• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Buddhism from India to China via Turfan: Investigation of Tocharian Buddhist Scholastic Texts based on the Sanskrit, Pali, Chinese and Tibetan Parallels

研究課題

研究課題/領域番号 22K20021
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0102:文学、言語学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

Pan Tao  京都大学, 文学研究科, 特定講師 (40961553)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードTocharian / Buddhism / Linguistics / Sanskrit / Abhidharma
研究開始時の研究の概要

This research investigates Tocharian scholastic texts (Abhidharma), Tocharian Buddhism and Buddhist terminology. The relevant Tocharian fragments will be re-edited and translated into English with detailed philological, buddhological and linguistic commentary.

研究成果の概要

主任研究者 (PI) は、トカラ語のテキストを再編集および翻訳し、不明瞭なトカラ語の単語を解読します。トカラ派のアビダルマやその他の仏教文献に関する研究が行われています。 関連するトカラ語のテキストは再編集され、文献学的および仏教学的解説とともに英語に翻訳されています。
PI は、トカラ語の単語と仏教に関するいくつかの論文を出版し、ドイツ、中国、日本でトカラ語に関する講演を行ってきました。 PI は東京での会議に出席し、日本人や外国人の同僚と研究問題について議論しました。 PI は中国の新疆の遺跡で調査を行ってきました。中国やヨーロッパの同僚との国際協力は順調に進んでいます。

研究成果の学術的意義や社会的意義

By opening up new avenues for the investigation of Tocharian scholastic texts and translation strategy, this research will contribute to the understanding of scholastic affiliation of Tocharian Buddhism and influence of Tocharian language on the transmission of Buddhism from India to China.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Shanghai University/Peking University/Chinese Academy of Social Sciences(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Ludwig Maximilian University of Munich/Heidelberg University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Vienna(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Sapienza University of Rome(イタリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative Study of the Tocharian Rama Story2024

    • 著者名/発表者名
      Pan Tao
    • 雑誌名

      Forthcoming in a Festschrift

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Figura Etymologica, Etymological Compounds and Pali bakkula-2024

    • 著者名/発表者名
      Pan Tao
    • 雑誌名

      Forthcoming in conference proceedings.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tocharian B ore (plural wrenta) and nominal reduplication in Tocharian and PIE2023

    • 著者名/発表者名
      Pan Tao
    • 雑誌名

      Indogermanische Forschungen

      巻: 128 号: 1 ページ: 305-320

    • DOI

      10.1515/if-2023-0012

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of Abhidharma Texts in Tocharian, Sanskrit and Chinese2023

    • 著者名/発表者名
      Mao Yufan; Pan Tao
    • 雑誌名

      Final report of joint research project

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Study of Tocharian Abhidharma Texts2023

    • 著者名/発表者名
      Tao PAN
    • 雑誌名

      East-West-Forum

      巻: 1 ページ: 57-80

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Vyaghri-story in Xinjiang - A new textual version rediscovered in Tocharian2022

    • 著者名/発表者名
      Yu MENG, Tao PAN
    • 雑誌名

      Historical and Philological Studies of China’s Western Regions

      巻: 17 ページ: 22-42

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ille ego and Recognitional Use of Demonstratives2023

    • 著者名/発表者名
      Pan Tao
    • 学会等名
      26th International Conference on Historical Linguistics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tocharian Sound Change and Tocharian A Nouns ending in -e2023

    • 著者名/発表者名
      Pan Tao
    • 学会等名
      Arbeitstagung der Indogermanischen Gesellschaft
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent Advances in Tocharian Studies2023

    • 著者名/発表者名
      Pan Tao
    • 学会等名
      School of Philosophy, Fudan University, Shanghai China
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent Advances in Tocharian Studies2023

    • 著者名/発表者名
      Pan Tao
    • 学会等名
      School of Chinese Classics, Renmin University of China, Peking China
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tocharian Fachsprache in the Medical, Magical and Legal Context2023

    • 著者名/発表者名
      Tao PAN
    • 学会等名
      Hethitische Festrituale (HFR) Colloquium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] From India to China via Turfan Chin. 和尚 he shang ‘teacher, monk’ and Toch. A arkisosi2022

    • 著者名/発表者名
      Tao PAN
    • 学会等名
      Der 34. Deutsche Orientalistentag
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Forgotten Life of the Buddha: The “Vajrapani-Buddhacarita” in its Tocharian B and Chinese Versions2022

    • 著者名/発表者名
      Diego LOUKOTA, Tao PAN
    • 学会等名
      Der 34. Deutsche Orientalistentag
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] Published papers by PAN Tao

    • URL

      https://researchmap.jp/pantao

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] Published papers by Tao PAN

    • URL

      https://researchmap.jp/pantao

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi