• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在日朝鮮人女性による批判的フェミニズム理論と実践

研究課題

研究課題/領域番号 22K18121
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分80030:ジェンダー関連
研究機関明治大学

研究代表者

河 庚希  明治大学, 大学院, 特任講師 (10782758)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード在日朝鮮人 / フェミニズム / インターセクショナリティ / マイノリティ女性
研究開始時の研究の概要

本研究は、ウーマン・リブ運動や「女性学」への関心が高まった 1970年代以降、日本におけるマイノリティ女性たちが行ってきた「異議申し立て」について、特に在日朝鮮人女性に注目し、1) 差別の交差性についてどのような「声」をあげてきたのか、その具体的なテーマを抽出し、2) その「声」が日本の主流フェミニズム研究・運動の中でどのように受容されてきたのか、されてこなかったのかという二点について、史資料とライフヒストリーから明らかにすることを目的とする。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi