研究課題/領域番号 |
22K19549
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分54:生体情報内科学およびその関連分野
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
梅本 晃正 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特任准教授 (50620225)
|
研究期間 (年度) |
2022-06-30 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 造血幹細胞 / グルタミン代謝 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では「造血幹細胞のサイトカインの応答性を既定するクロマチン動態の制御機構」を明らかにすることを目的とするため、造血幹細胞におけるTPOの相反する2面的効果と幹細胞分画内のクロマチン動態の不均一性に着目し、サイトカイン刺激時に「異なるクロマチン動態が異なるサイトカイン応答に導く」ことを明らかにし、同一の刺激下でも特別なシグナル制御に依存せずに幹細胞個々が異なる運命に導かれる仕組み(幹細胞運命決定機構)を提示する。
|
研究実績の概要 |
Thrombopoietin (TPO) は JAK-STAT 経路の活性化を介して、血液細胞の源である造血幹細胞の自己複製を誘導するサイトカインとして極めて有名である一方、巨核球・血小板への分化誘導因子としても知られている。これまでに、幹細胞分画中のEPCR 強陽性細胞を TPO 存在下で培養した時は幹細胞表現系を比較的維持するが、弱陽性細胞は分化マーカーである CD48が陽性の細胞(前駆細胞)へ分化することを見出している。また、EPCR 強陽性幹細胞は弱陽性細胞と異なり、TPO を含む条件下で EPCR 強陽性細胞と弱陽性細胞の両亜集団を産生する。当該年度はグルタミン分解経路上でグルタミン酸をα-ケトグルタル酸 (αKG)に異化する2つの代謝反応(アミノ基転移反応とグルタミン酸脱水素反応)に着目し、アミノ基転移反応は幹細胞の分裂・増殖に寄与すること、グルタミン酸脱水素反応は幹細胞の分化を誘導することが見出した。これらより、低グルタミン条件が幹細胞維持効果は、Glud1反応の抑制を介している可能性が考えられた。
|