• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可逆的な結合を利用した新規不斉テンプレート重合法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K20540
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
研究機関東京都立大学

研究代表者

下山 大輔  東京都立大学, 理学研究科, 助教 (00965866)

研究期間 (年度) 2022-08-31 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード精密合成 / 官能基変換 / チタン触媒 / 高分子機能材料 / オレフィン重合 / 精密重合 / チタン錯体触媒 / ホウ素 / 超分子化学 / らせん
研究開始時の研究の概要

生体高分子の不斉触媒機能を凌駕する触媒が求められるなか,人工高分子は次世代不斉触媒として期待されている。本研究課題では,高分子不斉触媒の実用化への更なる一歩として,精密重合された高分子から更なる不斉高分子を生成する不斉テンプレート重合法の開発を目指す。

研究成果の概要

高分子触媒から高分子を生成する不斉重合法を開発するためには,高い立体規則性をもち,側鎖に反応部位を導入可能な基盤となる官能基化ポリマーの精密合成が求められる。本助成期間では,post-modificationにより新規官能基化ポリオレフィンの精密合成に成功した。まずハーフチタノセン触媒によりオレフィン系ポリマーを合成し,その定量的な官能基変換反応により,ハロゲン含有ポリマーを合成した。さらなるカップリング反応による官能基変換によりポリマーの熱物性,機械的特性を調整できることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果では,ハーフチタンノセン触媒により精密合成した新規官能基化ポリオレフィンが,post-modificationにより様々な官能基化ポリマーに変換可能あることを示した。またポリマーの物理物性(熱物性,機械的特性等)は,変換された官能基に依存することが分かった。このポリマーの合成手法は様々な共重合体に応用が可能で汎用性が高いため,新規オレフィン系ポリマーの合成を可能とし,さらに自在に物理物性を調整できる技術となることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of ethylene/isoprene copolymers containing cyclopentane/cyclohexane units as unique elastomers by half-titanocene catalysts2023

    • 著者名/発表者名
      L. Guo, R. Makino, D. Shimoyama, J. Kadota, H. Hirano, K. Nomura
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 56 号: 3 ページ: 899-914

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.2c02399

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポリフルオレンビニレンを側鎖に有する櫛型ポリマーの精密合成2023

    • 著者名/発表者名
      千野浩輝,下山大輔,野村琴広
    • 学会等名
      第69回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ハーフチタノセン触媒を用いたシリルスチレンのシンジオ特異的重合2023

    • 著者名/発表者名
      Jiang Youshu,下山大輔,野村琴広
    • 学会等名
      第69回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ハーフチタノセン触媒によるエチレンとα-メチルスチレンとの共重合2023

    • 著者名/発表者名
      小島輝竜, 下山大輔, 野村琴広
    • 学会等名
      第132回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新規フェノキシ配位ハーフチタノセン触媒によるエチレンとスチレンとの共重合2023

    • 著者名/発表者名
      黄 天天, 下山大輔, 野村琴広
    • 学会等名
      第53回石油・石油化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of conjugated bottlebrush polymers containing all trans-poly(fluorene-2,7-vinylene) side chains2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Chino, Daisuke Shimoyama, Kotohiro Nomura
    • 学会等名
      The International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2023 (C&FC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Syndiospecific polymerization of trialkylsilylstyrene and the ethylene copolymerization by half-titanocene catalysts2023

    • 著者名/発表者名
      Youshu Jiang, Daisuke Shimoyama, Kotohiro Nomura
    • 学会等名
      Asian Polyolefin Workshop 2023 (APO2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of new phenoxide-modified half-titanicenes for olefin polymerization2023

    • 著者名/発表者名
      Jiahao Gao, Daisuke Shimoyama, Kotohiro Nomura
    • 学会等名
      Asian Polyolefin Workshop 2023 (APO2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリフルオレンビニレンを側鎖に有する櫛型ポリマーの精密合成2023

    • 著者名/発表者名
      千野浩輝,下山大輔,野村琴広
    • 学会等名
      第69回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ハーフチタノセン触媒を用いたシリルスチレンのシンジオ特異的重合2023

    • 著者名/発表者名
      Jiang Youshu,下山大輔,野村琴広
    • 学会等名
      第69回高分子研究発表会(神戸)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 東京都立大学 有機化学研究室

    • URL

      http://tmu-orgchem-lab.com/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-09-01   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi