• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代中国の人材開発ローカルシステム化における三者協働がもたらす地方高等教育の変容

研究課題

研究課題/領域番号 22K20210
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0109:教育学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

曹 蕾  東北大学, 教育学研究科, 助教 (50964532)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード地方高等教育 / 三者協働 / 人材開発ローカルシステム化 / 地方民営高等教育
研究開始時の研究の概要

本研究は、地方高等教育による人材創出という目的を共有する地方政府、企業、高等教育機関三者の協働の形成過程と現状、その特性を考察するとともに、三者協働のもとで高等教育が創出した人材の質の変化、およびこれら変化が招来する地方経済・社会の変容のあり方、といった「人材開発のローカルシステム化」の全体像にアプローチするものである。これから中国経済の行方を左右していく地方人材の重要性が高まる状況下で、三者協働による人材開発のローカルシステム化の研究により、先進諸国においても問題となっている若者定着に向けた雇用創出やカリキュラム改革、また新たに創出される地方人材開発の全体像を実証的に考察していく。

研究成果の概要

本研究では、現代中国で展開されている地方産業技術人材の育成に関する新しい人材開発戦略において、地方政府、企業、高等教育機関の三者がどのように協働して地方高等教育人材の質の向上を促進しているかを明らかにした。現在、経済新興国としての中国では、大都市圏にのみ質の高い産業技術人材を集中させるのではなく、地方でも質の高い産業技術人材を創出しようとしている。本研究では、政府、企業、大学の間で形成された直接的な循環フローと、それぞれの役割の様々な現れを伴う協力教育の形成プロセス全体を特定し、三者協働によって引き起こされる地方経済・社会の変容や、人材開発のローカルシステム化の全体像を明らかにしている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で扱う「人材開発のローカルシステム化」は、意欲的に地方社会の三者協働や大学と地方企業をつなぐ人材の活用という視点からの総合的検討を行うことで、新・内発的発展論として新たな地方発展形態が明らかとなる意義があり、比較教育学における人材開発研究を格段に進化させうる。これから中国経済の行方を左右していく地方人材の重要性が高まる状況下で、三者協働による人材開発のローカルシステム化の研究は、日本をはじめとする先進諸国においても問題となっている、若者定着に向けた雇用創出やカリキュラム改革、また新たに創出される人材のあり方までを含め、地方人材開発の全体像を実証的に考察するうえで大きく役立つ研究である。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] A comparative study on the supply of applied human resources for regional labour market needs in China’s private higher education2022

    • 著者名/発表者名
      Cao Lei、Kusakabe Tatsuya
    • 雑誌名

      Industry and Higher Education

      巻: 36 号: 6 ページ: 870-881

    • DOI

      10.1177/09504222221081670

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Constructing a Local-oriented Curriculum toward the Local Needs of Human Resource Development at China’s Private Universities2023

    • 著者名/発表者名
      Cao Lei
    • 学会等名
      Japan Comparative Education Society The 59th Annual Conference (JCES)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Examining the Synergistic Engagement of Universities and Regional Stakeholders within Local Education Clusters to Foster Human Resource Development: Experiences from China2023

    • 著者名/発表者名
      Cao Lei
    • 学会等名
      Comparative Education Society of Hong Kong (CESHK) Annual Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancing University Staff Professional Development Initiatives for Fostering Local Human Resource Development: From Insiders’ Perspectives in Local Universities2023

    • 著者名/発表者名
      Cao Lei
    • 学会等名
      13th Biennial Comparative Education Society of Asia (CESA)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国における応用型人材育成の改革-地方民営高等教育をコアとしたローカルシステムに焦点を当てて-2022

    • 著者名/発表者名
      曹蕾
    • 学会等名
      日本比較教育学会第58回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi