• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化細胞に対する免疫制御機構を標的とした抗老化治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K18389
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分52:内科学一般およびその関連分野
研究機関順天堂大学

研究代表者

南野 徹  順天堂大学, 医学部, 教授 (90328063)

研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
26,000千円 (直接経費: 20,000千円、間接経費: 6,000千円)
2024年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2023年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2022年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
キーワード細胞老化
研究開始時の研究の概要

これまで我々は、病的臓器老化を促進するメカニズムとして細胞老化という現象に注目し、組織に蓄積する老化細胞の分子生物学的特性やそれらを標的とした治療の具現性について研究を進めてきたが、未だ解明されていない点が多い。そこで本研究では、組織に蓄積した老化細胞の特性をさらに明らかにすることで、老化細胞を標的とした治療法の基盤を確立する。

報告書

(1件)
  • 2022 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2022-07-05   更新日: 2022-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi