• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん微小環境構成要素としての前がん細胞の役割

研究課題

研究課題/領域番号 22K19450
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分50:腫瘍学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

山本 雅之  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 教授 (50166823)

研究分担者 鈴木 未来子  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (80508309)
研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードがん悪性化 / NRF2 / 前がん細胞 / 食道がん / EVI1 / 白血病
研究開始時の研究の概要

腫瘍組織は、様々な細胞で構成されている。本研究は、がん微小環境を構成する一員であるにもかかわらず、今まで見過ごされてきた「前がん細胞」に焦点をあて、前がん細胞が、がん細胞に及ぼす役割を解析する。急性骨髄性白血病では、前がん細胞由来の巨核球が白血病幹細胞を支持する機能を検証する。食道扁平上皮がんでは、物理的に接している細胞同士の競合において、正常細胞とがん細胞とのバリアとして働く機能を検証する。

研究成果の概要

がん細胞の多くは、長い年月をかけてDNA変異を蓄積することで形成される。この過程では、様々な前がん細胞が生み出される。従来、前がん細胞は、がん細胞形成の単なる途中経過としか捉えられておらず、それ以外の役割は考慮されてこなかった。本研究では、多くのがんにおいて悪性化に関与することが知られているKEAP1-NRF2系に注目して解析したところ、NRF2活性化を伴う悪性腫瘍についても、周囲の正常細胞でのNRF2を活性化させることで腫瘍を抑制できることを明らかにした。また、KEAP1遺伝子変異を持つ扁平上皮細胞は消失するのに対し、NRF2遺伝子変異を持つ扁平上皮細胞は長く生存が可能であることを発見した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、前がん細胞からがん細胞の形成過程において、KEAP1-NRF2系の変異が重要な役割を担うことを明らかにした。この知見は、悪性度の高いNRF2活性化がんの治療法の開発に有益な情報を与えるものである。また、本研究では、NRF2が活性化したがんモデルマウスの作出にも成功した。今後、同モデルマウスの新規治療薬開発へ向けた応用が進むものと期待される。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Fred Hutchinson Cancer Center(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Dundee(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential squamous cell fates elicited by NRF2 gain of function versus KEAP1 loss of function2024

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Jun、Suzuki Takafumi、Sato Miu、Nitta Shuji、Yaguchi Nahoko、Muta Tatsuki、Tsuchida Kouhei、Suda Hiromi、Morita Masanobu、Hamada Shin、Masamune Atsushi、Takahashi Satoru、Kamei Takashi、Yamamoto Masayuki
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 43 号: 4 ページ: 114104-114104

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2024.114104

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Whole blood transcriptome analysis for age- and gender-specific gene expression profiling in Japanese individuals2023

    • 著者名/発表者名
      Aoki YI, Taguchi K, Anzawa H, Kawashima J, Ishida N, Otuki A, Hasegawa A, Baird L, Suzuki T, Motoike IN, Ohneda K, Kumada K, Katsuoka F, Kinoshita K, Yamamoto M.
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: Online ahead of print. 号: 6 ページ: 611-627

    • DOI

      10.1093/jb/mvae008

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nrf2 alleviates spaceflight-induced immunosuppression and thrombotic microangiopathy in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Ritsuko、Hirano Ikuo、Hasegawa Atsushi、Suzuki Mikiko、Otsuki Akihito、Taguchi Keiko、Katsuoka Fumiki、Uruno Akira、Suzuki Norio、Yumoto Akane、Okada Risa、Shirakawa Masaki、Shiba Dai、Takahashi Satoru、Suzuki Takafumi、Yamamoto Masayuki
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 号: 1 ページ: 875-875

    • DOI

      10.1038/s42003-023-05251-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of NRF2 polymorphisms on safety and efficacy of bardoxolone methyl: subanalysis of TSUBAKI study2023

    • 著者名/発表者名
      Ikejiri Kazuaki、Suzuki Takafumi、Muto Satsuki、Takama Hirotaka、Yamawaki Kengo、Miyazawa Tatsuya、Urakawa Itaru、Aoki Yuichi、Otsuki Akihito、Katsuoka Fumiki、Kinoshita Kengo、Nangaku Masaomi、Akizawa Tadao、Yamamoto Masayuki
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 28 号: 3 ページ: 225-234

    • DOI

      10.1007/s10157-023-02427-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nrf2 activation improves experimental rheumatoid arthritis2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Anqi、Suzuki Takafumi、Adachi Saki、Yoshida Eiki、Sakaguchi Shimon、Yamamoto Masayuki
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 207 ページ: 279-295

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2023.07.016

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selective Elimination of NRF2-Activated Cells by Competition With Neighboring Cells in the Esophageal Epithelium2023

    • 著者名/発表者名
      Hirose Wataru、Horiuchi Makoto、Li Donghan、Motoike Ikuko N.、Zhang Lin、Nishi Hafumi、Taniyama Yusuke、Kamei Takashi、Suzuki Mikiko、Kinoshita Kengo、Katsuoka Fumiki、Taguchi Keiko、Yamamoto Masayuki
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Gastroenterology and Hepatology

      巻: 15 号: 1 ページ: 153-178

    • DOI

      10.1016/j.jcmgh.2022.09.004

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The β-TrCP-Mediated Pathway Cooperates with the Keap1-Mediated Pathway in Nrf2 Degradation <i>In Vivo</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Kuga Ayumi、Tsuchida Kouhei、Panda Harit、Horiuchi Makoto、Otsuki Akihito、Taguchi Keiko、Katsuoka Fumiki、Suzuki Mikiko、Yamamoto Masayuki
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 42 号: 7 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1128/mcb.00563-21

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The KEAP1-NRF2 system and esophageal cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Hirose W, Oshikiri H, Taguchi K, Yamamoto M
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 19 ページ: 4702-4702

    • DOI

      10.3390/cancers14194702

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 食道上皮におけるNrf2活性化細胞の周囲細胞の代償的増殖2022

    • 著者名/発表者名
      廣瀬亘、田口恵子、山本雅之
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第88回例会・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞競合によるNRF2活性化細胞の排除機構2022

    • 著者名/発表者名
      廣瀬亘、堀内真、田口恵子、谷山祐亮、山本雅之、亀井尚
    • 学会等名
      第76回日本食道学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 東北大学 東北メディカル・メガバンク機構 分子医化学分野

    • URL

      http://www.dmbc.med.tohoku.ac.jp/official/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-07-05   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi