• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心房細動患者に適用可能な超音波ドプラ法による新しい右房圧推定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22K20497
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0403:人間医工学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

村山 迪史  北海道大学, 保健科学研究院, 助教 (10964497)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード超音波法 / 心臓超音波法 / 右房圧 / 上大静脈 / 超音波エラストグラフィ / 心不全 / 心房細動
研究開始時の研究の概要

右房圧の上昇は全身のうっ血による臓器障害を招来し心不全患者の予後と関連する。右房圧の推定法として、超音波法による下大静脈の径とその呼吸性変動から推定する方法があるが、下大静脈指標に基づく右房圧の推定精度は十分でないという指摘もある。一方、我々はドプラ法による上大静脈の血流速度波形が右房圧推定に有用であることを報告した。しかし、本法は心房収縮を欠く心房細動患者には適用できない。心房細動は社会の高齢化に伴い急増しており、心房細動を合併した心不全患者における右房圧の正確な評価法を確立することの意義は大きい。本研究では、心房細動患者においても適用可能な非侵襲的右房圧推定法を確立することを目的とする。

研究実績の概要

種々の心疾患患者において、右房圧の上昇は全身のうっ血による臓器障害を介して生命予後を悪化させる。したがって、右房圧の正確な評価は、種々の心疾患患者の病態評価においてきわめて重要な役割を果たす。日常臨床における右房圧の非侵襲的な評価法として、超音波法により計測した下大静脈の形態から推定する方法が広く普及しているが、下大静脈指標に基づく右房圧の推定精度は十分でないという指摘もある。米国心エコー図学会のガイドラインには、肝静脈の血流速度波形から右房圧推定を行う手法も提示されているが、この手法は、肝線維化の影響を受けて不正確になる可能性がある。申請者は、これまでに、超音波ドプラ法による上大静脈の血流速度波形が、右房圧推定に有用であることを報告した(J Am Soc Echocardiogr, 2022)。しかし、本法も有効な心房収縮を欠く心房細動患者には適用できないという限界がある。そこで、本研究では、心房細動患者を含む幅広い心疾患患者に適用可能な精度の高い非侵襲的右房圧推定法を確立することを目的とする。
令和5年度は、令和4年度に引き続き、北海道大学病院の心エコー室において心臓カテーテル検査の前後2日以内に心臓超音波検査の予定が組まれた患者を対象に、通常のルーチン検査で超音波ドプラ法による上大静脈血流速度波形の体位変換に伴う変化を記録するとともに、Shear wave Elastography(右房圧の上昇に続発する肝臓のうっ血を定量化するためのアプリケーション)を用いて肝臓の硬さのデータ取得を行った。現時点で、心房細動例を含む60例の症例登録を完了している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

令和5年度までで、60例の種々の心疾患患者の心臓カテーテル検査、心臓超音波検査ならびに超音波エラストグラフィのデータ取得を完了しており、令和6年度にデータ解析を行う予定である。また、超音波ドプラ法による上大静脈の血流速度波形は、現行の米国心エコー図学会のガイドラインに記載されている肝静脈の血流速度波形とはことなり肝線維化の影響を受けないために、高い精度で右房圧を予測できることが明らかとなった。本研究の成果を論文としてまとめ、現在、査読中である。

今後の研究の推進方策

令和6年度の9月頃までに目標症例数を充足できるように努める。その後、仰臥位時と座位時のそれぞれにおける上大静脈血流速度波形の変化と心臓カテーテル検査による右房圧実測値との関係、ならびに上大静脈血流速度波形変化と超音波エラストグラフィによる肝臓のうっ血の程度との関係を明らかにする予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Echocardiographic estimation of right ventricular diastolic stiffness based on pulmonary regurgitant velocity waveform analysis in precapillary pulmonary hypertension2024

    • 著者名/発表者名
      Nagai Yui、Murayama Michito、Kaga Sanae、Shima Hideki、Tsuneta Satonori、Yokoyama Shinobu、Nishino Hisao、Goto Mana、Suzuki Yukino、Yanagi Yusuke、Ishizaka Suguru、Iwano Hiroyuki、Nakamura Junichi、Sato Takahiro、Tsujino Ichizo
    • 雑誌名

      The International Journal of Cardiovascular Imaging

      巻: - 号: 5 ページ: 1123-1134

    • DOI

      10.1007/s10554-024-03083-1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 静脈血流速度波形分析に基づく右房圧推定に肝静脈と上大静脈のどちらが優れるか2023

    • 著者名/発表者名
      村山迪史,加賀早苗,境田ひな,小野田愛梨,中鉢雅大,西野久雄,横山しのぶ,石坂 傑,岩野弘幸,安斉俊久
    • 学会等名
      日本超音波医学会第96回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波法を用いたスコアリングによるうっ血肝診断と予後予測2023

    • 著者名/発表者名
      小野田愛梨,村山迪史,加賀早苗,工藤悠輔,岩井孝仁,中鉢雅大,横山しのぶ,西野久雄,西田 睦,石坂 傑,岩野弘幸,安斉俊久
    • 学会等名
      第48回日本超音波検査学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of feasibility and accuracy of sonographic indices for estimating right atrial pressure in daily practice2023

    • 著者名/発表者名
      Onoda A, Murayama M, Kaga S, Kudo Y, Iwai T, Yokoyama S, Nishino N, Nishida M, Ishizaka S, Iwano H, Anzai T
    • 学会等名
      The 5th FHS International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心不全患者における複数の超音波指標を組み合わせたうっ血肝診断モデルの確立2023

    • 著者名/発表者名
      小野田愛梨,村山迪史,加賀早苗,中鉢雅大,横山しのぶ,西野久雄,石坂 傑,本居 昴,青柳裕之,玉置陽生,中村公亮,岩野弘幸,安斉俊久
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 静脈血流速度波形を用いた右房圧上昇の検出:肝静脈血流か上大静脈血流か?2022

    • 著者名/発表者名
      境田ひな,村山迪史,加賀早苗,小野田愛梨,中鉢雅大,西野久雄,横山しのぶ,石坂傑,岩野弘幸,安斉俊久
    • 学会等名
      日本超音波医学会第52回北海道地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波法によるうっ血肝診断モデルの確立2022

    • 著者名/発表者名
      小森 葵,小野田愛梨,村山迪史,加賀早苗,工藤悠輔,岩井孝仁,中鉢雅大,岩野弘幸,西田 睦,安斉俊久,豊嶋崇徳
    • 学会等名
      日本臨床検査医学会北海道支部総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi