• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Exploring de Sitter Holography via Quantum Information

研究課題

研究課題/領域番号 22K20370
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0203:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

Ruan Shanming  京都大学, 基礎物理学研究所, 特定研究員 (90953307)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードde Sitter space / de Sitter Holography / Holographic Complexity / AdS/CFT Correspondence / Black Hole / Singularity / de Sitter / dS Holography / Double Holography / Holographic complexity / Quantum Information / AdS/CFT correspondence / Quantum Extremal Island
研究開始時の研究の概要

The connection of quantum gravity with quantum information allows for a fruitful collaboration between distinct disciplines and communities. Previous developments have shown that fresh insights and techniques from quantum information theory can deepen our understanding of the same fundamental problems in quantum field theory, condensed matter physics, and quantum gravity. This research aims at applying the viewpoints and tools in quantum information theory to cosmological spacetimes and will give us insights into understanding our universe from the viewpoints of entanglement and holography.

研究成果の概要

この研究プロジェクトでは、量子情報理論と量子重力が交差する新しい視点を探求した。具体的には、大域的なdS空間を時間的な境界で切断することで、新しいバージョンのde Sitterホログラフィーを提案した。我々は、半分のdS空間における重力が、その境界に存在する高度に非局所的な場の理論と双対であることを示した。この非局所性は、ホログラフィックなもつれエントロピーの亜加法性の違反によって反映される。
さらに、ホログラフィックな複雑性の新しい候補として、無限共次元ゼロの重力観測量を導入した。また、この提案を応用して、AdSブラックホールの内部形状を調べ、ブラックホールの特異点を探る。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Our research bridges quantum information theory, and quantum computing with quantum gravity, offering fresh insights into the enigmas of black holes and cosmology spacetime. de Sitter holography may provide new perspectives on understanding the universe's origin and evolution.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Complexity equals anything II2023

    • 著者名/発表者名
      Belin Alexandre、Myers Robert C.、Ruan Shan-Ming、S?rosi G?bor、Speranza Antony J.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2023 号: 1

    • DOI

      10.1007/jhep01(2023)154

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Complexity=anything: singularity probes2023

    • 著者名/発表者名
      Jorstad Eivind、Myers Robert C.、Ruan Shan-Ming
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2023 号: 7

    • DOI

      10.1007/jhep07(2023)223

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A half de Sitter holography2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Taishi、Ruan Shan-Ming、Suzuki Yu-ki、Takayanagi Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2023 号: 10 ページ: 137-137

    • DOI

      10.1007/jhep10(2023)137

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gluing AdS/CFT2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Taishi、Ruan Shan-Ming、Takayanagi Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2023 号: 7 ページ: 080-080

    • DOI

      10.1007/jhep07(2023)080

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Double Holography of Entangled Universes2024

    • 著者名/発表者名
      Ruan Shan-Ming
    • 学会等名
      The 2nd young researchers' workshop of the Extreme Universe Collaboration
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A half de Sitter Holography2023

    • 著者名/発表者名
      Ruan Shan-Ming
    • 学会等名
      ExU-YITP Workshop on Holography, Gravity and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Complexity Equals Anything: Singularity Probes2023

    • 著者名/発表者名
      Ruan Shan-Ming
    • 学会等名
      Asia-Pacific School and Workshop on Gravitation and Cosmology 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gluing AdS/CFT2023

    • 著者名/発表者名
      Ruan Shan-Ming
    • 学会等名
      Black holes, Islands and Braneworlds
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Complexity Equals Anything: Singularity Probes2023

    • 著者名/発表者名
      Ruan Shan-Ming
    • 学会等名
      6th International Conference on Holography, String Theory and Spacetimes
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Complexity Equals Anything2023

    • 著者名/発表者名
      Shan-Ming Ruan
    • 学会等名
      The first young researchers' workshop of the Extreme Universe Collaboration"
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Gluing AdS/CFT2023

    • 著者名/発表者名
      Shan-Ming Ruan
    • 学会等名
      Black holes, Islands and Braneworlds
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Complexity Equals Anything2022

    • 著者名/発表者名
      Shan-Ming Ruan
    • 学会等名
      6TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON HOLOGRAPHY, STRING THEORY AND SPACETIME IN DA NANG
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Complexity Equals Anything2022

    • 著者名/発表者名
      Shan-Ming Ruan
    • 学会等名
      2nd International Symposium Trans-Scale Quantum Science
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi