• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正常子宮内膜の老化とがん化を分けるメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K19604
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

加藤 聖子  九州大学, 医学研究院, 教授 (10253527)

研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード子宮内膜 / 老化 / IL-17RB / IL-6 / IL-8 / IL-1β / オルガノイド / 子宮体癌 / 癌化
研究開始時の研究の概要

子宮体癌は最近増加しており、好発年齢は閉経前後である。これまでの知見から、加齢により子宮内膜細胞は、幹細胞性が低下し細胞老化が誘導されるが、遺伝子変異が生じた細胞を細胞死誘導や細胞競合により排除する機能が低下すると、異常細胞が蓄積し子宮体癌の発生に繋がるのではないかと考えた。本研究では、子宮内膜の老化とがん化を分けるメカニズムを、細胞死誘導や細胞競合に及ぼす影響の観点から解明する。

研究成果の概要

我々は子宮内膜が老化によりIL-17RB、IL-6,IL-8,IL-1βが増加することを報告した。IL17B/IL17RBシグナルはNF-κB経路を介してIL6,IL8,IL1βを発現した。正常子宮内膜初代培養細胞のオルガノイド形成の検討では、IL-6,IL-8は形成能を増加、IL-1βは低下させIL-1βのみがSAβgal陽性老化細胞数の割合が増加した。IL-6,IL-8は細胞増殖促進、IL-1βはJNK pathwayを介して細胞老化を誘導していた。正常子宮内膜の老化とがん化を分ける作用機機序に老化細胞から分泌されるサイトカインの種類が関与していることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在日本において晩婚化・晩産化による少子化が問題となっている。この原因として、加齢による卵や子宮内膜の老化による不妊症の増加が挙げられる。また、子宮体癌は罹患率が急増しているが、罹患率は閉経前後より増加してくる。このように加齢による子宮内膜の老化は不妊症や子宮体癌に関与すると考えられる。本研究により子宮内膜は老化により複数の炎症性サイトカインが分泌され、IL-1βは細胞老化、IL-6, IL-8は増殖に関与していることが明らかとなった。前者は着床不全、後者はがん化につながると考えられ、本研究の内容は学術的・社会的に意義がある。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] The effects of dienogest and combined oral contraceptives on protein S-specific activity in endometriosis patients2024

    • 著者名/発表者名
      Yokota Natsuko、Inoue Reiko、Kawamura Keiko、Egashira Katsuko、Kuma Hiroyuki、Kato Kiyoko
    • 雑誌名

      European Journal of Obstetrics & Gynecology and Reproductive Biology

      巻: 295 ページ: 67-74

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2024.01.028

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of functional oocytes from male mice in vitro2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami Kenta、Hamazaki Nobuhiko、Hamada Norio、Nagamatsu Go、Okamoto Ikuhiro、Ohta Hiroshi、Nosaka Yoshiaki、Ishikura Yukiko、Kitajima Tomoya S.、Semba Yuichiro、Kunisaki Yuya、Arai Fumio、Akashi Koichi、Saitou Mitinori、Kato Kiyoko、Hayashi Katsuhiko
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 615 号: 7954 ページ: 900-906

    • DOI

      10.1038/s41586-023-05834-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 ヒトの再生をめぐる諸問題 生殖細胞の発生からみた再生2023

    • 著者名/発表者名
      濱田 律雄, 加藤 聖子
    • 雑誌名

      HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY

      巻: 30 ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of the effects of in‐person attendance at academic conferences on the health of the attendees under COVID‐19 pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Yahata Hideaki、Kato Kiyoko、Shimokawa Mototsugu、Kawamura Keiko、Shimono Nobuyuki、Kawana Kei、Okamoto Aikou、Aoki Daisuke、Kimura Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 49 号: 4 ページ: 1083-1089

    • DOI

      10.1111/jog.15626

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An update of oncologic and obstetric outcomes after abdominal trachelectomy using the FIGO 2018 staging system for cervical cancer: a single-institution retrospective analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Okugawa Kaoru、Yahata Hideaki、Ohgami Tatsuhiro、Yasunaga Masafumi、Asanoma Kazuo、Kobayashi Hiroaki、Kato Kiyoko
    • 雑誌名

      Journal of Gynecologic Oncology

      巻: - 号: 3

    • DOI

      10.3802/jgo.2023.34.e41

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cyclin-dependent kinase 8 is an independent prognosticator in uterine leiomyosarcoma2022

    • 著者名/発表者名
      Yasutake Nobuko、Iwasaki Takeshi、Yamamoto Hidetaka、Sonoda Kenzo、Kodama Keisuke、Okugawa Kaoru、Asanoma Kazuo、Yahata Hideaki、Kato Kiyoko、Oda Yoshinao
    • 雑誌名

      Pathology - Research and Practice

      巻: 235 ページ: 153920-153920

    • DOI

      10.1016/j.prp.2022.153920

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term follow up after sentinel node biopsy alone for early-stage cervical cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Yahata Hideaki、Kodama Keisuke、Okugawa Kaoru、Hachisuga Kazuhisa、Yasutake Nobuko、Maenohara Shoji、Yagi Hiroshi、Yasunaga Masafumi、Ohgami Tatsuhiro、Onoyama Ichiro、Asanoma Kazuo、Kobayashi Hiroaki、Sonoda Kenzo、Baba Shingo、Ishigami Kousei、Ohishi Yoshihiro、Oda Yoshinao、Kato Kiyoko
    • 雑誌名

      Gynecologic Oncology

      巻: 165 号: 1 ページ: 149-154

    • DOI

      10.1016/j.ygyno.2022.01.031

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor-derived ARHGAP35 mutations enhance the Gα13-Rho signaling axis in human endometrial cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Yagi H, Onoyama I, Asanoma K, Kawakami M, Maenohara S, Kodama K, Matsumura Y, Hamada N, Hori E, Hachisuga K, Yasunaga M, Ohgami T, Okugawa K, Yahata H, Kato K.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther

      巻: 30 号: 2 ページ: 313-323

    • DOI

      10.1038/s41417-022-00547-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prognostic impact of adding bevacizumab to carboplatin and paclitaxel for recurrent, persistent, or metastatic cervical cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga Masafumi、Yahata Hideaki、Okugawa Kaoru、Shimokawa Mototsugu、Maeda Yumiko、Hori Emiko、Kodama Keisuke、Yagi Hiroshi、Ohgami Tatsuhiro、Onoyama Ichiro、Asanoma Kazuo、Kato Kiyoko
    • 雑誌名

      Taiwanese Journal of Obstetrics and Gynecology

      巻: 61 号: 5 ページ: 818-822

    • DOI

      10.1016/j.tjog.2022.06.005

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of obesity on robotic‐assisted surgery in patients with stage IA endometrial cancer and a low risk of recurrence: An institutional study2022

    • 著者名/発表者名
      Asanoma Kazuo、Yahata Hideaki、Okugawa Kaoru、Ohgami Tatsuhiro、Yasunaga Masafumi、Kodama Keisuke、Onoyama Ichiro、Kenjo Hironori、Shimokawa Mototsugu、Kato Kiyoko
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 48 号: 12 ページ: 3226-3232

    • DOI

      10.1111/jog.15434

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Clinical Significance of Lymphovascular Space Invasion in Stage IA Endometrial Cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Okugawa Kaoru、Yahata Hideaki、Hachisuga Kazuhisa、Tomonobe Hiroshi、Yasutake Nobuko、Kodama Keisuke、Kenjo Hironori、Yagi Hiroshi、Ohgami Tatsuhiro、Yasunaga Masafumi、Onoyama Ichiro、Asanoma Kazuo、Hori Emiko、Ohishi Yoshihiro、Oda Yoshinao、Kato Kiyoko
    • 雑誌名

      Oncology

      巻: 100 号: 4 ページ: 195-202

    • DOI

      10.1159/000521382

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ISP-32-1 Tumor-derived ARHGAP35 mutations enhance the Ga13-Rho signalling axis in human endometrial cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Yagi H, Onoyama I, Asanoma K, Kawakami M, Hachisuga K, Maenohara S, Kodama K, Yasunaga M, Ohgami T, Yahata H, Kato K
    • 学会等名
      第75回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SY2-3 エストロゲン依存性子宮体癌の生物学的特性2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 聖子
    • 学会等名
      第96回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の子宮体部類内膜癌,G1は若年者と比較し,より侵襲的である2022

    • 著者名/発表者名
      蜂須賀 一寿, 大石 善丈, 川上 穣, 安武 伸子, 前之原 章司, 小玉 敬亮, 権丈 洋徳, 八木 裕史, 大神 達寛, 安永 昌史, 小野山 一郎, 浅野間 和夫, 矢幡 秀昭, 堀 絵美子, 加藤 聖子, 小田 義直
    • 学会等名
      第64回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 産婦人科の未来に向けて~私の子宮体がん発生機構解明への挑戦~2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 聖子
    • 学会等名
      第74回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IL17B/IL17RB pathway による子宮内膜老化メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      河村 圭子, 藏本 和孝, 詠田 真由, 友延 尚子, 濱田 律雄, 横田 奈津子, 磯邉 明子, 宮崎 順秀, 大石 博子, 加藤 聖子
    • 学会等名
      第74回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Endometrial Cancer―Basic Research 1; BHLHE40 regulates glycolysis and oxidative phosphorylation mediated by a phosphatase-AMPK axis in endometrial cancer cells2022

    • 著者名/発表者名
      Asanoma K, Yagi H, Onoyama I, Kodama K, Kawakami M, Yasutake N, Maenohara S, Yasunaga M, Ohgami T, Okugawa K, Yahata H, Kato K
    • 学会等名
      第74回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮内膜をめぐる話題2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 聖子
    • 学会等名
      第137回鹿児島県産婦人科医会 第147回鹿児島産科婦人科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子宮体癌の進展における Ga13-Rho シグナル経路の役割2022

    • 著者名/発表者名
      八木 裕史, 川上 穣, 前之原 章司, 小玉 敬亮, 松村 友美子, 小野山 一郎, 淺野間 和夫, 加藤 聖子
    • 学会等名
      第81回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 女性ヘルスケアの立場から子宮体癌を考える2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 聖子
    • 学会等名
      第11回日本婦人科ロボット手術学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-07-05   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi