• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファッションデザインの保護の現状と在り方―法制度間の役割分担の観点から―

研究課題

研究課題/領域番号 22K20086
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0105:法学およびその関連分野
研究機関群馬大学

研究代表者

山本 真祐子  群馬大学, 情報学部, 講師 (90965980)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード知的財産法 / ファッション / デザイン / 不正競争防止法 / 商標法 / 著作権法 / ファッションデザイン / アパレルデザイン / 衣服デザイン
研究開始時の研究の概要

ファッションデザインは、季節性・流行性故にライフサイクルが短いことが多いため、デザイン保護の王道である意匠権(出願・登録が必要)による保護が馴染みにくい。他方、非登録型の保護であれば一律にその保護に適しているわけではなく、個々のファッションデザインの特質に照らし、複数のデザイン保護法制によるパッチワーク的な保護をなすことが肝要となる。
そこで、本研究では、非登録型のデザイン保護法制によるファッションデザイン保護の現状と在り方を、制度横断的かつ具体的に検討することとし、その際にはファッション産業が盛んな諸外国の法制度(EU法、アメリカ法、並びにイングランド及びウェイルズ法)との比較検討を行う。

研究成果の概要

本研究は、法制度の側のみではなく、ファッションビジネスの実態も踏まえつつ、各種の知的財産法の制度によるファッションデザイン保護にかかる横断的検討を試みるものである。具体的には、出願・登録を必要とする意匠権による保護に馴染まないファッションデザイン保護の現状とあり方につき、非登録型の制度(不正競争防止法2条1項3号、同法2条1項1・2号、商標権、及び著作権)による保護を、制度横断的に、役割分担の観点をも踏まえて検討した。
なかでも、不正競争防止法2条1項3号による保護の検討に注力し、イギリス法との比較検討を経たうえで、博士論文を提出した(現在公表の準備を進めている。)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、ファッション業界のビジネスの実情を踏まえた、望ましいデザイン保護制度を構築するという社会的意義があるとともに、特定の視点から各種知的財産制度を横断して研究することで、知的財産法学研究全体を深化させることにもなるという学術的意義があると考える。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 備考 (10件)

  • [雑誌論文] デッドコピー規制におけるありふれた形態と 「他人の商品の形態」の「模倣」 -大阪地判令和5.10.31 令4(ワ)6582[パール付き衣服]を題材に-2024

    • 著者名/発表者名
      山本真祐子
    • 雑誌名

      パテント

      巻: 77(3) ページ: 63-87

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] シリーズ商品に共通するデザインの商品等表示としての保護―商品等表示の特定方法に関する一試論―2023

    • 著者名/発表者名
      山本真祐子
    • 雑誌名

      知的財産法政策学の旅(田村善之先生還暦・弘文堂)

      巻: なし ページ: 22-43

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 商品に付した単一色で構成される表示につき, 混同のおそれと著名性を否定することにより 不正競争防止法2条1項1号・2号の保護を否定した事例 知財高判令和4.12.26令4(ネ)10051[ルブタンレッドソール]2023

    • 著者名/発表者名
      山本真祐子
    • 雑誌名

      特許研究

      巻: 75 ページ: 75-97

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 商品等表示の特定方法2023

    • 著者名/発表者名
      山本真祐子
    • 雑誌名

      令和4年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊1583号)

      巻: 1583 ページ: 249-250

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] デッドコピー規制による現代衣服デザインの法的保護の現状と在り方―イギリス法と日本法の比較検討2023

    • 著者名/発表者名
      山本真祐子
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 不正競争防止法2条1項3号によるファッションデザイン保護(1)

    • URL

      https://yuhikaku.com/articles/-/12834

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 不正競争防止法2条1項3号によるファッションデザイン保護(2)

    • URL

      https://yuhikaku.com/articles/-/12835

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 不正競争防止法2条1項3号によるファッションデザイン保護(3)

    • URL

      https://yuhikaku.com/articles/-/12836

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 不正競争防止法2条1項3号によるファッションデザイン保護(4・完)

    • URL

      https://yuhikaku.com/articles/-/12837

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 不正競争防止法2条1項1号・2号によるファッションデザイン保護(1)

    • URL

      https://yuhikaku.com/articles/-/19040

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] ファッションIPローの可能性(1)

    • URL

      https://yuhikaku.com/articles/-/12355

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] ファッションIPローの可能性(2)

    • URL

      https://yuhikaku.com/articles/-/12356

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] ファッションIPローの可能性(3・完)

    • URL

      https://yuhikaku.com/articles/-/12357

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 著作権法によるプロダクト・デザインの保護の可能性(1)

    • URL

      https://yuhikaku.com/articles/-/12558

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 著作権法によるプロダクト・デザインの保護の可能性(2)

    • URL

      https://yuhikaku.com/articles/-/12559

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi