japanese Multimodal Persuasive Dialogue Corpus2023

    • 著者名/発表者名
      Seiya Kawano, Hideko Habe, Akishige Yuguchi, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      International Workshop on Spoken Dialogue System Technology (IWSDS 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 常識推論に基づく気の利いた家庭内ロボットの行動選択2023

    • 著者名/発表者名
      山﨑 康之介, 田中 翔平, 河野 誠也, 湯口 彰重, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 実世界における総合的参照解析を目的としたマルチモーダル対話データセットの構築2023

    • 著者名/発表者名
      植田 暢大, 波部 英子, 湯口 彰重, 河野 誠也, 川西 康友, 黒橋 禎夫, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚的質問応答における視線情報を利用した曖昧性解消に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      稲積 駿, 河野 誠也, 湯口 彰重, 川西 康友, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] エントレインメントスコアを用いた応答リランキングとその自動評価2023

    • 著者名/発表者名
      金崎 翔大, 河野 誠也, 湯口 彰重, 桂井 麻里衣, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 経験に基づく知識の想起・深化を行う対話システムの開発に向けたコーパスの構築2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉寛大, 河野 誠也, 湯口 彰重, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 自律移動型ロボットにおける経験由来の情報量からの発話内容選択", 言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023)2023

    • 著者名/発表者名
      吉原大智, 湯口 彰重, 河野 誠也, 飯尾 尊優, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 観測した周囲の状況を曖昧な発話に統合した対話ロボットによる気の利いた行動選択2023

    • 著者名/発表者名
      田中 翔平, 山﨑 康之介, 湯口 彰重, 河野 誠也, 中村 哲, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] リフレーミングに基づいた言い換え生成のための単言語パラレルコーパスの構築とその分析2023

    • 著者名/発表者名
      河野 誠也, 湯口 彰重, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      言語処理学会第29回年次大会 (NLP2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Butsukusa: A Conversational Mobile Robot Describing Its Own Observations and Internal States2022

    • 著者名/発表者名
      Akishige Yuguchi, Seiya Kawano, Koichiro Yoshino, Carlos Toshinori Ishi, Yasutomo Kawanishi, Yutaka Nakamura, Takashi Minato, Yasuki Saito, and Michihiko Minoh
    • 学会等名
      The 17th ACM/IEEE Annual International Conference on Human-Robot Interaction (HRI2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本語説得対話に対するFace Actのアノテーションとその応用に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      河野 誠也, 波部 英子, 湯口 彰重, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      言語・音声理解と対話処理研究会(第94回)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語説得対話に対するフェイス・アクトのアノテーションとその分析2022

    • 著者名/発表者名
      河野 誠也, 波部 英子, 湯口 彰重, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第36回)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 意図伝達を目的とするアンドロイドロボットの表情生成2022

    • 著者名/発表者名
      湯口 彰重, 河野 誠也, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第36回)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 観測・記憶から状況に応じた説明を生成する自律移動型ロボット2022

    • 著者名/発表者名
      吉原 大智, 湯口 彰重, 河野 誠也, 飯尾 尊優, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第36回)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] エントレインメント予測に基づいたニューラル雑談対話モデルの応答リランキング2022

    • 著者名/発表者名
      金崎 翔大, 河野 誠也, 湯口 彰重, 桂井 麻里衣, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第36回)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Pseudo Ambiguous and Clarifying Questions Based on Sentence Structures Toward Clarifying Question Answering System2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Yuya, Seiya Kawano, Koichiro Yoshino, Katsuhito Sudoh, Satoshi Nakamura
    • 学会等名
      The 2nd DialDoc Workshop on Document-grounded Dialogue and Conversational Question Answering. pp. 31-40
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multimodal Persuasive Dialogue Corpus Using Teleoperated Android2022

    • 著者名/発表者名
      Seiya Kawano, Muteki Arioka, Akishige Yuguchi, Kenta Yamamoto, Koji Inoue, Tatsuya Kawahara, Satoshi Nakamura, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      Proc. of the 23rd INTERSPEECH Conference (INTERSPEECH 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大規模言語モデルを用いたリフレーミング表現の自動生成とその評価2022

    • 著者名/発表者名
      河野 誠也, 湯口 彰重, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会, 2022-NL-252
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] フレーズアライメントと文構造に基づくデータ拡張を用いた頑健な自然言語生成2022

    • 著者名/発表者名
      山本 賢太, 河野 誠也, 河原 達也, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会, 2022-NL-252
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 説明文生成を用いた動作行動予測2022

    • 著者名/発表者名
      中村 泰貴, 河野 誠也, 湯口 彰重, 川西 康友, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会, 2022-NL-253
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 気の利いた家庭内ロボット開発のための曖昧なユーザ要求と周囲の状況の収集2022

    • 著者名/発表者名
      田中 翔平, 湯口 彰重, 河野 誠也, 中村 哲, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会, 2022-NL-253
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] An Autonomous Mobile Robot Generating Context-Aware Description Using Its Observation and Memory2022

    • 著者名/発表者名
      Daichi Yoshihara, Akishige Yuguchi, Seiya Kawano, Takamasa Iio, and Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      Proc. of the 2022 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2022) as Late Breaking Results Poster, TuC-PO.36, 2022.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conveying Intentions for Attentive Listening by Facial Motions using an Android2022

    • 著者名/発表者名
      Akishige Yuguchi, Seiya Kawano, Takashi Minato, and Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      Proc. of the 2022 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2022) as Late Breaking Results Poster, MoB-PO.36, 2022.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 対話行為予測とエントレインメント予測に基づいたマルチモーダル対話システム2022

    • 著者名/発表者名
      金崎 翔大, 渡邉 寛大, 河野 誠也, 湯口 彰重, 桂井 麻里衣, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      言語・音声理解と対話処理研究会(第96回)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 常識推論に基づく気の利いた家庭内ロボットの行動選択に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑 康之介, 田中 翔平, 河野 誠也, 湯口 彰重, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      言語・音声理解と対話処理研究会(第96回)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 視線情報付き視覚的質問応答データセットの構築2022

    • 著者名/発表者名
      稲積 駿, 河野 誠也, 湯口 彰重, 川西 康友, 吉野 幸一郎
    • 学会等名
      言語・音声理解と対話処理研究会(第96回)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] What Should the System Do Next?: Operative Action Captioning for Estimating System Actions2022

    • 著者名/発表者名
      Taiki Nakamura, Seiya Kawano, Akisihge Yuguchi, Yasutomo Kawanishi, Koichiro Yoshino
    • 学会等名
      arXiv preprint, arXiv:2210.02735
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi