研究課題/領域番号 |
22K19946
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分90:人間医工学およびその関連分野
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
西山 雅祥 近畿大学, 理工学部, 准教授 (10346075)
|
研究分担者 |
早坂 晴子 近畿大学, 理工学部, 准教授 (70379246)
|
研究期間 (年度) |
2022-06-30 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 麻酔薬 / 圧拮抗作用 / おたまじゃくし / 小型魚類 / 高圧力顕微鏡 |
研究開始時の研究の概要 |
今日、世界中の医療現場利用されている全身麻酔薬。実はその作業機序は明らかにされていない。脳神経活動を鎮静化させるのが麻酔薬の役割である一方、静水圧には麻酔作用を弱めるはたらきがあることが古くから知られている。本研究では、これまで研究代表者が世界にさきがけて開発してきた高圧力顕微鏡法を活用し、高圧力下で個体が麻酔からどのように目覚めて泳ぎだすのか、実時間で可視化する研究に取り組む。
|