• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全脳的遺伝子導入による霊長類疾患モデル動物作成法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22K19480
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

井上 謙一  京都大学, ヒト行動進化研究センター, 助教 (90455395)

研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード霊長類 / ウイルスベクター / 疾患モデル / 行動解析 / モーションキャプチャ
研究開始時の研究の概要

本研究では、進化的にヒトに近縁な実験動物であるサル類において、改変ウイルスベクターを用いた全脳的な遺伝子導入法により疾患関連遺伝子の発現制御を行う、効率的な疾患モデル霊長類の作出法を確立することを目的とする。具体的には、霊長類新生児において全脳的かつ高効率なニューロンへの遺伝子導入を実現するキャプシド改変型のアデノ随伴ウイルスベクターを利用して運動疾患および精神疾患モデルサルを作出する。モデルサルの症状変化を効率良く検出するため、マルチカメラ撮像システムとAIを利用した行動解析システムを開発し、自然行動から効率的に種々の障害を検出・評価することを可能とする。

研究成果の概要

本研究では、進化的にヒトに近縁な実験動物であるサル類において、新患モデルの効率的な作出法と、効率的かつ定量的な症状解析法を開発を行った。前者では、マーモセット新生仔期の静脈内からの改変AAVベクター注入により全脳的な遺伝子ノックダウンを実現することに成功し、精神疾患モデルを作出するとともに、α-シヌクレイン遺伝子とα--シヌクレインフィブリルの共投与によるパーキンソン病モデルの作出に成功した。後者ではAIを利用した非ヒト霊長類多個体モーションキャプチャシステムの構築に成功し、上記疾患モデルザルの行動の自動解析を実現して、いくつかの症状を定量することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した、改変AAVベクターを利用した疾患関連遺伝子の全脳的な発現制御による遺伝子改変霊長類の作出法は、発生工学的な作出に困難が伴う霊長類の遺伝子改変疾患モデルをより簡便に作出することを可能とし、複数の遺伝子の同時操作など様々な応用に繋がるものである。また、AIを利用したサルの行動解析法は、サルの正常・異常行動を定量的・客観的・迅速に解析でき、様々な疾患モデルに適用出来る画期的な行動解析プラットフォームに繋がるものである。これらのことから、本研究成果は遺伝子改変霊長類疾患モデル動物の作出とその評価を促進し、精神・神経疾患の病態解明と治療法の開発に極めて大きく寄与するものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 6件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 18件、 招待講演 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] BBB opening with focused ultrasound in nonhuman primates and Parkinson's disease patients: targeted AAV vector delivery and PET imaging.2023

    • 著者名/発表者名
      Blesa J; Pineda-Pardo JA; Inoue K; Gasca-Salas C; Balzano T; del Rey NL-G; Reinares-Sebastian A; Esteban-Garcia N; Rodriguez-Rojas R; Marquez R; Ciorraga M; del Alamo M; Garcia-Canamaque L; de Aguiar SR; Rachmilevitch I; Trigo-Damas I; Takada M; Obeso JA
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 16 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1126/sciadv.adf4888

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Environmental context-dependent activation of dopamine neurons via putative amygdala-nigra pathway in macaques.2023

    • 著者名/発表者名
      Maeda K; Inoue K; Takada M; Hikosaka O
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 2282-2282

    • DOI

      10.1038/s41467-023-37584-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Light-Gated Cation Channel with High Reactivity to Weak Light2023

    • 著者名/発表者名
      Shoko Hososhima, Shinji Ueno, Satoshi Okado, Ken-ichi Inoue, Masae Konno, Yumeka Yamauchi, Keiichi Inoue, Hiroko Terasaki, Hideki Kandori, Satoshi P. Tsunoda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 7675-7675

    • DOI

      10.1038/s41598-023-34687-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A mosaic adeno-associated virus vector as a versatile tool that exhibits high levels of transgene expression and neuron specificity in primate brain.2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura K; Nagai Y; Hatanaka G; Fang Y; Tanabe S; Zheng A; Fujiwara M; Nakano M; Hori Y; Takeuchi RF; Inagaki M; Minamimoto T; Fujita I; Inoue K; Takada M
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 4762-4762

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40436-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multimodal imaging for validation and optimization of ion channel-based chemogenetics in nonhuman primates2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hori, Yuji Nagai, Yukiko Hori, Kei Oyama, Koki Mimura, Toshiyuki Hirabayashi, Ken-ichi Inoue, Masayuki Fujinaga, Ming-Rong Zhang, Masahiko Takada, Makoto Higuchi, Takafumi Minamimoto
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 43 号: 39 ページ: 6619-6627

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0625-23.2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gene expression profiling of the masticatory muscle tendons and Achilles tendons under tensile strain in the Japanese macaque Macaca fuscata2023

    • 著者名/発表者名
      Ito Ko、Go Yasuhiro、Tatsumoto Shoji、Usui Chika、Mizuno Yosuke、Ikami Eiji、Isozaki Yuta、Usui Michihiko、Kajihara Takeshi、Yoda Tetsuya、Inoue Ken-ichi、Takada Masahiko、Sato Tsuyoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 1 ページ: e0280649-e0280649

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0280649

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemogenetic attenuation of cortical seizures in nonhuman primates2023

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa Naohisa、Nagai Yuji、Hori Yukiko、Mimura Koki、Orihara Asumi、Oyama Kei、Matsuo Takeshi、Inoue Ken-ichi、Suzuki Takafumi、Hirabayashi Toshiyuki、Suhara Tetsuya、Takada Masahiko、Higuchi Makoto、Kawasaki Keisuke、Minamimoto Takafumi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36642-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diurnal variation in declarative memory and the involvement of SCOP in cognitive functions in nonhuman primates.2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K; Inoue K; Oishi T; Takada M; Fukada Y; Imai H
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 16 号: 1 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1186/s13041-023-01022-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A multisynaptic pathway from the ventral midbrain toward spinal motoneurons in monkeys2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Michiaki、Inoue Ken‐ichi、Nakagawa Hiroshi、Ishida Hiroaki、Kobayashi Kenta、Isa Tadashi、Takada Masahiko、Nishimura Yukio
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 600 号: 7 ページ: 1731-1752

    • DOI

      10.1113/jp282429

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Origin of Multisynaptic Corticospinal Pathway to Forelimb Segments in Macaques and Its Reorganization After Spinal Cord Injury2022

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Taihei、Nakagawa Hiroshi、Inoue Ken-ichi、Nishimura Yukio、Oishi Takao、Yamashita Toshihide、Takada Masahiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 16 ページ: 847100-847100

    • DOI

      10.3389/fncir.2022.847100

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Perturbation of monoamine metabolism and enhanced fear responses in mice defective in the regeneration of tetrahydrobiopterin2022

    • 著者名/発表者名
      K Miyajima, Y Sudo, S Sanechika, Y Hara, M Horiguchi, F Xu, M Suzuki, S Hara, K Tanda, K Inoue, M Takada, N Yoshioka, H Takebayashi, M Mori-Kojima, M Sugimoto, C Sumi-Ichinose, K Kondo, K Takao, T Miyakawa, H Ichinose
    • 雑誌名

      J Neurochemistry

      巻: 161(2) 号: 2 ページ: 129-145

    • DOI

      10.1111/jnc.15600

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of mouse model of inherited PIGO deficiency and therapeutic potential of AAV-based gene therapy.2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwayama R; Suzuki K; Nakamura J; Aizawa E; Yoshioka Y; Ikawa M; Nabatame S; Inoue K; Shimmyo Y; Ozono K; Kinoshita T; and Murakami Y.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 3107-3107

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30847-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemogenetic Disconnection between the Orbitofrontal Cortex and the Rostromedial Caudate Nucleus Disrupts Motivational Control of Goal-Directed Action2022

    • 著者名/発表者名
      Oyama Kei、Hori Yukiko、Mimura Koki、Nagai Yuji、Eldridge Mark A. G.、Saunders Richard C.、Miyakawa Naohisa、Hirabayashi Toshiyuki、Hori Yuki、Inoue Ken-ichi、Suhara Tetsuya、Takada Masahiko、Higuchi Makoto、Richmond Barry J.、Minamimoto Takafumi
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 42 号: 32 ページ: 6267-6275

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0229-22.2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A calcitonin receptor-expressing subregion of the medial preoptic area is involved in alloparental tolerance in common marmosets2022

    • 著者名/発表者名
      Shinozuka Kazutaka、Yano-Nashimoto Saori、Yoshihara Chihiro、Tokita Kenichi、Kurachi Takuma、Matsui Ryosuke、Watanabe Dai、Inoue Ken-ichi、Takada Masahiko、Moriya-Ito Keiko、Tokuno Hironobu、Numan Michael、Saito Atsuko、Kuroda Kumi O.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 1243-1243

    • DOI

      10.1038/s42003-022-04166-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid processing of threatening faces in the amygdala of nonhuman primates: subcortical inputs and dural roles2022

    • 著者名/発表者名
      Mikio Inagaki, Ken-ichi Inoue, Soshi Tanabe, Kei Kimura, Masahiko Takada, Ichiro Fujita
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: - 号: 3 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1093/cercor/bhac109

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Generation of a marmoset model for neurodevelopmental disorders through brain-wide transgene delivery in neonates2024

    • 著者名/発表者名
      Xincheng Zhao; Takaaki Kaneko; Kei Kimura; Wanyi Lu; Satoshi Nonomura; Takanobu Nakazawa; Ryota Hashimoto; Ken-ichi Inoue; Masahiko Takada
    • 学会等名
      3施設合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ウイルスベクター入門2024

    • 著者名/発表者名
      井上 謙一
    • 学会等名
      第5回サル脳新技術研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A fluorescent dopamine sensor reveals distinct signals on reward prediction error and expected reward value in the primate putamen and caudate nucleus2023

    • 著者名/発表者名
      Yan G; Amita H; Nonomura S; Inoue K; Takada M
    • 学会等名
      XIVth Meeting for International Basal Ganglia Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Medial prefrontal cortex neuron negatively controls action switch based on diminishing reward in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Nonomura S; Takayasu T; Kaneko T; Amita H; Inoue K; Takada M
    • 学会等名
      XIVth Meeting for International Basal Ganglia Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optogenetic activation of somatosensory afferents in non-human primates by systemic AAV administration2023

    • 著者名/発表者名
      Kosugi A; Kudo M; Inoue K; Takada M; Seki K
    • 学会等名
      Motor Control: Spinal Circuits and Beyond 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス CD25特異的組換え体イムノトキシンを利用したコモンマーモセット脳内神経細胞種の選択的ターゲティング2023

    • 著者名/発表者名
      小林 とも子、加藤 成樹、菅原 正晃、小澤 龍彦、井上 謙一、高田 昌彦、恩田 正徳、小林 和人
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A versatile tool for automated quantification of natural/social behaviors in the common marmosets2023

    • 著者名/発表者名
      Xincheng Zhao; Takaaki Kaneko; Jumpei Matsumoto; Wanyi Lu; Louie Ueno; Takao Oishi; Kensuke Ikenaka; Kousuke Baba;Hisao Nishijo; Hideki Mochizuki; Ken-ichi Inoue; Masahiko Takada
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Behavioral adjustment to others’ internal states in the common marmosets under a food competition task2023

    • 著者名/発表者名
      Wanyi Lu; Takaaki Kaneko; Jumpei Matsumoto; Xincheng Zhao; Louie Ueno; Takao Oishi; Ken-ichi Inoue; Masahiko Takada
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 概日時計によって制御される哺乳類の記憶・学習2023

    • 著者名/発表者名
      清水 貴美子、井上 謙一、小林 洋大、大石 高生、高田 昌彦、今井 啓雄、深田 吉孝
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 報酬の漸減に基づいた行動選択に関わる内側前頭前皮質からの情報伝達2023

    • 著者名/発表者名
      野々村 聡、兼子 峰明、網田 英敏、井上 謙一、高田 昌彦
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 動機づけ課題中の霊長類大脳皮質神経活動への自発的な体動の寄与2023

    • 著者名/発表者名
      瀬原 慧祐、近藤 将史、蝦名 鉄平、平山 由香、寺田 晋一郎、正水 芳人、高司 雅史、渡我部 昭哉、井上 謙一、山森 哲雄、松崎 政紀
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マカクザルの前部帯状皮質から中脳中心灰白質への局在投射2023

    • 著者名/発表者名
      曽我 ゆふき、吉野 倫太郎、木村 慧、大原 慎也、中村 晋也、井上 謙一、髙田 昌彦、筒井 健一郎
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Diurnal rhythm of Learning and memory regulated by SCOP in mice and nonhuman primates2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K; Inoue K; Oishi T; Takada M; Imai H; Fukada Y
    • 学会等名
      11th IBRO World Congress of Neuroscience
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 化学遺伝学的手法を用いた神経活動抑制によるデフォルトモードネットワーク変容とその理解2023

    • 著者名/発表者名
      堀 祐樹、永井 裕司、小山 佳、新田 展大、柴田 さやか、堀 由紀子、岩沖 晴彦、張 明栄、井上 謙一、高田 昌彦、小畠 隆行、樋口 真人、平林 敏行、南本 敬史
    • 学会等名
      第51回日本磁気共鳴医学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Selective silencing of the ventral striatum-ventral pallidum pathway enhances approach choices and motivational states under approach-avoidance conflict in nonhuman primates2023

    • 著者名/発表者名
      Oh J; Amemori S; Inoue K; Kimura K; Takada M; Amemori K
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Behavioral adjustment in response to others’ internal state in common marmosets: AI based quantification using neural networks that predict the internal state solely from actions.2023

    • 著者名/発表者名
      Lu W; Kaneko T; Matsumoto J; Zhao X; Ueno L; Oishi T; Inoue K; Takada M
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural representations of medial prefrontal cortex neurons projecting to the striatum for diminishing reward-based action switch2023

    • 著者名/発表者名
      Nonmura S; Kaneko T; Amita H; Inoue K; Takada M
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Parvalbumin-positive neuron-selective gene transduction into the monkey striatum2023

    • 著者名/発表者名
      Zheng A; Kimura K; Nagai Y; Fujiwara M; Nakano M; Nagayasu K; K Inoue K; Takada M
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterizing the functional role of Interhemispheric Connections in value decisions using optical tools.2023

    • 著者名/発表者名
      Gopal PAA; You X; C. Mejias-Aponte C; Inoue K; Takada M; Hikosaka O
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dopamine signals transmitted to different subregions of the primate striatum during economic decision-making2023

    • 著者名/発表者名
      Duo Z; Wang Y; Nejime M; Kunimatsu J; Amita H; Inoue K; Takada M; Yamada H; Matsumoto M
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An AI system for quantification of common marmoset natural behaviors using markerless 3D pose estimation2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao X; Kaneko T; Matsumoto J; Wanyi L; Ueno L; Oishi T; Ikenaka K; Baba K; Nishijo H; Mochizuki H; Inoue K; Takada M
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optogenetic Tagging of the Oculomotor Pathway in Non-Human Primates2023

    • 著者名/発表者名
      Yu X; Gopal PAA; Inoue K; Takada M; Hikosaka O
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 越シナプストレーシングによる霊長類大脳皮質―大脳基底核ループ回路の構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      井上 謙一
    • 学会等名
      生理研研究会「多次元脳形態研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A versatile tool for the stable manipulation and imaging of neural circuit activity in primate brain2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura K; Nagai Y; Hatanaka G; Fang Y; Tanabe S; Zheng A; Fujiwara M; Nakano M; Hori Y; Takeuchi R; Inagaki M; Minamimoto T; Fujita I; Inoue K; Takada M
    • 学会等名
      第4回 「サル脳新技術研究会」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A versatile tool for automated quantification of natural behavior in marmosets2023

    • 著者名/発表者名
      Kaneko T; Matsumoto J; Lu W; Zhao X; Ueno L; Nishijo H; Mochizuki H; Inoue K; Takada M
    • 学会等名
      生理研研究会「行動制御の脳内基盤理解へのマルチディシプリナリーアプローチ」、国際研究集会「大脳皮質ー大脳基底核神経回路の機能とその破綻がもたらす機能障害」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards social behavior analysis in normal and disease model primates2023

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Inoue
    • 学会等名
      「行動変容生物学」第1回国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光遺伝学による霊長類脳回路操作2022

    • 著者名/発表者名
      井上 謙一
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サル大脳皮質におけるグリア細胞の時期および領野特異的な動態変化2022

    • 著者名/発表者名
      山中 智子; 田中 江美子; 高田 昌彦; 井上 謙一
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 霊長類腹側線条体?腹側淡蒼球の経路選択的抑制は接近回避葛藤タスク時の意欲を向上させる2022

    • 著者名/発表者名
      OH Jungmin; 雨森 智子; 井上 謙一; 木村 慧; 高田 昌彦; 雨森 賢一
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ドーパミン受容体D1とD2の発現が偏る尾側線条体の腹側領域は、黒質外側部に投射する2022

    • 著者名/発表者名
      苅部 冬紀; 緒方 久実子; 角野 風子; 平井 康治; 高田 昌彦; 井上 謙一; 藤山 文乃
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ウィルストレーシングによるマカクザル内側前頭皮質から扁桃体への投射様式2022

    • 著者名/発表者名
      吉野 倫太郎; 木村 慧; 田辺 創思; Andi Zheng; 中村 晋也; 大原 慎也; 井上 謙一; 高田 昌彦; 筒井 健一郎
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] サル脳内DREADD発現と効果の長期的評価2022

    • 著者名/発表者名
      永井 裕司; 堀 由紀子; 井上 謙一; 小山 佳; 宮川 尚久; 平林 敏行; 三村 喬生; 須原 哲也; 高田 昌彦; 樋口 真人; 南本 敬史
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 霊長類脳への高効率な導入遺伝子発現と神経細胞特異的な感染を実現するモザイクAAVベクターの開発2022

    • 著者名/発表者名
      木村 慧; 永井 裕司; 畑中 岳; Yang Fang; 田辺 創思; Andi Zheng; 藤原 真紀; 中野 真由子; 堀 由紀子; 竹内 遼介; 稲垣 未来男; 南本 敬史; 藤田 一郎; 井上 謙一; 高田 昌彦
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 群飼ケージ内で自由行動する複数サル個体の3Dマーカーレスモーションキャプチャー2022

    • 著者名/発表者名
      松本 惇平; 兼子 峰明; 木村 慧; Negrete Salvador; 橋本-須田 直子; 兼子 明久; 森本 真弓; 角谷 絵里; 西丸 広史; 瀬戸川 剛; 郷 康広; 柴田 智広; 西条 寿夫; 高田 昌彦; 井上 謙一
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 報酬を基にした柔軟な意思決定における、サル前頭眼窩野-尾状核および視床MD核経路の異なる役割2022

    • 著者名/発表者名
      小山 佳; 間島 慶; 永井 裕司; 堀 由紀子; 平林 敏行; Mark A G Eldridge; 宮川 尚久; 三村 喬生; 藤本 敦; 井上 謙一; Richard C Saunders; 高田 昌彦; 八幡 憲明; 八幡 憲明; 樋口 真人; Barry J Richmond; 南本 敬史
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Fluorescent sensor reveals dopamine dynamics in the primate striatum2022

    • 著者名/発表者名
      Yan G; Amita H; Nonomura S; Inoue K; Takada M
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A mosaic adeno-associated virus vector as a versatile tool for primate neuroscience2022

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Inoue
    • 学会等名
      Viral Manipulation in Monkey
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Medial prefrontal cortex neuron activity in relation to diminishing reward-based action selection in rats2022

    • 著者名/発表者名
      Nonomura S; Takayasu T; Kaneko T; Amita H; Inoue K; Takada M
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Distinct patterns of dopamine responses to reward association in primate caudate nucleus and putamen as revealed by dLight signals2022

    • 著者名/発表者名
      Yan G; Amita H; Nonomura S; Inoue K; Takada M
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optogenetic stimulation of dopamine signals transmitted to the ventral striatum during ongoing decision-making process affects economic choice behavior in macaque monkeys2022

    • 著者名/発表者名
      Nejime M; Yun M; Kawai T; Kunimatsu J; Yamada H; Inoue K; Takada M; Matsumoto M
    • 学会等名
      Neuroscience 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 越シナプストレーシングを利用した大脳皮質―大脳基底核ループ回路の構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      井上 謙一
    • 学会等名
      生理研研究会「大脳皮質を中心とした神経回路:構造と機能、その作動原理」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Annual Review 神経 20232023

    • 著者名/発表者名
      井上 謙一
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498428003
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 精神医学領域の論文を読みこなすキーワード100!2023

    • 著者名/発表者名
      井上 謙一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      新興医学出版社
    • ISBN
      9784880028866
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] カールソン神経科学テキスト ー脳と行動ー 原書13版2022

    • 著者名/発表者名
      井上 謙一
    • 総ページ数
      804
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621086704
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-07-05   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi