• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反芳香族ノルコロールを基盤とする電荷移動錯体の創出と機能

研究課題

研究課題/領域番号 22K19025
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分33:有機化学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

忍久保 洋  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (50281100)

研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード反芳香族性 / 電荷移動錯体 / 電子供与体 / 電子受容体 / 反芳香族
研究開始時の研究の概要

反芳香族分子は、高いHOMOと低いLUMOを両立できるという他の有機分子にはない特異な電子構造を有する。このため、反芳香族分子は、電子・正孔の授受に関して本質的に優れており、優れた電子供与体(ドナー)としても電子受容性(アクセプター)としても機能する可能性を秘めている。本研究では、申請者が開発した安定な反芳香族分子ノルコロールを用いて、新規ドナー分子およびアクセプター分子を創製し、それらを用いた電荷移動錯体の物性や機能を明らかにすることを目的とする。これにより、電荷移動錯体の化学に新風をもたらそうというものである。

研究実績の概要

反芳香族分子は、高いHOMOと低いLUMOを両立できるという他の有機分子にはない特異な電子構造を有する。このため反芳香族分子は、芳香族分子よりも電子・正孔の授受に関して本質的に優れている。これらのことから、反芳香族分子は優れた電子供与体(ドナー)としても電子受容体(アクセプター)としても機能する可能性を秘めている。本研究では、安定な反芳香族分子ノルコロールニッケル錯体を用いて、電荷移動錯体を合成し、その物性や機能を明らかにすることを目的として進めた。
前年度にフェニルノルコロールニッケル錯体の電子供与体としての利用を検討したことから、本年度はより電子供与性を向上された新規ノルコロールニッケル錯体の合成を検討した。ノルコロールの置換基として4-メトキシフェニル基、3,4-ジメトキシフェニル基、3,4,5-トリメトキシフェニル基をもつノルコロールニッケル錯体を合成したところ、期待したとおり電子供与性が向上することが電気化学測定の結果から明らかになった。また、これらのノルコロールニッケル錯体は明確な反芳香族性を示した。合成したこれらのノルコロールニッケル錯体と各種アクセプター分子を混合し、電荷移動錯体の形成を試みた。吸収スペクトルの変化から電荷移動錯体の形成が示唆された。現在、共結晶化を試みている。
また、極性溶媒中でノルコロールニッケル錯体と電子アクセプターを混合すると、それらが結合形成を起こし、ドナーとアクセプターが連結した化合物が得られることも見いだした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アルコキシ基をもつ芳香族置換基を周辺に導入することで、従来のノルコロールニッケル錯体に比べてより電子供与性を向上させた新規なノルコロールニッケル錯体を複数合成することに成功した。さらに、これらの化合物と様々な電子アクセプターを組み合わせることで電荷移動錯体の形成を示唆する結果が得られている。
また、ノルコロールニッケル錯体と電子アクセプターを混合する際に用いる溶媒の重要性を示す結果が得られている。極性溶媒をもちいるとノルコロールニッケル錯体と電子アクセプターが結合形成を起こし、ドナーとアクセプターが連結した化合物が得られることも見いだしている。今後、この反応の最適化とともに化合物の構造や物性の解明を進める。

今後の研究の推進方策

アルコキシ基をもつ芳香族置換基により電子供与性を向上させたノルコロールニッケル錯体と各種アクセプター分子を混合することにより共結晶を作成し、その構造解析を行う。これにより、電荷の移動に適した結晶パッキング構造をもつ電荷移動錯体を与えるノルコロールニッケル錯体とアクセプター分子の組み合わせを特定する。さらに、得られた電荷移動錯体について電荷移動特性などの物性測定を行い、ノルコロールニッケル錯体の電子ドナーとしての特性を評価する。
また、前年度に見いだしたノルコロールニッケル錯体と電子アクセプターの結合形成反応について詳しく調査を進める。溶媒を含めた反応条件を最適化し、効率的にドナー-アクセプター連結分子を合成する。さらに、得られた分子の構造を明らかにするとともに、分子内電荷移動相互作用について吸収スペクトル等から評価する。電荷移動特性など化合物の物性についても明らかにする予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 7件、 招待講演 12件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Helsinki(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] FIZ Karlsruhe(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Hunan Normal University/Hunan University(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Yosei University(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Close Stacking of Antiaromatic Ni(II) Norcorrole Originating from a Four-Electron Multicentered Bonding Interaction2024

    • 著者名/発表者名
      Kino Shota、Ukai Shusaku、Fukui Norihito、Haruki Rie、Kumai Reiji、Wang Qian、Horike Satoshi、Phung Quan Manh、Sundholm Dage、Shinokubo Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: - 号: 13 ページ: 9311-9317

    • DOI

      10.1021/jacs.4c01142

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Triply Linked Porphyrin‐Norcorrole Hybrid with Singlet Diradical Character2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Kaisheng、Ito Satoru、Ren Shuang、Shimizu Daiki、Fukui Norihito、Kishi Ryohei、Liu Qiang、Osuka Atsuhiro、Song Jianxin、Shinokubo Hiroshi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: - 号: 16

    • DOI

      10.1002/anie.202401233

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Metallaantiaromaticity of 10-Platinacorrole Complexes2024

    • 著者名/発表者名
      Miwa Kazuki、Yokota Tomoya、Wang Qian、Sakurai Takahiro、Fliegl Heike、Sundholm Dage、Shinokubo Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 146 号: 2 ページ: 1396-1402

    • DOI

      10.1021/jacs.3c10250

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Easily Switchable 18π‐, 19π‐, and 20π‐Conjugation of Diazaporphyrin Double‐Pincer Bispalladium Complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Takahiro、Hiraoka Yuya、Tanaka Hisaaki、Miyake Yoshihiro、Fukui Norihito、Shinokubo Hiroshi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 12

    • DOI

      10.1002/anie.202300437

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-dimensional stacking array of 10,20-diphenyl-5,15-diazaporphyrin metal complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Mori Shiho、Sakurai Takahiro、Nishimura Tsubasa、Fukui Norihito、Miyake Yoshihiro、Shinokubo Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 27 号: 07n10 ページ: 1035-1041

    • DOI

      10.1142/s1088424622500997

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly soluble Ni(II) dithienylnorcorrole2022

    • 著者名/発表者名
      Itabuchi Shiori、Nozawa Ryo、Yoshida Takuya、Fukui Norihito、Shinokubo Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 27 号: 01n04 ページ: 121-125

    • DOI

      10.1142/s1088424622500730

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 20π反芳香族ジアザポルフィリン金属錯体の合成と物性2024

    • 著者名/発表者名
      大竹 耕平,櫻井 貴浩,高野 秀明,忍久保 洋
    • 学会等名
      日本化学会第111春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ホウ素化ジピリンを用いたフリーベースノルコロールの合成2024

    • 著者名/発表者名
      平山 翔太郎,高野 秀明,忍久保 洋
    • 学会等名
      日本化学会第109春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 反芳香族ノルコロールの触媒的合成法2024

    • 著者名/発表者名
      加藤賢,高野秀明,忍久保洋
    • 学会等名
      日本化学会第108春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 反芳香族ノルコロールの触媒的合成2023

    • 著者名/発表者名
      加藤賢、忍久保洋、高野秀明
    • 学会等名
      第1回高密度共役の化学若手会合宿
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 反芳香族ジアザポルフィリン金属錯体の合成と物性2023

    • 著者名/発表者名
      大竹 耕平,櫻井 貴浩,高野 秀明,忍久保 洋
    • 学会等名
      第1回高密度共役の化学若手会合宿
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 反芳香族ジアザポルフィリン金属錯体の合成と物性2023

    • 著者名/発表者名
      大竹 耕平,櫻井 貴浩,高野 秀明,忍久保 洋
    • 学会等名
      第3回基礎有機化学会若手オンラインシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Exotic Aromaticity of Porphyrin Analogues2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shinokubo
    • 学会等名
      Beilstein Organic Chemistry Symposium - pi-Conjugated Molecules and Materials
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ポルフィリンの新合成化学と機能探求:反芳香族ポルフィリンの化学2023

    • 著者名/発表者名
      忍久保 洋
    • 学会等名
      第39回有機合成化学セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共役系内に金属を有する反芳香族ポルフィリノイドの合成と物性2023

    • 著者名/発表者名
      三輪 一樹・櫻井 貴浩・横田 智也・忍久保 洋
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ペンタフルオロフェニル基をもつ反芳香族ジアザポルフィリンの合成と物性2023

    • 著者名/発表者名
      大竹 耕平,櫻井 貴浩,高野 秀明,忍久保 洋
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Triply-Linked Porphyrin-Norcorrole Hybrid with Singlet Diradical Character2023

    • 著者名/発表者名
      Kaisheng Wang,Satoru Ito,Daiki Shimizu,Norihito Fukui,Hiroshi Shinokubo
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 5,15-ジアザポルフィリンの外周部窒素の特性に基づく誘導体化2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井貴浩,忍久保洋
    • 学会等名
      第33回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Exotic Aromaticity of Porphyrin Analogues2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shinokubo
    • 学会等名
      A3 Joint Symposium of Emerging Materials Innovation
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exotic Aromaticity in Porphyrin Analogues2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shinokubo
    • 学会等名
      MAPYRO Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exotic Aromaticity in Porphyrin Analogues2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shinokubo
    • 学会等名
      Lecture at Universit_ de Lorraine
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ポルフィリン類縁体の非古典的な芳香族性2023

    • 著者名/発表者名
      忍久保 洋
    • 学会等名
      有機化学研究会 第94回白鷺セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水素結合を利用した5,15-ジアザポルフィリンの構造制御2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井貴浩,森しほ,西村翼,三宅由寛,忍久保洋
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 10-プラチナコロールの合成と物性2023

    • 著者名/発表者名
      三輪一樹, 櫻井貴浩, 横田智也, 忍久保洋
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] meso位にエステル基をもつジピリン錯体からのポルフィリノイド合成2023

    • 著者名/発表者名
      平松 永伍、木野 翔太、劉 思雨、忍久保 洋
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 反芳香族化合物の近接積層2022

    • 著者名/発表者名
      忍久保 洋
    • 学会等名
      第16回物性科学領域横断研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラチナコロールの合成と物性2022

    • 著者名/発表者名
      三輪一樹,横田智也,忍久保洋
    • 学会等名
      第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ポルフィリンのちょい足しとちょい引きの化学:芳香族性をひっくり返す2022

    • 著者名/発表者名
      忍久保 洋
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 反芳香族ポルフィリン:ノルコロールの化学2022

    • 著者名/発表者名
      忍久保 洋
    • 学会等名
      化学部門特別講演会, 北海道大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Switching off antiaromaticity by stacking: close stacking of norcorroles2022

    • 著者名/発表者名
      忍久保 洋
    • 学会等名
      Lecture at Hunan Normal University
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プラチナコロールの合成と物性2022

    • 著者名/発表者名
      三輪一樹・横田智也・忍久保 洋
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ジアザゼトレンビスイミドの反応性と光物性2022

    • 著者名/発表者名
      田島慶太,福井識人,忍久保洋
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 外周部に金属配位したテトラピリジルジアザポルフィリンパラジウム錯体の還元挙動と芳香族性2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井貴浩,三宅由寛,忍久保洋
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Outer-Palladated Tetrapyridyldiazaporphyrin Complexes2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井貴浩,三宅由寛,忍久保洋
    • 学会等名
      11th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-11)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Close stacking of antiaromatic norcorrole complexes2022

    • 著者名/発表者名
      忍久保 洋
    • 学会等名
      19th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA 19)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 反芳香族ポルフィリン:ノルコロールの化学2022

    • 著者名/発表者名
      忍久保 洋
    • 学会等名
      大阪公立大学大学院工学研究科講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] ドラマチック有機合成化学2023

    • 著者名/発表者名
      忍久保 洋
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 忍久保研究室HP

    • URL

      http://www.chembio.nagoya-u.ac.jp/labhp/organic1/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 忍久保研究室ホームページ

    • URL

      http://www.chembio.nagoya-u.ac.jp/labhp/organic1/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-07-05   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi