研究課題/領域番号 |
22K19277
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
谷本 博一 横浜市立大学, 理学部, 准教授 (60784907)
|
研究期間 (年度) |
2022-06-30 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 生物物理学 / 細胞生物物理学 |
研究開始時の研究の概要 |
磁性液体を用いた大出力の細胞内磁気ピンセットを構築して、さまざまな細胞小器官の力学的性質を系統的に明らかにする。
|
研究実績の概要 |
昨年度に引き続き磁性液体を用いた細胞小器官の力学操作を進めた。小胞体、ゴルジ体、ミトコンドリアの3つの代表的な細胞小器官について、直接外力を印加することで大規模な構造変形を引き起こすことに成功した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
3つの代表的な細胞小器官について、直接外力を印加することで大規模な構造変形を引き起こすことにすでに成功したことから、研究がおおむね順調に進展していると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
昨年度取得したデータの解析を進める。
|