• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

4Dシングルセル・マルチオミクス解析による悪性リンパ腫の免疫療法耐性機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K19546
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分54:生体情報内科学およびその関連分野
研究機関岡山大学

研究代表者

遠西 大輔  岡山大学, 大学病院, 研究教授 (20825096)

研究分担者 冨田 秀太  岡山大学, 大学病院, 准教授 (10372111)
研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード悪性リンパ腫 / マルチオミクス解析 / 空間解析
研究開始時の研究の概要

ドライバー遺伝子変異が、リンパ腫・微小環境の細胞構成や細胞間の相互作用に与える具体的な影響は分かっておらず、シングルセル・レベルでの遺伝子変異や遺伝子発現解析がその解明には不可欠である。また、三次元空間に広がるリンパ腫細胞や免疫細胞の局在の時間的な変化は、従来のオミクス解析では解析困難であり、新たな研究アプローチが必要である。本研究では、一細胞(シングルセル)解析と空間マルチオミクス・プロファイルによる先端マルチオミクス技術を駆使し、リンパ腫・微小環境の時空間シングルセル・マルチオミクス・アトラスを構築する。

URL: 

公開日: 2022-07-05   更新日: 2022-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi