• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

修飾核酸塩基の金属配位に基づくDNA鎖置換・ブランチマイグレーションの速度論制御

研究課題

研究課題/領域番号 22K19100
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分37:生体分子化学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

竹澤 悠典  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (70508598)

研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードDNA / 鎖置換反応 / 速度論 / 金属錯体形成 / 修飾核酸塩基 / 金属配位
研究開始時の研究の概要

DNA鎖置換は、一本鎖領域への入力DNA鎖の結合により開始し、ブランチマイグレーションによって二重鎖の組み換えが進む反応であり、DNA演算回路やDNA分子機械の開発に汎用されている。DNA回路の高機能化においては、個々の鎖置換の反応速度のチューニングが重要となる。そこで、始状態で二重鎖を組んでいるDNA鎖に金属配位性修飾ピリミジン塩基を導入し、金属イオン濃度依存的にワトソン・クリック型塩基対の安定性を微調整することで、鎖置換反応、特にブランチマイグレーションの速度制御を試みる。修飾塩基の種類・導入箇所や添加金属イオンの濃度を詳細に検討し、鎖置換反応の速度論の精密制御の方法論を確立する。

研究実績の概要

本研究は、動的DNAナノテクノロジーの根幹をなすDNA鎖置換反応の速度を、修飾ピリミジン塩基の金属配位により制御することを目的としている。本年度は、(1) 以前開発した5-ヒドロキシウラシル(UOH)塩基を用いたDNA鎖置換反応の詳細な解析、および (2) 5-カルボキシウラシル(caU)塩基を用いたDNA鎖置換反応の検討 を中心に研究を遂行した。
(1) UOH塩基を用いたDNA鎖置換反応の詳細な解析:UOH塩基は、水素結合型UOH-A塩基対および金属錯体型UOH-Gd(III)-UOH塩基対の双方を形成する。この性質を利用して、Gd(III)イオンを入力としたDNA鎖置換反応の開発を進めていた。本年度は、UOH塩基を用いたDNA鎖置換反応について、各種条件を変えて詳細な解析を行った。特に、種々の金属イオンの存在下での鎖置換反応の進行を評価し、Gd(III)やEu(III)などの希土類金属イオンに選択的に鎖置換が誘起されることを示した。これは、UOH塩基の金属錯体型塩基対形成の選択性とも合致する結果である。本成果は、以前に得られた結果と合わせてNat. Commun.誌に掲載された。
(2) caU塩基を用いたDNA鎖置換反応の検討:caU塩基は、水素結合型caU-A塩基対に加え、Cu(II)イオン存在下で金属錯体型caU-Cu(II)-caU塩基対を形成する。caU塩基を用いたDNA鎖置換反応の開発を目指し、caU塩基を3個含むDNA鎖の会合挙動を評価した。非変性ポリアクリルアミドゲル電気泳動の結果から、Cu(II)イオン非存在下ではcaU-A塩基対を含む二重鎖が選択的に形成し、Cu(II)イオンを加えるにつれcaU-Cu(II)-caU塩基対を含む二重鎖が形成することがわかった。これは、Cu(II)イオンの添加によりDNA鎖置換反応を誘起できることを示唆する結果である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、動的DNAナノテクノロジーの根幹をなすDNA鎖置換反応の速度論を、修飾ピリミジン塩基の金属配位により制御することを目指している。本年度は主に、5-ヒドロキシウラシル(UOH)塩基および5-カルボキシウラシル(caU)塩基に着目し、金属イオン存在下でのDNA鎖置換反応の検討を行った。具体的には、UOH塩基を導入したDNA鎖を用いた鎖置換反応について、添加する金属イオンの種類などの詳細な条件検討を行った。その結果、Gd(III)イオンなど希土類金属イオン存在下で鎖置換反応が進行することが示された。また、caU塩基を含むDNA鎖についても、Cu(II)イオン非存在下・存在下での会合挙動を評価し、Cu(II)イオンによる鎖置換反応の制御に向けた知見を得た。さらに、UOH塩基を用いたDNA鎖置換反応を応用し、Gd(III)イオンを外部刺激としたDNA高次構造の誘起や転写反応の制御の検討も開始した。修飾塩基の導入箇所の最適化をはじめ、塩基配列設計の検討には課題が残るものの、DNA鎖置換反応の速度論制御に向けた知見は得られつつあり、おおむね順調に進展していると判断される。

今後の研究の推進方策

本年度は主に、5-ヒドロキシウラシル(UOH)塩基および5-カルボキシウラシル(caU)塩基を導入したDNA鎖を用いて、金属イオン存在下でのDNA鎖置換反応の検討を行った。
次年度は、修飾ウラシル塩基の数や導入位置を変えたDNA鎖を用い、DNA鎖置換反応の速度論の金属イオン依存性を詳細に解析する。特に、鎖置換反応の一過程であるブランチマイグレーションの速度制御に注力する。さらに、他の修飾核酸塩基を用いたDNA鎖置換反応の制御も検討する。また、修飾ウラシル塩基を含むDNA鎖の鎖置換反応を応用し、金属イオンに応答して高次構造が変わるDNAナノ構造体の構築も目指す。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Metal-mediated DNA strand displacement and molecular device operations based on base-pair switching of 5-hydroxyuracil nucleobases2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takezawa, Keita Mori, Wei-En Huang, Kotaro Nishiyama, Tong Xing, Takahiro Nakama, Mitsuhiko Shionoya
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 4759-4759

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40353-3

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cu(II)-mediated stabilisation of DNA duplexes bearing consecutive ethenoadenine lesions and its application to a metal-responsive DNAzyme2023

    • 著者名/発表者名
      Silpa Chandran Rajasree, Yusuke Takezawa, Mitsuhiko Shionoya
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 8 ページ: 1006-1009

    • DOI

      10.1039/d2cc06179a

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cu(II)-mediated DNA base pairing of a triazole-4-carboxylate nucleoside prepared by click chemistry2023

    • 著者名/発表者名
      Lingyun Hu, Yusuke Takezawa, Mitsuhiko Shionoya
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 7 ページ: 892-895

    • DOI

      10.1039/d2cc06205d

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Metal-dependent base pairing of bifacial iminodiacetic acid-modified uracil bases for switching DNA hybridization partner2023

    • 著者名/発表者名
      Keita Mori, Yusuke Takezawa, Mitsuhiko Shionoya
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 14 号: 5 ページ: 1082-1088

    • DOI

      10.1039/d2sc06534g

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Gd(III)イオンを入力としたDNAナノチューブの自己集合制御2024

    • 著者名/発表者名
      竹澤 悠典・大西 雄登・森 圭太・塩谷 光彦
    • 学会等名
      第7回分子ロボティクス年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属イオンに応答して機能するDNA超分子の合理設計2023

    • 著者名/発表者名
      竹澤 悠典
    • 学会等名
      第20回 ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属錯体形成に基づく6-チオグアニン含有DNA三叉路分岐構造の安定化2023

    • 著者名/発表者名
      Chandran Rajasree Silpa・竹澤 悠典・塩谷 光彦
    • 学会等名
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Metal-mediated DNA Strand Exchange using Modified Uracil Bases as Metal-binding Sites2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takezawa, Keita Mori, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      DNA29
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal-mediated base-pair switching of 5-hydroxyuracil nucleobases as a novel tool for dynamic DNA nanotechnology2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takezawa, Keita Mori, Wei-En Huang, Kotaro Nishiyama, Tong Xing, Takahiro Nakama, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      DNA29
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Cu(II)-responsive single-stranded DNAzymes by chemoenzymatic incorporation of picolinic acid ligands2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Sakurai, Yusuke Takezawa, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      錯体化学会 第73回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 損傷核酸塩基を用いた金属イオン応答性DNAzymeの創成2023

    • 著者名/発表者名
      竹澤悠典・張ハン辞・黄薇恩・森圭太・塩谷光彦
    • 学会等名
      「細胞を創る」研究会16.0
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Cu(II)-responsive Allosteric DNAzyme Prepared by Enzymatic Ligation of 5-Carboxyuracil Oligomers2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takezawa, Hanci Zhang, Keita Mori, Lingyun Hu, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      The 50th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal-responsive base-pair switching of 5-hydroxyuracil nucleobases: a potential tool for dynamic DNA nanotechnology2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takezawa, Keita Mori, Wei-En Huang, Kotaro Nishiyama, Tong Xing, Takahiro Nakama, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      Supra FIBER International Summit for Nucleic Acids
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Cu(II)-responsive DNAzymes by chemoenzymatic incorporation of picolinic acid ligands2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Sakurai, Yusuke Takezawa, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Metal-dependent Regulation of Hybridization Behaviors of DNA Strands Containing Iminodiacetic Acid-modified Uracil Bases2023

    • 著者名/発表者名
      Keita Mori, Yusuke Takezawa, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Cu(II)-dependent control of a split-DNAzyme having consecutive ethenoadenine nucleobases as metal recognition sites2023

    • 著者名/発表者名
      Silpa Chandran Rajasree, Yusuke Takezawa, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Ni(II)(phen)3錯体により架橋された三叉路型DNA超分子の構築:酵素反応に基づく配位子導入2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井 航平・竹澤 悠典・塩谷 光彦
    • 学会等名
      第19回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒスチジンおよびアスパラギン酸側鎖を導入したDNA三叉路分岐構造の合成2022

    • 著者名/発表者名
      工藤 脩史・布施 伸之・竹澤 悠典・塩谷 光彦
    • 学会等名
      第19回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Metal-Mediated Stabilization and Structure Induction of DNA Three-Way Junction Motifs Modified with Bpy and Phen Ligands2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takezawa, Daisuke Kanemaru, Shiori Sakakibara, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 5-ヒドロキシウラシル塩基の金属錯体形成に基づくDNA鎖交換反応:金属イオン結合部位の配列設計2022

    • 著者名/発表者名
      森 圭太・竹澤 悠典・塩谷 光彦
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属イオン応答性DNAzymeの開発を指向した金属配位子修飾DNA鎖のケモエンザイマティック合成2022

    • 著者名/発表者名
      竹澤 悠典・櫻井 航平・塩谷 光彦
    • 学会等名
      第16回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Metal-mediated stabilization of picolinic acid-modified DNA duplex synthesized by chemoenzymatic modification reactions2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Sakurai, Yusuke Takezawa, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      錯体化学会第72回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Cu(II)-responsive split DNAzyme using consecutive 1,N6-ethenoadenine nucleobases as metal binding sites2022

    • 著者名/発表者名
      Silpa Chandran Rajasree, Yusuke Takezawa, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      錯体化学会第72回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Gd(III)-dependent Thermal Stabilization of DNA Duplexes with N,N-Dicarboxymethyl-5-aminouracil Nucleobases as the Metal-binding Sites2022

    • 著者名/発表者名
      Keita Mori, Yusuke Takezawa, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      錯体化学会第72回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Base pairing properties of N,N-dicarboxymethyl-5-aminouracil nucleobases upon addition of metal ions2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takezawa, Keita Mori, Mitsuhiko Shionoya
    • 学会等名
      The 49th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 核酸塩基除去修復酵素を活用したCu(II)イオン応答性DNAの合成2022

    • 著者名/発表者名
      竹澤 悠典・櫻井 航平・塩谷 光彦
    • 学会等名
      第6回分子ロボティクス年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 5-ヒドロキシウラシルの金属錯体形成を利用した DNA 二重鎖および三重鎖の会合制御2022

    • 著者名/発表者名
      森 圭太・西山 康太郎・竹澤 悠典・塩谷 光彦
    • 学会等名
      第39回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Rational design of metal-dependent allosteric DNAzymes based on artificial metal-mediated base pairing systems2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takezawa
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Kota Kinabalu (ICPAC KK 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Metal-Responsive Allosteric DNAzymes with Ligand-Type Unnatural Nucleobases2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takezawa
    • 学会等名
      10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC10)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-07-05   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi