• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌の新たなoriginの同定 ~膵内分泌細胞を由来とする新仮説の提唱~

研究課題

研究課題/領域番号 22K19421
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関群馬大学

研究代表者

藤谷 与士夫  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (30433783)

研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード膵島 / PP細胞 / 膵がん / 内分泌細胞 / 膵癌 / islet / pancreatic cancer / PDAC / PP cell
研究開始時の研究の概要

最近の研究の進歩により、早期癌の治療成績は確実に改善してきた。そのなかにあって膵臓癌の5年生存率は10%を切る程度であり、新たな診断・治療法の開発が急務である。現在、膵癌は膵腺房細胞あるいは導管細胞から発生すると考えられている。本研究では我々が開発した動物モデルを用いて、膵ランゲルハンス島に存在する膵内分泌細胞から膵臓癌が発生する仕組みを研究する。本研究は、膵癌発生についての新知見をもたらし、これまでにない診断・治療法に繋がる可能性がある。

研究成果の概要

膵がんは早期発見が困難ながん種であり, 本邦における5年生存率は他のがんに比べて極端に低い. 膵臓は腺房細胞, 膵管細胞そして膵ランゲルハンス島(内分泌細部)の3つのコンパートメントから成るが, 膵がんは腺房細胞をoriginとしてADM (acino-ductal metaplasia)を経て発生すると現在は考えられている. 本研究では, 我々が他の目的の実験の過程で偶然に開発した, 膵ランゲルハンス島に存在する内分泌細胞の一つであるPP細胞を起源として悪性度の高い膵がんを発生するユニークな動物モデルを分子レベルで解析することにより, 膵がんの新奇発症経路を明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

膵臓がんの5年生存率は、胃がんなど他のがん種に比べて極端に低い。早期の診断が難しいのが原因で、診断されたときは病気が進んでいることが多く、早期診断技術と治療法の開発が喫緊の課題となっている。膵臓がんの起源は従来、主に消化酵素の生成を担う外分泌細胞と考えられてきた。本研究では膵島内の内分泌細胞の一つ、PP細胞に着目。遺伝子組み換えマウスを使い、この細胞において、がん遺伝子を活性化させると膵臓がんが極めて早期に発症する結果が得られた。今後、PP細胞から発症する膵臓がんの詳しい特徴が明らかにされることにより、治療法の開発につながることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 7件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Identification of Ppy-lineage cells as a novel origin of pancreatic ductal adenocarcinoma.2024

    • 著者名/発表者名
      Pereye OB, Nakagawa Y, Sato T, Fukunaka A, Aoyama S, Nishida Y, Mizutani W, Kobayashi Y, Sato T, Fukunaka A, Aoyama S, Nishida Y, Mizutani W, Kobayashi N, Morishita
    • 雑誌名

      Journal of Pathology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel-time resolved reporter mouse reveals spatial and transcriptional heterogeneity during alpha cell differentiation2023

    • 著者名/発表者名
      Himuro M, Wakabayashi Y, Taguchi T, Katahira T, Suzuki L, Iida H, Ogihara T, Nishida Y, Sasaki S, Lynn FC, Hiraoka Y, Oshima S, Okamoto R, Fujitani Y, Watada H, Miyatsuka T
    • 雑誌名

      Diabetologia

      巻: 67 号: 1 ページ: 156-169

    • DOI

      10.1007/s00125-023-06028-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Zinc and iron dynamics in human islet amyloid polypeptide-induced diabetes mouse model2023

    • 著者名/発表者名
      Fukunaka Ayako、Shimura Mari、Ichinose Takayuki、Pereye Ofejiro B.、Nakagawa Yuko、Tamura Yasuko、Mizutani Wakana、Inoue Ryota、Inoue Takato、Tanaka Yuto、Sato Takashi、Saitoh Tatsuya、Fukada Toshiyuki、Nishida Yuya、Miyatsuka Takeshi、Shirakawa Jun、Watada Hirotaka、Matsuyama Satoshi、Fujitani Yoshio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 3484-3484

    • DOI

      10.1038/s41598-023-30498-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of an enzyme-linked immunosorbent assay for mouse pancreatic polypeptide clarifies the regulatory mechanism of its secretion from pancreatic γ cells2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Daisuke、Nakagawa Yuko、Sato Takashi、Fukunaka Ayako、Pereye Ofejiro Blessing、Maruyama Nobuhiro、Watada Hirotaka、Fujitani Yoshio
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 8 ページ: e0269958-e0269958

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0269958

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cumulative autophagy insufficiency in mice leads to progression of β-cell failure2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki L, Miyatsuka T, Himuro M, Wakabayashi Y, Osonoi S, Miura M, Katahira T, Fujitani Y, Iida H, Mizukami H, Nishida Y, Watada H
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 611 ページ: 38-45

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.04.040

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 膵β細胞の機能的多様性2023

    • 著者名/発表者名
      藤谷与士夫
    • 学会等名
      第57回糖尿病学の進歩 (オンデマンド配信)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PP細胞から切り拓く膵島研究の新展開2023

    • 著者名/発表者名
      藤谷与士夫
    • 学会等名
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New islet research pioneered through PP cells2023

    • 著者名/発表者名
      藤谷与士夫
    • 学会等名
      国際糖尿病連合西太平洋地区会議2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内分泌細胞である膵PP細胞から膵腺癌を発症する新たな発癌モデルマウスの開発とその意義2023

    • 著者名/発表者名
      藤谷与士夫
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] PPY発現細胞は膵癌の新たな起源細胞となりうる2023

    • 著者名/発表者名
      藤谷与士夫
    • 学会等名
      第37回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 膵内分泌細胞に由来する膵管腺癌モデルの発症機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      中川祐子, Ofejiro B. Pereye, 佐藤隆史, 福中彩子, 青山周平, 西田友哉, 森下揚平, 川端麗香, 綿田裕孝, 水上浩哉, 福田晃久, 藤谷与士夫
    • 学会等名
      第37回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Genetically induced immortalization of Ppy-expressing cells results in pancreatic ductal adenocarcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Ofejiro B. Pereye, Takashi Sato, Yuko Nakagawa, Ayako Fukunaka, Akihisa Fukuda, Hiroki Mizukami and Yoshio Fujitani
    • 学会等名
      第36回日本糖尿病肥満動物学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetically induced immortalization of Ppy-expressing cells results in pancreatic ductal adenocarcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Ofejiro B. Pereye, 佐藤隆史, 中川祐子,福中彩子, 青山周平, 西田友哉, 綿田裕孝, 福田晃久, 水上浩哉, 藤谷与士夫
    • 学会等名
      日本生理学会 第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ppy遺伝子の活性化が膵β細胞の機能的多様性を規定する2022

    • 著者名/発表者名
      藤谷与士夫
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PP細胞研究から解き明かす膵β細胞の多様性2022

    • 著者名/発表者名
      藤谷与士夫
    • 学会等名
      第95回日本内分泌学会学術総会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A novel Islet-derived mouse pancreatic ductal adenocarcinoma model2022

    • 著者名/発表者名
      Ofejiro B. Pereye, 佐藤隆史, 中川祐子, 福中彩子, 藤谷与士夫
    • 学会等名
      第35回日本糖尿病肥満動物学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetically induced immortalization of Ppy-expressing cells results in malignant transformation2022

    • 著者名/発表者名
      Ofejiro B. Pereye, 佐藤隆史, 中川祐子, 福中彩子, 藤谷与士夫
    • 学会等名
      第95回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetically induced immortalization of Ppy-expressing cells results in Pancreatic Ductal Adenocarcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Ofejiro B. Pereye, 佐藤隆史, 中川祐子,福中彩子, 青山周平, 西田友哉, 綿田裕孝, 福田晃久, 水上浩哉, 藤谷与士夫
    • 学会等名
      25th Diabetes Research Forum
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetically induced immortalization of Ppy-expressing cells result in Pancreatic Ductal Adenocarcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Ofejiro B. Pereye, Takashi Sato, Yuko Nakagawa, Ayako Fukunaka, Shuhei Aoyama, Yuya Nishida, Hirotaka Watada, Akihisa Fukuda, Hiroki Mizukami and Yoshio Fujitani
    • 学会等名
      The 8th IMCR Symposium on Endocrine and Metabolism
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 生体調節研究所 分子糖代謝制御分野 藤谷研究室

    • URL

      https://tou-taisha.imcr.gunma-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 生体調節研究所 分子糖代謝制御分野 藤谷研究室

    • URL

      https://tou-taisha.imcr.gunma-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-07-05   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi