検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
タンパク質やウイルスを簡便かつ迅速に測定可能な新しい蛍光偏光免疫分析法の開発
研究課題
サマリー
2022年度
基礎情報
研究課題/領域番号
22K18434
研究種目
挑戦的研究(開拓)
配分区分
基金
審査区分
中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関
北海道大学
研究代表者
渡慶次 学
北海道大学, 工学研究院, 教授 (60311437)
研究分担者
火原 彰秀
東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (30312995)
研究期間 (年度)
2022-06-30 – 2025-03-31
研究課題ステータス
採択後辞退 (2022年度)
配分額
*注記
25,870千円 (直接経費: 19,900千円、間接経費: 5,970千円)
2024年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2023年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2022年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)