• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規前処理技術と構造解析法による松かさ開閉運動の機構解明への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 22K19203
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
研究機関東京農工大学

研究代表者

堀川 祥生  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (90637711)

研究分担者 四方 俊幸  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (10178858)
研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードセルロース / マトリックス成分 / 赤外分光分析 / 階層構造 / 水 / 細胞壁 / リグニン / 水和
研究開始時の研究の概要

松かさはその内側に産生された種子を乾燥時に遠くへ飛ばすため、雨天時には閉じ、晴天時には開くように設計されている。この運動機構は細胞壁に堆積する配向したセルロースミクロフィブリルと水との相互作用で制御されていることが従来から知られている。しかしリグニンといった細胞壁に沈着しているマトリックス成分の寄与については未だ明らかにされていない。本研究では新たな化学成分分離技術と構造解析法を組み合わせることで松かさ鱗片の運動機構の解明に取り組む。

研究成果の概要

「松かさ」の開閉機構におけるマトリックス成分の意義を理解するため、新規前処理技術を用いて、その機構解明に取り組んだ。まず、松かさ鱗片の形態を維持したまま非セルロース成分を除去する化学処理方法を確立した。さらにマクロからミクロにまで至る構造解析を行い、階層構造が維持されていることを確認した。得られた試料を屈曲評価したところ、飽水時は未処理試料と同様であったが、オーブン乾燥させると異常なほど湾曲した。続いて再飽水しても乾燥時のままであった。以上の結果から、松かさ鱗片の屈曲はセルロースに加え、マトリックス成分も重要な役割を担っており、屈曲角度および屈曲の再現性を制御していることを強く示唆していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、新規前処理技術と構造評価によってマトリックス成分の松かさ形態変化への寄与について重要な知見を得た。明確な構造がないマトリックス成分の関与を理解するため、選択的に除去した試料の挙動を解析するという「引き算」によるアプローチは学術的意義が非常に高い。その結果、これまでセルロースの構造特性によって説明されてきた屈曲機構はマトリックス成分も屈曲角と再現性に重要な役割を果たしていることを見出だした。松かさという生物材料と水の相互作用によって駆動する天然のアクチュエーターの機構に関する知見はエコフレンドリーな次世代材料開発に弾みをつけるため社会的意義が非常に大きい。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Rigid rod-like viscoelastic behaviors of methyl cellulose samples with a wide range of molar masses dissolved in aqueous solutions2024

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Daiki、Saiki Erika、Horikawa Yoshiki、Shikata Toshiyuki
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 29 号: 2 ページ: 466-466

    • DOI

      10.3390/molecules29020466

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new concept for interpretation of the viscoelastic behavior of aqueous sodium carboxymethyl cellulose systems2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Misato, Nakagawa Daiki, Hozumi Hyota, Horikawa Yoshiki, Makino Soichiro, Nakamura Hiroshi, Shikata Toshiyuki
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 25 号: 6 ページ: 3420-3431

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.4c00070

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and mechanical roles of wood polymer assemblies in softwood revealed by gradual removal of polysaccharides or lignin2024

    • 著者名/発表者名
      Kurei Tatsuki、Sakai Shunsuke、Nakaba Satoshi、Funada Ryo、Horikawa Yoshiki
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Macromolecules

      巻: 259 ページ: 129270-129270

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2024.129270

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and conformation of hydroxypropylmethyl cellulose with a wide range of molar masses in aqueous solution─effects of hydroxypropyl group addition2023

    • 著者名/発表者名
      Saiki Erika、Iwase Hiroki、Horikawa Yoshiki、Shikata Toshiyuki
    • 雑誌名

      Biomacromolecules

      巻: 24 号: 9 ページ: 4199-4207

    • DOI

      10.1021/acs.biomac.3c00517

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Elucidation of alcoholysis for the preparation of lignin-free wood sections from Cryptomeria japonica2023

    • 著者名/発表者名
      Hirano Seiya、Kurei Tatsuki、Nakaba Satoshi、Funada Ryo、Horikawa Yoshiki
    • 雑誌名

      Cellulose

      巻: 30 号: 10 ページ: 6589-6600

    • DOI

      10.1007/s10570-023-05291-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anatomical and compressive characterization of Cryptomeria japonica hydrolyzed with phosphoric acid for lignin residue utilization2023

    • 著者名/発表者名
      Kurei Tatsuki、Hirano Seiya、Nakaba Satoshi、Funada Ryo、Horikawa Yoshiki
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science

      巻: 58 号: 28 ページ: 11680-11696

    • DOI

      10.1007/s10853-023-08753-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural diversity of natural cellulose and related applications using delignified wood2022

    • 著者名/発表者名
      Horikawa Y.
    • 雑誌名

      Journal of Rheology

      巻: 68 号: 1

    • DOI

      10.1186/s10086-022-02061-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rigid rod particle like viscoelastic responses of poly(vinylidene fluoride) in N-methylpyrrolidone solution2022

    • 著者名/発表者名
      Hozumi H., Nohara Y., Horikawa Y., Shikata T.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science

      巻: 67 号: 3 ページ: 683-692

    • DOI

      10.1122/8.0000610

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脱リグニン処理を施したシダレザクラの枝における構成成分と形態変化の関係2024

    • 著者名/発表者名
      安田 祐基、宮林 真海、暮井 達己、半 智史、船田 良、堀川 祥生
    • 学会等名
      第74回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 仮道管細胞壁の表面からみるAlcoholysisの脱リグニン機構2024

    • 著者名/発表者名
      暮井 達己、宮林 真海、半 智史、船田 良、堀川 祥生
    • 学会等名
      第74回日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Chemical purification of cellulose from lignocellulosic biomass without heating process2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Kurei, Yoshiki Horikawa
    • 学会等名
      The 5th International Cellulose Conference [ICC 2022+1]
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Functional characterization of matrix components accumulated in the cell wall of the pine cone from Pinus densiflora2023

    • 著者名/発表者名
      Seiya Hirano, Chisato Nakanishi, Xiaoyi Wei, Tatsuki Kurei, Yoshiki Horikawa
    • 学会等名
      The 5th International Cellulose Conference [ICC 2022+1]
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 松かさの開閉機構の解明を目指したマトリックス成分の特性解析2023

    • 著者名/発表者名
      平野聖也、暮井達己、堀川祥生
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会(福岡大会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脱多糖・脱リグニン木材からみた圧縮負荷に対する木質高分子の応答性2023

    • 著者名/発表者名
      暮井達己、半 智史、船田 良、堀川祥生
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会(福岡大会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 木材の圧縮特性とそれに寄与する組織・細胞構造ならびに化学成分評価2023

    • 著者名/発表者名
      酒井俊輔、暮井達己、平野聖也、半 智史、船田 良、堀川祥生
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会(福岡大会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アルコリシスがスギ材の早材・晩材部のマトリックス成分に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      WEI XIAOYI、暮井達己、平野聖也、小薗拓馬、堀川祥生
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会(福岡大会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脱リグニン処理を施した高密度木材の階層構造評価 および圧縮挙動の観察2023

    • 著者名/発表者名
      岡野こころ、暮井達己、平野聖也、安藤恵介、堀川祥生
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会(福岡大会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 松かさの開閉挙動に及ぼすマトリックス成分の機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      平野聖也、暮井達己、中西千聡、堀川祥生
    • 学会等名
      セルロース学会第29回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸処理による脱多糖や脱リグニンを施したスギ材の解剖学的特徴と力学特性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      暮井達己、酒井俊輔、堀川祥生
    • 学会等名
      セルロース学会第29回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 針葉樹材の圧縮特性とそれに寄与する組織・細胞構造および化学成分評価2022

    • 著者名/発表者名
      酒井俊輔、暮井達己、平野聖也、半 智史、船田 良、堀川祥生
    • 学会等名
      セルロース学会第29回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 松かさの開閉機構の解明を目指したマトリックス成分の特性解析2022

    • 著者名/発表者名
      平野聖也、暮井達己、堀川祥生
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会(福岡大会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脱多糖・脱リグニン木材からみた圧縮負荷に対する木質高分子の応答性2022

    • 著者名/発表者名
      暮井達己、半 智史、船田 良、堀川祥生
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会(福岡大会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 木材の圧縮特性とそれに寄与する組織・細胞構造ならびに化学成分評価2022

    • 著者名/発表者名
      酒井俊輔、暮井達己、平野聖也、半 智史、船田 良、堀川祥生
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会(福岡大会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アルコリシスがスギ材の早材・晩材部のマトリックス成分に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      WEI XIAOYI、暮井達己、平野聖也、小薗拓馬、堀川祥生
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会(福岡大会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脱リグニン処理を施した高密度木材の階層構造評価 および圧縮挙動の観察2022

    • 著者名/発表者名
      岡野こころ、暮井達己、平野聖也、安藤恵介、堀川祥生
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会(福岡大会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-07-05   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi