• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

うま味でサルコペニア克服に挑戦する

研究課題

研究課題/領域番号 22K19634
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分57:口腔科学およびその関連分野
研究機関九州歯科大学

研究代表者

古株 彰一郎  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (30448899)

研究分担者 中道 敦子  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (20567341)
吉田 竜介  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (60380705)
細見 周平  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師 (60554938)
研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード味覚受容体 / サルコペニア / 骨粗しょう症 / Gタンパク質共益型受容体 / ヘテロダイマー / 味覚障害 / 骨格筋
研究開始時の研究の概要

味覚受容体は口腔内の味蕾だけにあると思われがちだが、実は味蕾以外にも骨格筋などさまざまな組織に発現し、重要な役割を担っていることがわかってきた。そこで本研究では骨格筋に発現する味覚受容体に着目し、骨格筋の萎縮・再生におけるその役割を解明する。

研究実績の概要

わが国は世界一の長寿国であるが,「平均寿命」と「健康寿命」の間には約10年の乖離がある.これは生活の質が低下したり,介護が必要な状態で人生の最後を過ごしたりしなければならないことを意味する.老化による骨格筋の衰弱,すなわちサルコペニアは要支援・要介護の大きな原因である.また,疫学研究により骨格筋量が多いとさまざまな疾病に対する罹患率が低下し,「健康長寿」であることが明らかになってきた.近年,これらサルコペニアと骨粗しょう症を合併したオステオサルコペニアという概念がにわかに注目を集めている.骨粗しょう症であることがサルコペニアと高齢による衰弱(フレイル)の発生に対する危険因子であったり,骨粗しょう症の治療は,骨粗しょう症のみならず将来的なサルコペニアのリスクを減少させたりする.さらにオステオサルコペニアであることは,サルコペニアのみ骨粗しょう症のみよりもフレイルへと移行するリスクが極めて高い.すなわち,サルコペニアのみならず骨粗しょう症の予防や治療法の確立は,超高齢社会のわが国では喫緊の課題となっている.
うま味受容体はTas1r1とTas1r3の2種類から構成されるGタンパク質共益型受容体である.従来,味蕾における感覚受容器としてTas1r3とTas1r1のヘテロダイマーでアミノ酸や核酸を受容し,Tas1r3とTas1r2で糖を受容することでそれぞれうま味と甘味として認識できると考えられてきた.今年度は骨を構成する細胞,とくに破骨細胞ではTas1r3は発現するが,本来であればそのパートナーとなるべくTas1r1とTas1r2は発現していないことを突き止めた.さらに,破骨細胞においてTas1r3はホモダイマーとして糖を受容し,その分化を制御している可能性を示すことができた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

運動器に発現するうま味受容体において,これまで考えられているのとは異なり,うま味受容体Tas1r3がホモダイマーとして糖質を感知していることを見出した.この発見は本プロジェクトの根幹をなす,骨構成細胞のエネルギーセンシング機構について論文として投稿直前までの状態にまとめ上げているため.

今後の研究の推進方策

骨組織に発現するTas1r3のヘテロダイマーは糖以外のリガンドを受容している可能性が十分にある.われわれはリガンドとのアフィニティーを簡便にルシフェラーゼアッセイ検出できるシステムを構築していることから,このシステムを利用しあらたなリガンドの同定にチャレンジしていきたい.また,骨格筋に発現するうま味受容体がどのような様態でリガンドを受容するのか確認していく.

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 2件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] ボルドー大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Royal Jelly Enhances the Ability of Myoblast C2C12 Cells to Differentiate into Multilineage Cells2024

    • 著者名/発表者名
      Ito Takumi、Rojasawasthien Thira、Takeuchi Sachiko Yamashita、Okamoto Hideto、Okumura Nobuaki、Shirakawa Tomohiko、Matsubara Takuma、Kawamoto Tatsuo、Kokabu Shoichiro
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 29 号: 7 ページ: 1449-1449

    • DOI

      10.3390/molecules29071449

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The importance of taste on swallowing function2024

    • 著者名/発表者名
      Okubo Masahiko、Morishita Motoyoshi、Odani Tomoko、Sakaguchi Hideo、Kikutani Takeshi、Kokabu Shoichiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Nutrition

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/fnut.2024.1356165

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bioactive gelatin-sheets as novel biopapers to support prevascularization organized by laser-assisted bioprinting for bone tissue engineering2024

    • 著者名/発表者名
      Kerouredan Olivia、Washio Ayako、Handschin Charles、Devillard Raphael、Kokabu Shoichiro、Kitamura Chiaki、Tabata Yasuhiko
    • 雑誌名

      Biomedical Materials

      巻: 19 号: 2 ページ: 025038-025038

    • DOI

      10.1088/1748-605x/ad270a

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Bioactive Glasses and Basic Fibroblast Growth Factor on Dental Pulp Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Washio Ayako、Kerouredan Olivia、Tabata Yasuhiko、Kokabu Shoichiro、Kitamura Chiaki
    • 雑誌名

      Journal of Functional Biomaterials

      巻: 14 号: 12 ページ: 568-568

    • DOI

      10.3390/jfb14120568

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Weaning from Tube Feeding Post Stroke by Eating, Swallowing, and Nutritional Support In-Home2023

    • 著者名/発表者名
      Inayama Miku、Goto Tomoyuki、Kokabu Shoichiro、Okubo Masahiko
    • 雑誌名

      Home Healthcare Now

      巻: 41 号: 4 ページ: 221-225

    • DOI

      10.1097/nhh.0000000000001173

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Slow starch hydrolysis of non-glutinous rice flour and potato starch heated with taxifolin: contribution of proteins to the former and longer amylose to the latter2023

    • 著者名/発表者名
      Takahama Umeo、Yanase Emiko、Kokabu Shoichiro、Ansai Toshihiro、Hirota Sachiko
    • 雑誌名

      International Journal of Food Sciences and Nutrition

      巻: 74 号: 4 ページ: 463-475

    • DOI

      10.1080/09637486.2023.2220987

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hepcidin expression in the trigeminal ganglion and the oral mucosa in an oral ulcerative mucositis rat model2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Suzuro、Nodai Tomotaka、Kokabu Shoichiro、Shikayama Takemi、Sago-Ito Misa、Nakatomi Chihiro、Terawaki Kiyoshi、Omiya Yuji、Shinoda Masamichi、Ono Kentaro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 4 ページ: 0284617-0284617

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0284617

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nutritional Management in a 101-Year-Old Woman with Physical Inactivity and General Weakness: A Case Report2023

    • 著者名/発表者名
      Mineyama Ryoko、Tezuka Fumie、Takagi Nobuko、Kokabu Shoichiro、Okubo Masahiko
    • 雑誌名

      Geriatrics

      巻: 8 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.3390/geriatrics8010008

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nobiletin, a <scp>NF‐κB</scp> signaling antagonist, promotes <scp>BMP</scp> ‐induced bone formation2022

    • 著者名/発表者名
      Rojasawasthien Thira、Usui Michihiko、Addison William N.、Matsubara Takuma、Shirakawa Tomohiko、Tsujisawa Toshiyuki、Nakashima Keisuke、Kokabu Shoichiro
    • 雑誌名

      FASEB BioAdvances

      巻: 5 号: 2 ページ: 62-70

    • DOI

      10.1096/fba.2022-00093

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plectin promotes tumor formation by B16 mouse melanoma cells via regulation of Rous sarcoma oncogene activity2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuta Kana、Matsubara Takuma、Goto Akino、Addison William N.、Nakatomi Mitsushiro、Matsuo Kou、Tada-Shigeyama Yukiyo、Yaginuma Tatsuki、Honda Hiromi、Yoshioka Izumi、Kokabu Shoichiro
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 22 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s12885-022-10033-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tyrosine Kinase Src Is a Regulatory Factor of Bone Homeostasis2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Takuma、Yasuda Kazuma、Mizuta Kana、Kawaue Hiroka、Kokabu Shoichiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 10 ページ: 5508-5508

    • DOI

      10.3390/ijms23105508

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Case of Necrotizing Periodontitis in a Care-Requiring Elderly Person Treated and Managed by Interprofessional Collaboration2022

    • 著者名/発表者名
      Okubo Masahiko、Kuraji Ryutaro、Kamimura Hideyuki、Numabe Yukihiro、Ito Ko、Sato Tsuyoshi、Kokabu Shoichiro
    • 雑誌名

      Dentistry Journal

      巻: 10 号: 5 ページ: 79-79

    • DOI

      10.3390/dj10050079

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors Regulating or Regulated by Myogenic Regulatory Factors in Skeletal Muscle Stem Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Shirakawa Tomohiko、Toyono Takashi、Inoue Asako、Matsubara Takuma、Kawamoto Tatsuo、Kokabu Shoichiro
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 9 ページ: 1493-1493

    • DOI

      10.3390/cells11091493

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case of Drastic Reduction of Membranous Substances in the Pharynx by Interprofessional Cooperative Oral Care2022

    • 著者名/発表者名
      Okubo Masahiko、Kamimura Hideyuki、Sato Tsuyoshi、Kokabu Shoichiro
    • 雑誌名

      Case Reports in Dentistry

      巻: 2022 号: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1155/2022/6375915

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tongue Muscle for the Analysis of Head Muscle Regeneration Dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Goto A.、Kokabu S.、Dusadeemeelap C.、Kawaue H.、Matsubara T.、Tominaga K.、Addison W.N.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: 101 号: 8 ページ: 962-971

    • DOI

      10.1177/00220345221075966

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of TET‐mediated DNA demethylation suppresses osteoblast differentiation2022

    • 著者名/発表者名
      Dusadeemeelap Chirada、Rojasawasthien Thira、Matsubara Takuma、Kokabu Shoichiro、Addison William N.
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 36 号: 2 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1096/fj.202101402r

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 味覚受容体T1R3による破骨細胞および骨芽細胞分化制御機構2024

    • 著者名/発表者名
      吉村杏奈, 松原琢磨, 川元龍夫, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第19回九州矯正歯科学会学術大会,鹿児島
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Bioactive glassおよびbFGFで同時刺激したDental pulp cellsの解析2024

    • 著者名/発表者名
      鷲尾絢子、古株彰一郎、北村知昭、田畑泰彦
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会総会、新潟
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] KIF22, a gene associated with skeletal abnormalities in SEMDJL2 disease, is required for chondrocyte proliferation and differentiation2023

    • 著者名/発表者名
      Kawaue, H, Matsubara, T, Addison, W, Kokabu, S
    • 学会等名
      9th IAPD congress, Maastricht, Netherland
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mapping the local protein interactome of PHEX in osteoblasts by proximity biotinylation2023

    • 著者名/発表者名
      Dusadeemeelap, C., Matsubara, T., Kokabu, S. Addison, W.
    • 学会等名
      ASBMR 2023 Annual Meeting, Vancouver, Canada
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 味覚受容体T1R3は糖質を受容し破骨細胞分化を促進する2023

    • 著者名/発表者名
      吉村杏奈, 松原琢磨, 児玉奈央, 川元龍夫, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第18回九州矯正歯科学会学術大会, 長崎
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] BMP-3bは骨量を負に制御する2023

    • 著者名/発表者名
      児玉奈央,松原 琢磨,田中 純平,吉賀大午,吉岡泉,古株彰一郎
    • 学会等名
      第77回NPO法人日本口腔科学会学術集会,岡山
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ローヤルゼリーは骨格筋幹細胞の増殖・分化の制御を介して骨格筋の再生を促進する2023

    • 著者名/発表者名
      竹内(山下)紗智子,白川智彦,松原琢磨,古株彰一郎,川元龍夫
    • 学会等名
      第82回九州歯科学会総会・学術大会,Web開催
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Slitrk1 は骨格筋再生の初期に必要である2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤巧,白川智彦,松原琢磨,黒石加代子,郡司掛香織,川元龍夫,古株彰一郎
    • 学会等名
      第82回九州歯科学会総会・学術大会,Web開催
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 味覚受容体T1R3は破骨細胞と骨芽細胞の分化を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      吉村杏奈, 松原琢磨, 児玉奈央, 川元龍夫, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第82回九州歯科学会総会・学術大会,Web開催
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] BMP-3bノックアウトマウスは高骨量を呈する2023

    • 著者名/発表者名
      児玉奈央,William N. Addison,松原 琢磨,吉賀 大午,吉岡 泉,古株 彰一郎
    • 学会等名
      第82回九州歯科学会総会・学術大会,Web開催
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 味覚受容体T1R3による破骨細胞分化制御機構2023

    • 著者名/発表者名
      吉村杏奈, 松原琢磨, 児玉奈央, William Addison, 川元龍夫, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第41回日本骨代謝学会学術集会, 東京
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] BMP-3bは骨芽細胞分化を制御し骨量を調節する2023

    • 著者名/発表者名
      児玉奈央, 松原 琢磨, William N. Addison, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会,東京
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 味覚受容体T1R3は破骨細胞および骨芽細胞分化を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      吉村杏奈, 松原琢磨, 川元龍夫, 古株彰一郎
    • 学会等名
      第82回日本矯正歯科学会学術大会,新潟
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Slitrk1 nullマウスが形成する筋管は小さい2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤巧,白川智彦,松原琢磨,黒石加代子,郡司掛香織,川元龍夫,古株彰一郎
    • 学会等名
      第82回日本矯正歯科学会学術大会,新潟
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] BMP-3bは骨芽細胞分化を制御し骨量を負に調節する2023

    • 著者名/発表者名
      児玉奈央, 松原 琢磨, 吉賀 大午, 吉岡 泉, 古株 彰一郎
    • 学会等名
      第56回NPO法人日本口腔科学会九州地方部会,福岡
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Development and characterization of a novel biopaper incorporating bioactive glasses for vascularized bone biofabrication2023

    • 著者名/発表者名
      Kerouredan O, Washio A, Handschin C, Devillard R, Kokabu S, Kitamura C, tabata Y
    • 学会等名
      Annual meeting for young researchers by French ARC Cancer Research Foundation, Paris
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FGF2徐放性Bioactive glass配合gelatin spongeの生体適合性評価2023

    • 著者名/発表者名
      鷲尾絢子、矢田直美、古株彰一郎、北村知昭
    • 学会等名
      第82回九州歯科学会総会・学術大会、Web開催
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Bioactive glass/bFGFで同時刺激した象牙芽細胞様細胞の解析2023

    • 著者名/発表者名
      鷲尾絢子、古株彰一郎、北村知昭、田畑泰彦
    • 学会等名
      第45回日本バイオマテリアル学会大会、兵庫
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-07-05   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi