• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠位型遺伝性運動ニューロパチー7型の病態解明と病態抑止療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K19506
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分52:内科学一般およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

井口 洋平  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (80790659)

研究分担者 勝野 雅央  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50402566)
佐橋 健太郎  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (90710103)
横井 聡  名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (30815460)
研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード遠位型遺伝性運動ニューロパチー / SLC5A7 / ノックインマウス / 声帯麻痺 / コリントランスポーター / ALS
研究開始時の研究の概要

研究代表者らは若年発症で四肢遠位筋優位に進行性の筋力低下と四肢腱反射亢進を認めるALS家系の遺伝子解析から、SLC5A7のC末端の新規欠失変異 (F502fs10) を同定した 。SLC5A7は神経筋接合部のシナプス前終末でコリンの再取り込みを担う分子であるが、SLC5A7のC末端の欠失変異が筋無力症ではなく遠位型運動ニューロパチーを生じる病態機序は解明されていない。本研究課題ではdHMN-Ⅶの病態を解明し病態抑止療法を開発することを目的とする。また、本疾患はALSと病態を共有する一面があり本研究によりALSの新規病態の解明と治療法開発に繋がる可能性がある。

研究成果の概要

研究代表者らは遠位型運動ニューロパチーの家系の全エクソーム解析からSLC5A7C末端の新規欠失変異を同定した。培養細胞実験でSLC5A7 C末端の特定領域が細胞内輸送に必須であることを確認した。また、Slc5a7変異ノックイン(Slc5a7KI)マウスを解析し進行性の運動障害を来すことを確認した。Slc5a7KI/KIマウスの腰髄前根に軸索変性像を認め、Slc5a7KI/+マウスは下肢遠位筋の神経筋接合部に脱神経所見を認めた。Slc5a7KIマウスはdHMN-Ⅶの病態モデルとなりうることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

遠位型遺伝性運動ニューロパチー (dHMN) は四肢遠位優位の下位運動ニューロン障害による筋萎縮を進行性に認める遺伝性疾患である。SLC5A7のC末端欠失ヘテロ接合変異がdHMN-Ⅶの原因遺伝子として同定されている。SLC5A7は神経筋接合部のシナプス前終末でコリンの再取り込みを担う分子であり、SLC5A7の膜貫通ドメインのホモ接合点変異は常染色体劣性の先天性筋無力症候群を生じる。SLC5A7のC末端欠失変異が運動ニューロパチーを生じる機序は解明されていない。本研究の結果はdHMN-Ⅶの病態解明につながる成果であり治療法開発への応用も期待される。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Autoantibodies Against Dihydrolipoamide S-Acetyltransferase in Immune-Mediated Neuropathies.2024

    • 著者名/発表者名
      Fukami Y, Iijima M, Koike H, Yagi S, Furukawa S, Mouri N, Ouchida J, Murakami A, Iida M, Yokoi S, Hashizume A, Iguchi Y, Imagama S, Katsuno M.
    • 雑誌名

      Neurol Neuroimmunol Neuroinflamm.

      巻: 11(2) 号: 2

    • DOI

      10.1212/nxi.0000000000200199

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IκB kinase phosphorylates cytoplasmic TDP-43 and promotes its proteasome degradation2024

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Yohei、Takahashi Yuhei、Li Jiayi、Araki Kunihiko、Amakusa Yoshinobu、Kawakami Yu、Kobayashi Kenta、Yokoi Satoshi、Katsuno Masahisa
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 223 号: 2

    • DOI

      10.1083/jcb.202302048

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Monomerization of TDP-43 is a key determinant for inducing TDP-43 pathology in amyotrophic lateral sclerosis2023

    • 著者名/発表者名
      Oiwa Kotaro、Watanabe Seiji、Onodera Kazunari、Iguchi Yohei、Kinoshita Yukako、Komine Okiru、Sobue Akira、Okada Yohei、Katsuno Masahisa、Yamanaka Koji
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 31

    • DOI

      10.1126/sciadv.adf6895

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mitochondria-associated membrane collapse impairs TBK1-mediated proteostatic stress response in ALS2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Seiji、Murata Yuri、Oka Yasuyoshi、Oiwa Kotaro、Horiuchi Mai、Iguchi Yohei、Komine Okiru、Sobue Akira、Katsuno Masahisa、Ogi Tomoo、Yamanaka Koji
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 号: 47

    • DOI

      10.1073/pnas.2315347120

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neutrophil extracellular traps: from antimicrobial innate immunity to the development of chemotherapy-induced peripheral neuropathy2023

    • 著者名/発表者名
      Koike Haruki、Iguchi Yohei、Sahashi Kentaro、Katsuno Masahisa
    • 雑誌名

      eBioMedicine

      巻: 90 ページ: 104526-104526

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2023.104526

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Actin-binding protein filamin-A drives tau aggregation and contributes to progressive supranuclear palsy pathology2022

    • 著者名/発表者名
      Tsujikawa K,Hamanaka K, Riku Y, Hattori Y, Hara N, Iguchi Y,Miyata T, Sobue G, Matsumoto N, Sahashi K, Katsuno M, et al.
    • 雑誌名

      Sci Adv

      巻: - 号: 21 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1126/sciadv.abm5029

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impaired disassembly of the axon initial segment restricts mitochondrial entry into damaged axons.2022

    • 著者名/発表者名
      Kiryu-Seo S, Matsushita R, Tashiro R, Yoshimura T, Iguchi Y, Katsuno M, Ryosuke Takahashi R, Kiyama H
    • 雑誌名

      EMBO J

      巻: 41 号: 20

    • DOI

      10.15252/embj.2021110486

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Unveiling a novel role of phosphorylation of TDP-432023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Iguchi
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dysregulated endocannabinoid system is a therapeutic target for amyotrophic lateral sclerosis2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 大輔, 橋詰 淳, 井口 洋平, 山田 晋一郎, 岸本 祥之, 小森 祥太, 飯田 円, 勝野 雅央
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A novel reporter, TDP-DiLuc, detects TDP-43 monomerization preceding TDP-43 pathology2023

    • 著者名/発表者名
      大岩 康太郎, 渡邊 征爾, 小野寺 一成, 井口 洋平, 岡田 洋平, 勝野 雅央, 山中 宏二
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Research to understand and overcome ALS2023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Iguchi
    • 学会等名
      The 1st Fujita International Symposium on Brain Science
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Monomerization of TDP-43 is a key determinant for inducing TDP-43 pathology in ALS2022

    • 著者名/発表者名
      大岩 康太郎, 渡邊 征爾, 小野寺 一成, 井口 洋平, 岡田 洋平, 勝野 雅央, 山中 宏二
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Dysregulated endocannabinoid metabolism is a therapeutic target for amyotrophic lateral sclerosis2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 大輔, 橋詰 淳, 山田 晋一郎, 井口 洋平, 岸本 祥之, 鳥居 良太, 飯田 円, 勝野 雅央
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of visual abnormalities in synucleinopathy2022

    • 著者名/発表者名
      天草 善信, 井口 洋平, 横井 聡, 川上 裕, 勝野 雅央
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] IKKβは筋萎縮性側索硬化症(ALS)の原因タンパク質TDP-43 の凝集を選択的に抑制する

    • URL

      https://www.nagoya-u.ac.jp/researchinfo/result/2024/01/ikkalstdp-43.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-07-05   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi