• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スケイン代数とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 22K20342
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0201:代数学、幾何学、解析学、応用数学およびその関連分野
研究機関学習院大学

研究代表者

軽尾 浩晃  学習院大学, 理学部, 助教 (80963363)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードスケイン代数 / 指標多様体 / 量子団代数 / 量子タイヒミュラー空間
研究開始時の研究の概要

本研究は, スケイン代数を用いて低次元トポロジーおよび他分野への応用を見込むものである. 具体的には, 指標多様体・量子団代数への応用を念頭に置いている.
前者に関しては, 指標多様体のAzumaya集合とシンプレクティック葉の関係性を非半単純位相的場の理論由来のスケイン代数の表現を用いて明確にする.
後者に関しては, Fock--Goncharovの与えた双対写像の量子化をMullerスケイン代数を用いて与え, 曲面の無限族に対して正値性予想の肯定的解決を目指す.

研究成果の概要

J. Korinman氏との共同研究では以下の結果を得た. (1) 指標多様体のZariski稠密開集合であるAzumaya集合を明確に与えた. 応用として, 非半単純位相的場の理論由来のTorelli群の射影表現を簡潔に再解釈することができた. (2) 懸案であった穴あき曲面に対するスケイン代数の有限次元表現を分類した. この分類のために, 曲面の分解に関するAzumaya集合の分解公式を与えた.
東北大学の石橋典氏との共同研究として, 構造定数の正値性予想のスケイン代数的な解釈を与え, いくつかのマーク付き曲面に対して, 構造定数を具体的に与えることで正値性予想を証明した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

Korinman氏との共同研究(1)はLe--Yuのサーベイにおける予想の反証になっており, インパクトがある. 特に, 非半単純位相的場の理論由来のスケイン代数の表現や量子6j記号を用いており, 先行研究のアイデアや手法とは非常に異なっている. (2)では, 量子団代数のAzumaya集合に関する結果の適用が証明の根幹になっており, 低次元トポロジーに収まらない研究として意義がある.
石橋典氏との共同研究について, 構造定数の正値性予想のスケイン代数的な解釈の恩恵として, 比較的簡単な曲面に対しては, スケイン代数の範疇で図式的かつ具体的に構造定数が理解できるというのが本研究の有用性である.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表 (16件) (うち国際学会 7件、 招待講演 16件)

  • [学会発表] 境界付き3次元多様体のスケイン加群の有限性予想2024

    • 著者名/発表者名
      軽尾 浩晃
    • 学会等名
      佐賀創発数理セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On positivity of Roger--Yang skein algebras2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Karuo
    • 学会等名
      East Asian Conference on Geometric Topology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On positivity of Roger--Yang skein algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Karuo
    • 学会等名
      Skein theory in Singapore
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Classification of representations of skein algebras using quantum cluster algebras2023

    • 著者名/発表者名
      軽尾 浩晃
    • 学会等名
      Tohoku Cluster Seminar
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スケイン代数の表現とAzumaya集合2023

    • 著者名/発表者名
      軽尾 浩晃
    • 学会等名
      リーマン面に関連する位相幾何学
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Azumaya loci and skein algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Karuo
    • 学会等名
      Workshop on Quantum invariants and low-dimensional topology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Roger--Yangスケイン代数の正値性予想の提案2023

    • 著者名/発表者名
      軽尾 浩晃
    • 学会等名
      農工大・早大理工セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum duality maps, skein algebras and their ensemble compatibility2023

    • 著者名/発表者名
      軽尾 浩晃
    • 学会等名
      南大阪代数セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Skein algebras and quantum Teichmuller spaces2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Karuo
    • 学会等名
      The 14th MSJ-SI: New Aspects of Teichmuller theory
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum duality maps and skein algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Karuo
    • 学会等名
      Skein Algebra and related topics School and Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スケイン代数とその周辺2023

    • 著者名/発表者名
      軽尾 浩晃
    • 学会等名
      N-KOOKセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スケイン代数と正値性予想2023

    • 著者名/発表者名
      軽尾 浩晃
    • 学会等名
      佐賀大学・学習院大学合同トポロジーセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The reduced Dijkgraaf--Witten invariant of knots in the Bloch group of a finite field2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Karuo
    • 学会等名
      Gauge Fields in Arithmetic, Topology & Physics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スケイン代数とその周辺2022

    • 著者名/発表者名
      軽尾 浩晃
    • 学会等名
      学習院大学・数学科談話会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LRY skein algebras and Chekhov--Fock algebras2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Karuo
    • 学会等名
      Topology and Geometry of Low-dimensional Manifolds
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum trace maps for LRY skein algebras2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Karuo
    • 学会等名
      Friday Seminar on Knot Theory
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi