研究課題/領域番号 |
22K18251
|
研究種目 |
挑戦的研究(開拓)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
森先 一貴 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 准教授 (90549700)
|
研究分担者 |
西岡 佑一郎 ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 准教授 (00722729)
出穂 雅実 東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (20552061)
日下 宗一郎 東海大学, 人文学部, 講師 (70721330)
木村 淳 東海大学, 人文学部, 准教授 (80758003)
|
研究期間 (年度) |
2022-06-30 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
24,570千円 (直接経費: 18,900千円、間接経費: 5,670千円)
2025年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2023年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2022年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
|
キーワード | 旧石器時代 / 瀬戸内西部 / 水中考古学 / 資源開発行動 / 人類生態系 |
研究開始時の研究の概要 |
日本列島は完新世の海水準上昇に伴い広範囲が海没したため、人類の主要な生活の舞台であった瀬戸内地方などは、陸域の限られた資料に歴史叙述を頼らざるを得ないという弱点があった。そこで本研究は、水中考古学によりこの海域に直接アプローチし、海底地形データを得るとともに、水中であるが故に良好に保存された海底引き揚げの更新世動物遺存体の化学分析によって当時の生息環境を明らかにし、古環境復元を行う。その上で、陸上遺跡から得られた石器の分析により人類の技術及び資源開発行動を明らかにし、古環境データと統合することによって、これまでの瀬戸内地方、さらには日本列島の旧石器時代研究の弱点を克服することに挑戦する。
|