• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マッチング理論における相互依存的な意思決定

研究課題

研究課題/領域番号 22K20162
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

岩瀬 祐介  京都大学, 経済学研究科, 講師 (80968389)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード制約つきマッチング / 相互依存性 / 遂行 / マッチング理論 / マッチング
研究開始時の研究の概要

労働市場における労働者と企業、医師研修制度における研修医と病院のような、2つのグループ間のメンバーの結び付き方をマッチングと呼ぶ。マッチング理論は、こうした市場におけるマッチングの望ましさを比較・検討し、理論と実践の双方で発展を遂げてきた。
多くのマッチング市場では、経済主体の相互依存的な意思決定がしばしば観察される。例えば日本における医師研修制度では、都道府県単位で受入医師数に制限があり、同都道府県内のある病院が多くの医師を受け入れようとするとき、他の病院が受け入れる医師の人数が制約されうる。本研究では、経済主体の意思決定が他者の意思決定にも依存するような理論モデルの構築を目指す。

研究成果の概要

(1) 横浜国立大学の石田氏及び熊野氏と, 制約つきマッチングモデルにおける解概念を定義し, その存在証明を行った. 既存研究を含む形でモデル化を行っており, 既存研究で提案された解概念と我々の解概念の比較も行った. (2) 横浜国立大学の石田氏と, 本研究の基礎部分にあたる契約つきマッチングモデルにおけるインセンティブ構造を解明した. (3) 中国の大学入試制度を理論的に分析し, 望ましいマッチングが存在するための必要十分条件を導出した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の3つの成果の学術的意義は, (1)既存研究を含む形でモデル化することで, 市場に現れる「制約」を統一的な視点で捉えることができるようになったこと, (2)労働条件等の現実的な要素を考慮に入れた環境における人々の誘因を明らかにしたこと, (3)既存研究の分析方法を実際に用いられている制度に応用にしたこと, である.
本研究の社会的意義は, 現実的な要素をモデルに取り入れることで, 今度現れうる新しい市場にも応用可能であるという点である.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Compatibility of efficiency and stability in priority-augmented object allocation problems with weak priorities2022

    • 著者名/発表者名
      Ishida Wataru、Iwase Yusuke
    • 雑誌名

      2022 IEEE International Conference on Big Data

      巻: - ページ: 3266-3272

    • DOI

      10.1109/bigdata55660.2022.10020350

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Efficient and (or) fair matchings for market-wise allocation spaces2023

    • 著者名/発表者名
      岩瀬祐介
    • 学会等名
      CTW Suumer Camp
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Efficient and (or) fair matchings for market-wise allocation spaces2023

    • 著者名/発表者名
      岩瀬祐介
    • 学会等名
      RISS・KUAS共催ワークショップ  社会科学における人間行動分析とその応用
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Efficient and (or) fair matchings for market-wise allocation spaces2023

    • 著者名/発表者名
      岩瀬祐介
    • 学会等名
      慶應義塾大学 経済研究所 ミクロ経済学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Nash implementation in matching with contracts2022

    • 著者名/発表者名
      岩瀬祐介
    • 学会等名
      京都大学経済研究所 ミクロ経済学・ゲーム理論研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi